このページの先頭です

本文ここから

くらしと計量

私たちの生活の中には、たくさんの「はかり(計量器)」があります。商店やスーパーなどのお店で量り売りに使用されるはかり、病院で計測や薬の調剤に使用されるはかり、ガス・水道・電気・ガソリン・タクシーなどのメーターもすべて「はかり」です。
日常生活の様々な場面で使用され生活に欠かせない「はかり」は、だからこそ、正確でなければなりません。
消費生活センター(計量担当)では、市民の皆さんの安心で安全な毎日を守るために、「はかり」に関する検査、使用方法確認のための立入検査や指導など、「計量法」の趣旨・目的に沿って事業を進めています。

なぜ正しい計量が必要か

計量法に基づく制度について

スーパー等で量り売りされている商品の内容量と表示に関する立入検査

特定計量器(取引・証明用のはかり)について正確性を確認するための2年に1度の検査

計量器の自主管理を認められている事業所 

上記の制度利用申請時に必要な手数料

上記の制度利用申請時に必要な申請書様式

計量の雑学集

計量の歴史や豆知識についての記事を集めています。

その他

質量計の正しい使い方や量目検査につき簡単にまとめられた冊子をダウンロードできます。消費者用と事業者用の2種類あり。

本文ここまで