このページの先頭です

本文ここから

堺市自転車利用環境計画<追補版>-重点アクションプラン-

更新日:2022年7月15日

計画策定の位置づけ

 堺市では、平成25年6月に自転車のまちづくりを進めていくうえで、基本となる「つかう」(利用促進)、「まもる」(安全利用)、「とめる」(駐輪環境)、「はしる」(通行環境)の4つの要素を柱とした「堺市自転車利用環境計画」(以下「本計画」)を策定しました。

 「追補版―重点アクションプラン―」(以下「追補版」)は、本計画を基礎として、令和元年度以降の4年間に重点的に取り組む項目を特筆したものです。

 追補版を作成するに至った契機としては、平成28年7月改定の「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」や平成29年5月施行の「自転車活用推進法」、また平成30年6月策定の「自転車活用推進計画」など自転車を取り巻く新たな法整備等がなされたことから、本市としても、より時代に見合った施策を推し進めるためです。

 本計画は、国策定の「自転車活用推進計画」が示す自転車の活用の推進に関する基本事項は一致しているため、改定するのではなく、残りの計画期間である令和4(2022)年度までの4ヵ年に重点的に実施すべきことを、「重点アクションプラン」として追補し、本計画と追補版を合わせて「自転車活用推進法」の第11条にある「市町村自転車活用推進計画」と位置付けるものです。

 また、「持続可能な開発目標(SDGs)」(※注)が掲げる課題へ対応するという視点も求められています。
(※注)SDGs(Sustainable Development Goals)とは、2015年9月25日に採択された国連が定めた新たな目標

重点アクションプラン 今後4年間の重点施策

つかう(利用促進)

シェアサイクルの導入を検討、実施

自転車通勤の促進事業

・自転車を活かした観光の推進

まもる(安全利用)

・先進的な手法による新たな交通安全教育の調査・研究

ヘルメットの着用促進自転車保険の加入促進

とめる(駐輪環境)

・堺東駅前の利便性の高い駐輪場の整備

・初芝駅、栂・美木多及び光明池前駐輪場の再編

※写真は令和元年6月オープンの中百舌鳥駅前西第3自転車駐車場

はしる(通行環境)

・連続性を確保した自転車通行環境の整備

・広域的な自転車ネットワークの形成

つかう・まもる・とめる・はしる(大和川左岸)

・大和川左岸通行環境の形成

・サイクルサポート機能の充実、賑わいの創出

・体験型自転車教育・育成の実施

パブリックコメントの実施結果及び公表案の修正箇所について

堺市自転車利用環境計画<追補版>-重点アクションプラン- 一括ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課

電話番号:072-228-7636

ファクス:072-228-0220

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで