講座・交流会
堺市市民活動コーナーでは、堺市内で活動するNPO法人をはじめとする市民活動団体が活動するうえで役に立つような講座やセミナー等を随時開催しています。
また終了した講座やセミナー等の報告も掲載していますので、ご参照ください。
市民活動コーナーの講座・セミナー等
AIでアイデアをカタチに!企画づくり講座
「何かやりたいことはあるけれど、うまくカタチにできない…」「企画書づくりや助成金申請に自信がない…」そのような声に応える講座です。企画の組み立て方を基礎から学び、活動の目的や想いを整理しながら、具体的な企画案にまとめていきます。
また、話題の生成AI(ChatGPTなど)を使った“アイデアの広げ方”や“文章の言い換え”といった工夫も体験できます。実践を通して、自団体の魅力や活動の意義を再発見し、次の一歩につなげてみませんか?
日時:2025年12月1日(月曜)午後2時から午後3時30分まで
場所:大阪いずみ市民生活協同組合 堺東本部1階「とまとちゃんホール」
堺市堺区南花田口町2丁2番15号
講師:七森啓太さん(中小企業診断士)・吉田恵子さん(パソコンボランティアWing)
申込期間:2025年9月25日(木曜)から2025年11月22日(土曜)
対象:堺市内で活動するNPO法人、市民活動団体等
定員:30人
参加費:無料
※お申し込みは、下記URLからお申し込みください。
お申し込みフォームURL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHWVQ1DXdSe89zAe4P2pXu1vR87t993yTc2AaAbZKd7qX-pA/viewform?usp=header
●募集チラシ「AIでアイデアをカタチに!企画づくり講座(PDF:733KB)」
今までに開催した講演会・セミナー等
(申込を終了した講座・セミナー等も含みます。)
令和7年度開催分
事業を前進させる!楽しいミーティングの進め方(PDF:439KB)
NPO法人と市民活動団体等のための「個別サポート」(PDF:274KB)
ゲームで考えるあなたの活動のファンづくり(PDF:503KB)
認定NPO法人をめざすには~制度のこと、やさしく解説します~(PDF:483KB)
インスタ運用術 実践編 ~フォロワーと共感を増やす極意~(PDF:646KB)
令和6年度開催分
インスタ運用術 ~ 投稿とストーリーの極意 ~(PDF:359KB)
資金調達のあれこれを知ろう! ~自団体にあった資金調達方法とは~(PDF:443KB)
NPO法人・市民活動団体のための「個別サポート」(PDF:162KB)
NPO法人が解散するってどういうこと?(PDF:366KB)
NPO法人・市民活動団体の会計入門講座(PDF:557KB)
令和5年度開催分
動画でいきいき活動PR!~魅せる伝える動画講座~(PDF:160KB)
NPO法人・市民活動団体のための「助成金講座」(PDF:479KB)
NPO法人・市民活動団体のための「SNS広報活用講座」(PDF:198KB)
NPO法人・市民活動団体のための「個別サポート」(PDF:281KB)
NPO法人・市民活動団体のための「簡単チラシ講座」(PDF:424KB)
準備していますか?インボイスについてよくわかるセミナー(PDF:511KB)
令和4年度開催分
寄付セミナー 立ち上げ期向け「学んでみよう!クラウドファンディング」 インターネットで思いを届ける、ファンを募る(PDF:993KB)
ミニセミナー NPO法人になった方がいいの?(PDF:191KB)
NPO法人、市民活動団体のための計画どおり事業を進めるコツ ガントチャートを活用しよう!(PDF:361KB)
【マッチング交流会 ~わたしたちができること、求めていること~】(PDF:492KB)
初級会計講座 ~学ぼう!会計のイロハ~(PDF:208KB)
事業分析講座~事業の見直しをやってみよう~(PDF:327KB)
ミニセミナー 助成金申請「計画の立て方」講座(PDF:131KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
