このページの先頭です

本文ここから

住吉祭礼図屏風を楽しもう!

更新日:2023年8月2日

8月1日は「住吉祭の神輿渡御」、通称「おわたり」が行われる日です。
「おわたり」は住吉大社の神輿が堺の宿院頓宮へやってくる堺環濠都市区域で最大の夏祭りです。
令和4年、住吉大社宿院頓宮の祓神事(荒和大祓神事)が堺市指定無形民俗文化財となりました。

堺市博物館の所蔵品である、住吉祭礼図屏風には、江戸時代の住吉祭のおわたりの様子が描かれています。
拡大できる画像や、住吉祭礼図屏風について説明している動画もありますので、是非ご覧ください。

住吉祭礼図屏風のみどころを高精細な画像でみることができます。
※外部リンクにとびます。

住吉祭礼図屏風について、当館学芸員が解説しています。
※外部リンクにとびます。

堺市指定無形民俗文化財「住吉大社宿院頓宮の祓神事(荒和大祓神事)」について紹介しています。

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで