上級編 チャレンジ堺っ子
奈良時代(ならじだい)(そう)行基(ぎょうき)(つち)でできた仏塔(ぶっとう)()てました。これまでの発掘調査(はっくつちょうさ)(おお)くの文字瓦(もじかわら)出土(しゅつど)していますが、(かわら)にへらで(きざ)まれているものは(なん)でしょう。
キャラクター
1番 築造(ちくぞう)協力(きょうりょく)した(ひと)僧侶(そうりょ)名前(なまえ)
2番 築造(ちくぞう)協力(きょうりょく)したお(てら)名前(なまえ)
3番 築造(ちくぞう)協力(きょうりょく)した(むら)名前(なまえ)


土塔
1番 正解(せいかい)です
解説へ
 
ジャンル選択へ おわる 次の問題へ