このページの先頭です

本文ここから

PFI

PFIについて

 PFI(Private Finance Initiative)とは、民間の資金と経営能力・技術力(ノウハウ)を活用し、公共施設等の設計・建設・改修・更新や維持管理・運営を行う公共事業の手法です。

事業方式

 事業の設計、建設、維持管理、運営の過程における、公共と民間との事業資産の所有形態などにより、PFIの代表的な事業方式は【表 PFIの事業方式(代表例)】のように分類できます。

PFIの事業方式(代表例)

方式

内容

BTO
(Build Transfer
Operate)

民間事業者が公共施設等を建設し、施設完成後に公共に所有権を移転し、民間事業者が維持管理・運営を行う手法

BT
(Build Transfer)

民間事業者が公共施設等を建設し、公共に所有権を移転する手法

BOT
(Build Operate
Transfer)

民間事業者が公共施設等を建設し、維持管理・運営し、事業終了後に公共に所有権を移転する手法

BOO
(Build Own
Operate)

民間事業者が公共施設等を建設し、維持管理・運営し、事業終了時点で民間事業者が公共施設等を解体・撤去するなど公共に所有権を移転しない手法

RO
(Rehabilitate
Operate)

公共施設等の所有権を公共に残したまま、民間事業者が施設を改修・補修し、維持管理・運営を行う手法

公共施設等運営権(コンセッション)方式

利用料金の徴収を行う公共施設等について、民間事業者が公共から運営権を取得し、公共施設等の所有権を公共に残したまま、民間が経営を行う手法

堺市のPFI

PFI案件

事業名 所管課
(仮称)水運用管理システム更新事業 上下水道局 水道部 水運用管理課

PFI導入事業

事業名

導入年度

事業方式

資源循環型廃棄物処理施設整備運営事業

平成18年度

BTO

市営長曽根団地・深井中町団地建替事業

平成20年度

BT

原山公園再整備運営事業

平成29年度

BTO

大浜体育館建替整備運営事業

平成29年度

BTO

(仮称)堺市立第1学校給食センター整備運営事業(16000食/日) 令和4年度 BTO
(仮称)堺市立第2学校給食センター整備運営事業(8000食/日) 令和4年度 BTO

PPP/PFI手法を導入しないこととした評価結果の一覧

「堺市PPP・PFIマニュアル(優先的検討規程)」では、簡易な検討又は詳細な検討において、PPP/PFI手法の導入に適さないと評価した場合は、PPP/PFI手法を導入しないこととした旨及び評価結果を公表することとしています。

事業名 評価年度 検討種別

評価結果

浜寺小学校校舎改築事業 平成29年度 簡易な検討 従来手法による実施

三宝水再生センター老朽化対策
(三宝水再生センター監視制御設備更新工事)

平成30年度 簡易な検討 従来手法による実施
東三国丘小学校校舎改築事業 令和元年度 簡易な検討 従来手法による実施

湊石津下水ポンプ場老朽化対策
(湊石津下水ポンプ場沈砂池設備更新工事)

令和元年度 簡易な検討

従来手法による実施

浜寺下水ポンプ場老朽化対策
(浜寺下水ポンプ場No.1~3 沈砂池設備ほか更新工事)

令和元年度 簡易な検討 従来手法による実施

三宝水再生センター老朽化対策
(三宝水再生センター高段ポンプ棟No.3~6 沈砂池設備更新工事)

令和元年度 簡易な検討 従来手法による実施
三国丘中学校校舎改築事業 令和4年度 簡易な検討 従来手法による実施
(仮称)新金岡複合公共施設整備事業 令和5年度 簡易な検討 従来手法による実施

堺市PPP/PFIマニュアル(優先的検討規定)

堺市では、PFIを含む民間と連携した事業(PPP「Pubric Private Partnership」)を適切かつ円滑に導入するためのマニュアルを策定しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで