このページの先頭です

本文ここから

株式会社サンエイプラテック

更新日:2023年6月20日

サンエイプラテックの掲載記事は以下の外部リンクからご覧ください。

概要

未来の地球のためにバイオプラスチックにチャレンジ

サンエイプラテックは、プラスチックの射出成形を主に行う製造業と、保育園という全く違う事業を展開しています。
基本的には従来の石油原料のプラスチック部品を製造しており、例えばスポーツサングラスの部品や車の部品、さまざまなプラスチック部品の製造業です。
世界で問題となっているプラスチックごみ、海洋プラスチックの問題に取り組めることはないかと、環境に配慮したポリ乳酸を使った製品に少しずつですがチャレンジしています。
ポリ乳酸というのは、サトウキビの搾汁やとうもろこしのデンプンを乳酸菌が発酵させるプロセスを経て化学合成されるプラスチックです。

サンエイプラテック3

社会課題の解決への取組

製造業と保育園という異なる分野から社会へ新しい価値の創出

製造業と保育園という2つを同時並行で進めていく中で、2019年ごろから地球環境の問題や海洋プラスチックの問題、SDGsのことを耳にするようになりました。
保育園を始めて子どもたちと関わる中で未来について考える機会が増え、その時出会ったのが、ポリ乳酸でした。
今のプラスチックは石油からできているので、焼却しないと廃棄できず大気汚染につながります。
プラスチックごみが海へと流出し、海洋生物がプラスチック製品を餌と間違えて取り込んでしまい、プラスチックは体内で消化されないため、数百年も分解されることなく環境中にとどまると言われています。

共創パートナー、支援

行政による支援プログラムから生まれた環境製品

堺市で実施していた「さかいセカンドスタートアップ(SSS)」というプログラムに2期生として参加し、今の業務量をコミュニケーションの活性化やITの導入など、従業員も交えて効率化させることで100%から80%にして、余力ができた残りの20%の部分でイノベーション創出や新規事業に取り組むというプログラムでした。
そこで、ポリ乳酸での製品製造に着手することにし、「エコプラものさし」を作りました。
さらにそこから堺市教育委員会が行っている、企業による学びのプログラムにも参加させてもらい、小学校4・5年の子どもたちに向けて、SDGsの説明や地球温暖化の原因、大気汚染の問題、そしてプラスチックの問題について授業をしています。

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 イノベーション投資促進室

電話番号:072-228-7629

ファクス:072-228-8816

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階 

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで