このページの先頭です

本文ここから

学生オンライン交流 2023

更新日:2024年3月21日

堺市立堺高等学校とアセアン諸国の大学とのオンライン交流

実施日及び参加校

■2023年9月27日(水曜)午後1時10分~午後2時(日本時間)
 ・ダナン外国語大学(ベトナム社会主義共和国)
 ・堺高校2年5組
■2023年9月27日(水曜)午後2時10分~午後3時(日本時間)
 ・パジャジャラン大学(インドネシア共和国)
 ・堺高校2年6組
■2024年1月29日(月曜)午後1時10分~午後2時(日本時間)
 ・アユタヤラチャパット大学(タイ王国)
 ・堺高校1年5組
■2024年2月1日(木曜)午後2時10分~午後3時(日本時間)
 ・パジャジャラン大学(インドネシア共和国)
 ・堺高校1年4組
■2024年2月14日(水曜)午後2時10分~午後3時(日本時間)
 ・デ・ラサール大学(フィリピン共和国)
 ・堺高校1年6組

実施内容

堺市立堺高等学校(以下、「堺高校」という)の生徒とアセアン諸国の大学生が5~6つのグループに分かれて、PowerPointを用いた発表及び質疑応答、意見交換を行いました。堺高校の生徒からは、学校や堺の文化についての紹介を英語と日本語で、アセアン諸国の大学生からは、アセアンの文化等についての紹介を日本語で行いました。
フリートークセッションでは、自国で人気のあるアニメや歌手、おすすめのお菓子や観光地、自身の趣味について等、それぞれのグループが自由に日本語での歓談を楽しみました。どのグループも終了間際には連絡先を交換し合うなど、楽しみながら積極的に交流する様子が伺えました。

大阪府立泉北高等学校とシンガポール国立大学のオンライン交流

第1回

実施日時:2024年1月31日(水曜) 午後3時45分~午後4時45分(日本時間)

大阪府立泉北高等学校(以下、「泉北高校」という)とシンガポール国立大学(以下、「NUS」という)が、昨年度に引き続きオンライン交流を実施しました。
当日は、泉北高校の生徒21人とNUSで日本語を学ぶ学生13人がプログラムに参加し、泉北高校の生徒がファシリテーターを務めました。
第1回交流は、7つのブレイクアウトルームに分かれ、泉北高校の生徒が自身の宝物を英語で紹介するShow&Tellを行いました。
泉北高校生の宝物紹介を受けて、NUS学生が日本語を使いながら質問する様子や、互いに共通点を見つけて好きなものについて話し合うなど、それぞれが英語・日本語で表現しようという様子が多く見受けられました。
その後、約10分ごとにNUS学生がブレイクアウトルームを移動してグループチェンジを行い、より多くの生徒と学生が交流することができました。

第2回

実施日時:2024年3月4日(月曜) 午後4時00分~午後5時00分(日本時間)

第1回交流に引き続き、泉北高校とNUSが、第2回目のオンライン交流を実施しました。

今回は、ブレイクアウトルームにて、NUS学生が「学びについて」をテーマに、学ぶことの大切さや言語学習のポイントについて、泉北高校生に向けてプレゼンテーションを行いました。
日々英語学習に励む泉北高校生にとってNUS学生のプレゼンテーションは、学びになることが多くあったかと思います。
質疑応答やフリートークを行った後、グループチェンジを行い、同様に交流しました。

NUS学生と泉北高校生がプログラムを通して交流するのは今回が最後でしたが、泉北高校生からは「いつか実際に会ってみたい!」と話す姿も見られ、今回のプログラムが今後の学習のモチベーションとなっている様子が見受けられました。

このページの作成担当

文化観光局 文化国際部 国際課

電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090

ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで