このページの先頭です

本文ここから

ダイバーシティ(Diversity)の必要性

更新日:2024年4月8日

ダイバーシティ

ダイバーシティとは多様性のことです。(詳しくはこちら ダイバーシティとは

堺は、日本中を見渡しても類まれな歴史や伝統、文化を持った都市です。
堺にはまだまだ発揮できていない大きな可能性があり、もっと素晴らしい未来を創り出せる力があります。
そこで必要なのが、女性活躍などのダイバーシティです。
個々の多様性を尊重しお互いを認め合うことで、それぞれの持つ潜在的な能力や特性が発揮されます。
この力こそがイノベーションを生み出し、堺の「未来」を創る力になります。これからもずっと堺に住み続けたいと思えるような「未来」を創るためには、行政が率先して行動していく必要があります。

堺市では、「堺市基本計画2025」、「堺市SDGs未来都市計画」、「第3期堺市人権施策推進計画」、「第5期さかい男女共同参画プラン」において、多様性を掲げ、誰一人取り残さない社会の実現をめざしています。
また、「堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例」では平和と人権を尊重する社会、「堺市男女平等社会の形成の推進に関する条例」では男女共同参画社会の実現に向けた取組を推進しています。

堺市基本計画2025

堺市基本計画2025とは、堺市が重点的に取り組むべき方向性を示した5か年計画です。「未来を創るイノベーティブ都市」を掲げ、堺市が持続的に成長し、市民の皆様が将来にわたって安全と安心を享受でき、生活の質を高められるような都市像をめざしています。
本計画を進めるうえでの基本的姿勢の一つに、多様性を取り上げています。
外見や年齢などの「見えるちがい」、経験や文化などの「見えないちがい」、価値観などの「内なるちがい」を問わず、個々の多様性を尊重し認め合い、それぞれの人々が自分らしく活躍できる都市をめざしています。

 詳しくはこちら 堺市基本計画2025 

堺市SDGs未来都市計画(2021~2025)

堺市SDGs未来都市計画(2021~2025)とは、国際社会の普遍的目標であるSDGsに貢献する視点に立ち、17のゴール、169のターゲットを全て確認し、2030年のあるべき姿、その実現に向けた優先的なゴール・ターゲットなどを策定したものです。
SDGs達成に向けた基本姿勢の一つに、多様性と人権の尊重を取り上げています。平和を重んじ、すべての人の基本的な人権を尊重し、ジェンダー平等や外国人との共生などに適切に配慮しながら、取組を推進します。

 詳しくはこちら 堺市SDGs未来都市計画(2021~2025) 

第3期堺市人権施策推進計画

第3期堺市人権施策推進計画とは、平和と人権を尊重するまちづくり条例に基づき、総合的に人権施策を推進するため策定した計画です。
本計画の3つの基本的視点のなかにも「多様性」を掲げ、人権を尊重することが日常生活の中に普及・定着し、お互いの存在や尊厳を認めることが文化として確立された社会(共生社会)をめざしています。

 詳しくはこちら 第3期堺市人権施策推進計画

第5期さかい男女共同参画プラン

第5期さかい男女共同参画プランとは、男女共同参画社会の実現及び女性が活躍できる社会の実現、DVの防止と被害者の保護・自立支援に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための行動計画です。
基本的方向性のなかで、年齢や性別、障害の有無、国籍、文化等の違いなど多様性の尊重と理解が必要としています。

 詳しくはこちら 第5期さかい男女共同参画プラン
 あわせてこちらも 女性活躍推進

堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例

堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例は、平和や人権の尊重に関する意識の向上、人権課題の解決及び人権擁護を図るための施策の推進を定めています。この条例により、堺市はすべての施策を平和と人権を尊重する視点を持って進めています。

 詳しくはこちら 堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例

堺市男女平等社会の形成の推進に関する条例

堺市男女平等社会の形成の推進に関する条例は、すべての人が、性別にかかわりなくその個性と能力を十分に発揮する機会が確保される男女共同参画社会の実現をめざしています。

 詳しくはこちら 堺市男女平等社会の形成の推進に関する条例

※各計画・プランの期間や内容の詳細は、サイト内リンク先からご覧ください。

このページの作成担当

市民人権局 ダイバーシティ推進部 人権推進課

電話番号:072-228-7420

ファクス:072-228-8070

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで