なかいろ
更新日:2025年7月11日
「なかいろ」は中区役所子育て支援課が開催する交流会や講座です。
毎回対象者やテーマが異なっているので、気になる会にぜひご参加ください。
子育て支援課の保育士、保健師、コーディネーターが待っています。
予約方法は電話、ファックス、インターネット(堺市電子申請システム)にて受付しています。
電話は開庁時、ファックス、インターネット(堺市電子申請システム)は土日祝でも申込可能です。
参加費は無料。
来所は市民駐車場ご利用の方は、駐車券をお持ちください。最初の1時間は無料、以後30分ごとに100円となります。
オンラインの場合、通信費は参加者負担となります。
「助けられ上手になろう」
自分を大切にすることや人に頼ることは良いこと、お子さんと過ごす時間を楽しみ、家庭と仕事の両立に向けてできることなど一緒に考えてみましょう。また園で保育士がお子さんとどのように関わっているかなどお話しします。
講師はさかい・つくしこども園主幹保育教諭、子育てハッピーアドバイザーの鳴坂亜祐美さんです。
日時
7月30日(水曜) 10時から11時30分
場所
中区役所
対象
育児休業中の保護者とそのこども
定員
先着12組
申込
7月16日10時から28日
保護者氏名、住所、電話番号等を子育て支援課へ
電話:072-278-0178
ファックス:072-270-8196
インターネット:電子申請システムなかいろ「助けられ上手になろう」
(電子申請システムでの申込は、申込開始時間より公開となります。)
なつやすみ小学生
他の校区のお友達や大学生のボランティアと遊んで、一緒に夏休みの思い出作りをしませんか。
日時
8月8日(金曜)10時から12時
場所
中区役所
対象
小学1年生から3年生(保護者同伴必須)
定員
抽選15人(保護者同伴必須)
申込
7月25日10時から31日
(抽選の結果は8月1日にメールにてご連絡します)
保護者氏名、住所、電話番号等を子育て支援課へ
電話:072-278-0178
ファックス:072-270-8196
インターネット:電子申請システムなかいろ「なつやすみ小学生」
(電子申請システムでの申込は、申込開始時間より公開となります。)
グッド・トイで遊ぼう
たくさんの楽しいおもちゃで遊びませんか。お子さんが楽しめるおもちゃの選び方や魅力をお伝えします。ふれあい遊びもします。講師は大阪総合保育大学児童保育学部准教授の澤ひとみさんです。
日時
8月22日(金曜)10時から11時30分
場所
中区役所
対象
10カ月から3歳未満のこどもとその保護者
定員
抽選15組
申込
8月8日10時から14日
(抽選の結果は8月15日にメールにてご連絡します)
保護者氏名、住所、電話番号等を子育て支援課へ
電話:072-278-0178
ファックス:072-270-8196
インターネット:電子申請システムなかいろ「グッド・トイで遊ぼう」
(電子申請システムでの申込は、申込開始時間より公開となります。)
オンラインについて
「なかいろ」オンライン開催の参加について
準備として、アプリ「Webex Meetings」をパソコンやスマートフォンに取り込んでおきます。
申し込み後、直接登録いただいたメールアドレスにパスワードなど詳細をご連絡致します。
開催日当日、メールに届いたURLをタップしてパスワードを入力するとつながります。
わからない場合は子育て支援課にご連絡ください。
通信費につきましては参加者負担となります。
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-270-0550、072-278-0178
ファクス:072-270-8196
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る