このページの先頭です

本文ここから

区の魅力

緑豊かな南区
歴史・文化をつなぐ南区
南区の魅力を皆さんに発信していきます。

SENBOKU Welcome Book ーセンボクウェルカムブックーはこちらへ

  • 本サイト上の文書や画像等の各ファイル、及びその内容に関する諸権利は、原則として堺市に帰属します。また、一部の画像等の著作権は、原著作者が所有しています。
  • 本サイト上の文書・画像等について、私的利用のための複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

南区魅力発信イラストについて

絵本作家「たちもとみちこ」さんとのコラボレーションによる南区魅力発信イラスト

堺市南区の魅力発信の取組として、絵本作家の「たちもと みちこ」さんにみみちゃんと南区のまちの魅力をイメージしたイラストを作成していただきました。

たちもと みちこ(立本 倫子)さんプロフィール

絵本作家。石川県生まれ。小学6年から大学まで堺市で暮らす。(東深井小学校、深井中学校出身)子どものマルチメディアを企画制作するレーベル「colobockle(コロボックル)」を主宰。
絵本をはじめ、教科書や辞典、子ども向け番組、児童書、園具など教育分野でのイラストレーションを多く手がける。大阪芸術大学文芸学科・短期大学部デザイン美術学科准教授。

南区魅力発信

もっと知りたい南区

SNSなど

パンフレット

  1. 南区の魅力を知りたいときは、「南区まちめぐりナビ ゆっくりみなみ」
  2. 南区全体の地図や施設について知りたいときは、「南区ガイドマップ」
  3. 南区の緑道を歩いてみたいときは、「緑道ウォーキングMap」

魅力発信コーナーで配布中

魅力発信コーナー

南区役所1階に「魅力発信コーナー」を設置しています。
南区内で出土した須恵器や南区を代表する産業の一つである敷物の展示、ハニワ部長デジタルサイネージでの映像放映、歴史文化に関する行政資料の配架など、南区の魅力に関する情報が盛りだくさんです。

魅力発信コーナーをリニューアルしました!

令和6年3月18日より、展示している須恵器を片蔵遺跡から栂第61号窯(TG61号窯)の須恵器に展示替えをしました。
栂第61号窯(TG61号窯)は陶邑窯跡群の栂地区南部にあった、7世紀初頭頃の須恵器を焼成した窯です。
そのほか、魅力発信コーナーでは南区を代表する産業の一つである敷物を展示するほか、ハニワ部長デジタルサイネージにてて世界遺産PR動画や南区の魅力発信につながる動画を放映しています。
南区役所にお越しの際は、是非ご覧ください。

南区の歴史・伝統・文化

上神谷のこおどりは、雨乞いや五穀豊穣を願い、鬼神や天狗を中心に、鉦や太鼓、歌に合わせて踊る民俗芸能で、毎年10月櫻井神社拝殿前で奉納されます。(国選択・府指定無形文化財)

現在泉北ニュータウンとなっている地域は、古墳時代中頃から約500年間にわたり、日本最大の須恵器生産地でした。須恵器は、有田焼や備前焼など日本の有数の焼きもののルーツといわれています。この須恵器窯は、発掘された窯跡を複製、移築したものです。

本文ここまで