申請書等と必要書類のご案内
更新日:2018年10月1日
申請書について
申請書の配布場所について
「一般旅券発給申請書(10年用、5年用)」及び「旅券(パスポート)の申請案内」はパスポートさかいサービスセンター及び、各区役所の市政情報コーナーで配架しています。
(※記載事項変更用、査証欄増補申請書及び紛失一般旅券等届出書は、パスポートさかいサービスセンターのみになります。)
ダウンロード申請書について
平成30年10月1日から「ダウンロード申請書」によるパスポート申請書の受付を開始します。
ダウンロード申請書については、外務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
新規申請
届出の対象
- 初めてパスポートの発給を申請する場合
- 有効期限切れにより失効したパスポートをお持ちの場合
- 帰国のための渡航書をお持ちの場合など
申請書等必要書類
- 一般旅券発給申請書(申請日に満20歳以上の方は10年用と5年用のどちらかを選ぶことができます)
- 戸籍謄本、または戸籍抄本1通(6カ月以内に発行されたもの)
- 写真1枚 ふちなし、無帽、無背景で6カ月以内に写されたもの
→写真の規格などの詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。 - 本人確認書類1点もしくは2点 原本で有効期間中のもの(コピーは不可)運転免許証、年金手帳、学生証など
→本人確認書類についての詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。 - 前回取得のパスポート(期限切れのものでも、お持ちください)
- 帰国のための渡航書で帰国された方は「帰国のための渡航書」
【ご注意ください】
※住民票 特別な場合(他市に住民票があり、堺市に住んでいる場合など)を除き不要です 。
代理提出
可能です。
代理提出の詳細については大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
切替新規申請
届出の対象
有効なパスポートを持っていてその切替をする場合
- 有効残存期間が1年未満となる場合
- IC旅券(パスポート)でない旅券からIC旅券に切換える場合
- 査証欄に余白が無くなった場合(増補でも可)
- パスポートを損傷した場合(代理申請はできません)
申請書等必要書類
- 一般旅券発給申請書(申請日に満20歳以上の方は10年用と5年用のどちらかを選ぶことができます)
- 本籍地、氏名に変更のある方は、戸籍謄本、または戸籍抄本1通(6カ月以内に発行されたもの)
- 写真1枚 ふちなし、無帽、無背景で6カ月以内に写されたもの
→写真の規格などの詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。 - 有効なパスポート(有効中のパスポートがなければ受付できません)
- パスポートを損傷した場合は損傷したパスポート
【ご注意ください】
※住民票 特別な場合(他市に住民票があり、堺市に住んでいる場合など)を除き不要です。
代理提出
可能です。
代理提出の詳細については大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
訂正新規申請
届出の対象
- 有効なパスポートを持っていて、以下の内容の訂正をする場合
- パスポートの記載事項に変更が生じた場合で、そのパスポートを返納して申請を行う場合
- パスポートに記載された氏名や本籍(都道府県)を変更した場合
申請書等必要書類
- 一般旅券発給申請書(申請日に満20歳以上の方は10年用と5年用のどちらかを選ぶことができます)
- 写真1枚 ふちなし、無帽、無背景で6カ月以内に写されたもの
→写真の規格などの詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。 - 有効なパスポート。
- 変更の内容を確認できる戸籍謄本または、戸籍抄本1通(6カ月以内に発行されたもの)
【ご注意ください】
※住民票 特別な場合(他市に住民票があり、堺市に住んでいる場合など)を除き不要です。
代理提出
可能です。
代理提出の詳細については大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
記載事項変更申請
届出の対象
パスポートの記載事項(名義人氏名・本籍地の都道府県名等)に変更が生じた場合
申請書等必要書類
- 一般旅券訂正申請書 (記載事項変更用)
- 写真1枚 ふちなし、無帽、無背景で6カ月以内に写されたもの
→写真の規格などの詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。 - 記載事項変更を受けようとするパスポート
- 変更の内容を確認できる戸籍謄本または、戸籍抄本1通(6カ月以内に発行されたもの)
代理提出
可能です。
代理提出の詳細については大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
査証欄増補申請
届出の対象
- 査証欄の増補を希望する場合
※1旅券冊子につき1回に限り申請が認められます。
申請書等必要書類
- 一般旅券査証欄増補申請書
- 増補を受けようとするパスポート
代理提出
可能です。
代理提出の詳細については大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
紛失等届出
届出の対象
有効なパスポートを紛失、焼失した場合(遅滞なく届出が必要)
申請書等必要書類
- 紛失旅券等届出書
- 写真1枚 ふちなし、無帽、無背景で6カ月以内に写されたもの
→写真の規格などの詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。 - 紛失または焼失を証明する書類もしくは事情説明書(窓口で交付)
- 本人確認書類1点もしくは2点 原本で有効期間中のもの(コピーは不可)運転免許証、年金手帳、学生証など
→本人確認書類についての詳細は大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。
代理提出
できません。
※新たにパスポートを発給する場合は、新規発給申請により旅券を取得してください(代理申請はできません)。
未成年者の申請について
未成年の方がパスポートの申請・紛失の届出をする場合は必ず「法定代理人」の方の署名が必要です。詳しくは大阪府パスポートセンターのウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。
このページの作成担当
堺区役所 市民課
電話:(パスポートさかいサービスセンター)072-228-3940、(戸籍担当)072-228-7419、(住民票担当)072-228-6934 ファックス:072-221-1471
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館1階
