このページの先頭です

本文ここから

堺市内における環境放射線量率の測定結果

更新日:2024年3月21日

 堺市では市民の皆さんの生活環境の更なる安全安心を確保することを目的に、毎月各区役所(7カ所)で空間放射線量率を測定し、その結果を公開しています。

区役所

空間放射線量率測定値

測定日

2023年3月21日

堺区役所

0.083

中区役所

0.096

東区役所

0.092

西区役所

0.091

南区役所

0.086

北区役所

0.096

美原区役所

0.081

(単位:マイクロシーベルト毎時)

※測定値は各区役所敷地内1地点以上の平均値

区役所における測定結果に関する問い合わせ

環境放射線量率の測定場所の見直しについて

 堺市では区役所のほか、公園・学校でも測定してきましたが、下記の理由により平成30年7月をもって定期的な測定を一時中断します。
 ただし、国等が設置した大阪府内外のモニタリングポストの測定値及び堺市内各区役所の測定値等に異常が見られた場合には、即座に測定を再開します。

中断する理由について

  1. 現在、市内の公園、学校の環境放射線量率は、概ね毎時0.06~0.07マイクロシーベルト(14地点平均値)で推移しており、我が国における平均的な大地からの放射線量毎時約0.04マイクロシーベルトとほぼ同じレベルになっていること。
  2. 全国に設置したモニタリングポスト(大阪府内21カ所)による常時監視体制が整備されたこと。 
  3. 各区役所の測定は継続して行い、今後も引き続き、堺市内7カ所の測定結果が得られること。

過去の測定結果

公園における測定結果に関する問い合わせ

学校における測定結果に関する問い合わせ

(参考)大阪府立公衆衛生研究所の測定値

 大阪府立公衆衛生研究所では、東京電力福島第1原子力発電所で事故が発生する以前から、敷地内で空間放射線量率を測定しています。その数値は下のとおりで、本市における測定結果は、この平常値と同程度かそれ以下にあります。
※大阪府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所の衛生部門は2017年4月1日に統合し、地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所となりました。

大阪府立公衆衛生研究所が測定した、過去の平常値の範囲(1996年4月から2009年3月)

0.077から0.108 (マイクロシーベルト毎時。高さ1メートルでの空間線量率)

空間放射線量率の測定方法について

 シンチレーション式サーベイメータ(携帯型の測定器で、自然環境中の低レベルなガンマ線の線量率を測定できる)により空間放射線量率を測定します。放射線検出部を地表面上1メートルの高さにおいて水平向きに保持し、測定値を複数回読みとり、平均値を求めます。

シンチレーション式サーベイメータによる測定風景の写真シンチレーション式サーベイメータによる測定風景 (美原区役所 2012年4月6日)

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 環境保全部 環境共生課

電話番号:072-228-7440

ファクス:072-228-7317

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで