堺市区別防災マップについて(平成29年3月改定版)
更新日:2017年4月28日
市民の皆さんに各区域の災害特性を知っていただき、日頃の備えに活用していただくために、平成27年3月に発行した「区別防災マップ」を、次のとおり改定しました。
● 国直轄管理河川の洪水
平成28年5月に見直した大和川の浸水想定の更新及び新たに家屋倒壊等氾濫想定区域に関する情報を追加。
● 土砂災害
平成28年9月に府が行った土砂災害警戒区域や特別警戒区域の指定に関する情報を更新。
● 避難勧告等に関するガイドラインの改定による避難情報の名称の変更。
同マップを参考に、さまざまな災害リスクを確認し、災害に応じた避難場所や集合場所などを、各家庭や各事業所で話し合い、災害発生時の避難計画や防災訓練にご活用ください。
堺市区別防災マップ(平成29年3月改定版)
05 想定される震度・地震時の避難行動の目安(PDF:1,499KB)
市では、東日本大震災の津波被害の教訓を踏まえ、南海トラフ巨大地震に伴う最大クラスの津波から
市民等の生命や安全を守るため、様々な津波避難対策に取り組んでいます。
→詳細はこちら(津波避難対策について)
07 裏表紙:避難行動の考え方と事前の備え・防災情報と伝達方法・地域での助け合い(PDF:1,439KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
危機管理室 防災課
電話:072-228-7605 ファックス:072-222-7339
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
