このページの先頭です

本文ここから

令和5年度堺っ子読書フォーラム「ソウゾウのチカラ~本と遊びできらめく子どもの世界~」を開催しました

更新日:2023年12月8日

令和5年11月25日(土曜)に堺市立西図書館で堺っ子読書フォーラム「ソウゾウのチカラ~本と遊びできらめく子どもの世界~」を開催しました。

プログラム

第一部 報告
●事例発表
(1)美原区読書習慣形成事業「美原まちなか文庫」の取組について
(2)絵本とともに —公立幼稚園での絵本を活用した取組について
●「堺市子ども読書活動推進計画 つながる・ひろがる 堺っ子読書活動」進捗状況の報告

第二部 講演
●「ソウゾウのチカラ~本と遊びできらめく子どもの世界~」
講師:竹井 史(たけい ひとし)氏
(同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授、愛知教育大学名誉教授)

第一部

事例発表 「美原区読書習慣形成事業『美原まちなか文庫』の取組について」(美原区役所企画総務課・美原図書館)

美原区では、読書習慣形成事業の一環として、区内の子どもが集まる身近な場所に本を置き、自由に読んでもらえるようにする「美原まちなか文庫」の取組を行っています。発表では、その詳しい様子や、これまでの取組内容、図書館との協力体制について発表しました。

事例発表 「絵本とともに —公立幼稚園での絵本を活用した取組について」(みはら大地幼稚園)

現在堺市内には公立幼稚園が4園あり、各園で絵本を活用した取組を行っています。みはら大地幼稚園ほか、公立幼稚園での活動を取り上げ、子どもたちが絵本を読むことで得た知識や興味を、実際の遊びに活かしている様子について発表しました。

報告 「堺市子ども読書活動推進計画 つながる・ひろがる 堺っ子読書活動」の進捗状況(中央図書館総務課)

「子ども読書活動推進計画 つながる・ひろがる 堺っ子読書活動」の令和4年度の進捗状況について、中央図書館より報告しました。図書館をはじめ学校園、子育て支援施設などで本市が取り組んでいる事業について、実績や実施状況などを説明しました。

第二部

講演 「ソウゾウのチカラ~本と遊びできらめく子どもの世界~」(講師:竹井 史氏)

第二部は、同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授、愛知教育大学名誉教授である竹井 史先生に、子どもの言葉の発達と絵の関わり、そして本と工作遊びの関わりについて、自身の経験をもとにお話いただきました。途中には実際に先生と工作を体験する時間もあり、参加された方は簡単にできるおもちゃに驚きながらも工作を楽しんでおられました。

展示スペース

会場の後方に、展示スペースを設置しました。
子どもの読書活動に関わるボランティアグループの紹介コーナー、竹井 史先生の著作等を中心に展示、市内図書館で発行している冊子・ちらしなどを配架しました。

動画配信

今回の講演は動画配信も行います。講演会に来られた方も申込みできます。子育て中の保護者の方、子育て支援に携わる方(特に、子どもの創作活動に携わる方)など、子どもの読書活動に興味のある方は、ぜひお申込みください。

申込方法

件名に「令和5年度堺っ子読書フォーラム動画配信」、本文にお名前・電話番号をご記入のうえ、
中央図書館(chuuouto@city.sakai.lg.jp)宛にメールをお送りください。
後日、いただいたメールアドレスに動画のURLを送付します。
定員:90人
締切:12月27日(水)午後11時

今後開催予定の講座等の情報は各図書館や広報さかい、図書館のホームページでもお知らせいたします。
今後も堺市立図書館は、他機関とも連携し、ボランティアの皆さんとも協働しながら、市内の子どもの読書活動を推進してまいります。
≪子どもの読書活動に関わるボランティアのご案内はこちら≫

このページの作成担当

教育委員会事務局 中央図書館 総務課

電話番号:072-244-3811

ファクス:072-244-3321

〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで