古墳の謎2 百舌鳥古墳群とは?
更新日:2018年8月4日
謎2 百舌鳥古墳群 とは?
堺市の堺区・北区・西区・中区の4キロメートル四方にまたがる古墳群です。多くの古墳が5世紀ごろに造られたと考えられます。大きな古墳から小さな古墳まで集まっていることが
古墳群は、
かつては100基以上の古墳が造られたようですが、
百舌鳥古墳群 の分布
※濠は一部を除き省略
※緑は現存古墳、赤は消滅古墳を表す
このページの作成担当
文化観光局 博物館 学芸課
電話:072-245-6201 ファックス:072-245-6263
〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館
