このページの先頭です

本文ここから

霜野家住宅(土塔庵)

更新日:2021年10月15日

登録区分
登録有形文化財

説明

 霜野(しもの)家住宅は、近世に土塔新田の開拓にたずさわった霜野家の分家の住宅として、江戸時代後期に建てられました。
 屋敷地中央には、「旧主屋(きゅうおもや)」と、その南東には、池や植栽と共に庭園の空間を構成している「内土蔵(うちどぞう)」が接続し、敷地北西隅には、腰板張りの漆喰壁として外観を統一し、旧家にふさわしい表構えを構成している「門長屋(もんながや)」・「二階土蔵(にかいどぞう)」、敷地南側には、桁行(けたゆき)28メートルの長大な「納屋(なや)」がそれぞれ建ち、いずれの建物も良好な状態で保存されています。

 住宅地の中にあって、江戸時代の豪壮な屋敷構えをよく残す大型の民家として、国土の歴史的景観に寄与していると評価され、大変貴重なものです。
 尚、本住宅は平成17年より、文化・芸術発信の拠点として、「土塔庵(どとうあん)」の名称で活用されており、アートスペースとしてさまざまなイベントが開催されています。

所在地

堺市中区土塔町2209

登録年月日

平成22年9月10日

構造及び大きさ、建築年代

  • 旧主屋-木造平屋建 瓦葺 庭門付 278平方メートル、文政8年(1825年)
  • 内土蔵-土蔵造平屋建 瓦葺 23平方メートル、江戸後期
  • 二階土蔵-土蔵造2階建 瓦葺 井戸屋形附属 40平方メートル、文政9年(1826年)  
  • 納屋-木造平屋建 瓦葺 109平方メートル 文政10年(1827年)
  • 門長屋-木造平屋建 瓦葺 17平方メートル、文政9年(1826年)

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課

電話番号:072-228-7198

ファクス:072-228-7228

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで