最終更新日:2020年11月12日
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、「感染しない」「感染させない」よう、日常生活に感染予防を定着させていくことが大切です。
また、ウイルスのことを正しく理解し、正しく恐れながら、社会生活を維持し、地域経済を回復させていかなくてはなりません。
このページでは、ウイルスの存在を前提としたライフスタイルで、市民の皆さんが毎日の生活の中でどのように行動すればよいかをまとめました。
一人ひとりが実践することで、新型コロナウイルスから自分も大切な人も守りながら、再流行をおさえましょう。
周りの人と物理的な距離を取ることや、オンライン・非接触型の行動が主流になっても、お互いに助け合い、思いやる心は大切です。
日常生活の中で、みんなが感染予防を取り入れながら気持ちよく過ごせるように、想像力を働かせて、一人ひとりができる配慮をしましょう。
「感染予防の基本」に加えて、生活の中のいろいろな場面ごとに、取り入れていただきたい行動を示しました。
市全体で感染予防に取り組みましょう。
感染予防のために取り入れていただきたい行動のピクトグラム素材を提供していますので、店舗や事務所などで自由にお使いください。
ピクトグラム素材提供のページはこちらから
堺市
電話:072-233-1101