美原都市拠点黒山地区まちづくり
更新日:2022年7月20日
黒山地区は、堺市都市計画マスタープランにおいて美原都市拠点に位置付けられており、日常生活圏で営む必要な機能に加え、都市拠点と南河内地域および奈良県中部との交通結節拠点としての役割を果たすにふさわしい各種機能の集積を進めることとされています。
本地区は、阪和自動車道や主要地方道泉大津美原線と国道309号の幹線道路の交通結節点であり、広域アクセス性を生かした都市機能を集積するための土地利用のポテンシャルが高い地区ですが、地区内には未利用地も多く、拠点としての賑わいや公共施設の充実が図られていません。
このため、地元地権者、関係機関、民間事業者、行政等の協調のもと、民間活力を活用して商業施設の立地など計画的な土地利用の誘導を図り、地区全体を集約力の高いゾーンとして賑わいのある良好な市街地整備を進めることをめざしています。
美原都市拠点黒山地区まちづくり基本構想図(PDF:1,013KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 都市整備部 区画整理担当
電話番号:072-248-7002
ファクス:072-228-7897
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館15階
このページの作成担当にメールを送る