SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金を実施します
更新日:2022年8月23日
*令和4年度の募集期間は終了しました。
堺市健康寿命延伸産業創出コンソーシアム(SCBH)では、「健康寿命の延伸」をテーマに、高齢化が進む泉北ニュータウン地域等で実施する民間事業者等による先導的なヘルスケアサービスの実証プロジェクトを支援するための補助事業を実施します。
申請を希望する事業者等は、期日までに申請書等をSCBH事務局(堺市政策企画部先進事業担当)まで提出してください。
また、本補助事業の募集要項や関連資料については下記からダウンロードしてください。
項目 | 日程 |
---|---|
募集開始 | 令和4年5月24日(火曜) |
募集締切 | 令和4年7月22日(金曜) |
書類審査 | 令和4年7月25日(月曜)~8月8日(月曜) |
結果発表 | 令和4年8月19日(金曜) |
実証期間 | 令和4年8月22日(月曜)~令和5年2月28日(火曜) |
実績報告書等の提出 | 令和5年3月10日(金曜) |
補助事業の関連資料
SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金募集要項(PDF:310KB)
SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金交付要領(PDF:240KB)
SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金チラシ(PDF:57KB)
令和4年度の補助事業者について
令和4年度SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金の補助事業者は以下の通りです。
(1)事業者:株式会社ソフトアップJ
事業名:産地e-SHOP事業
(2)事業者:一般社団法人ウェルネスパーク堺 連携先:南海電気鉄道株式会社
事業名:スマホ活用を推進し、Web版「まちの保健室」を開設したICT活用日本一のまちづくり
実証事業の詳細については以下をご覧ください
令和3年度の補助事業者について
令和3年度SCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金の補助事業者は以下の通りです。
(1)事業者:株式会社アシックス 連携先:南海電気鉄道株式会社
事業名 健康増進プログラムASICS HEALTH CARE CHECK
(2)事業者:株式会社Moff 連携先:株式会社トータルブレインケア
事業名 モフライフとCogEvo活用のフレイル・認知症・生活習慣病予防サービスの実証
実証事業の詳細と実証結果については以下をご覧ください
㈱アシックス 実証事業の結果(堺市報道提供資料)(PDF:2,185KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 先進事業担当
電話番号:072-228-7480
ファクス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
このページの作成担当にメールを送る