このページの先頭です

本文ここから

令和4(2022)年度「外国にルーツを持つ子どもの支援セミナー」

更新日:2023年3月14日

※本セミナーは終了しました。

『マリアナ先生の多文化共生レッスン』著者 佐々木マリアナ春美さんによる講演会

「外国にルーツを持つ子ども」として日本で育ち、今は支援者として活動している佐々木マリアナ春美さんに、これまでの経験や今の取組みなどをお話しいただく講演会を開催しました。

日時

2023年3月12日(日曜)
午後2時~4時

会場

多文化交流プラザ・さかい (堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階)

講演者

佐々木 マリアナ 春美 さん

講演者の紹介

  • ブラジル・サンパウロ州で生まれて、9歳の時に来日。
  • 大学を卒業後、滋賀県や愛知県で外国人相談員、日本語指導員、語学相談員として活動。
  • 今は近江八幡市で外国にルーツを持つ子どもに日本語の指導をしながら、小学校の教室を借りて放課後教室を行い、外国にルーツを持つ子どもの居場所づくりに取り組んでいる。

対象

「外国にルーツを持つ子ども」にかかわっている方、または関心を持つ方 【抽選30人】

※(1)市内で「外国にルーツを持つ子ども」にかかわっている方、(2)市内在住の方、の順に優先して抽選します。

参加費

無料

このページの作成担当

文化観光局 文化国際部 国際課

電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090

ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで