【募集終了】ちょっと知りたい・覗きたいシンガポール
更新日:2023年1月11日
ガイドブックでは教えてくれないシンガポール
旅ライター、ラジオのパーソナリティなど、マルチで活躍されているシンガポール在住SIN Yuko(シン・ユウコ)さんによる「シンガポールのお話」をZoomライブで開催します。
シンガポールでお子さん2人を育てられている経験から現地公立小中学校事情やエピソードなどもお話いただきます。
講座当日は、チャットで質問・コメントを受け付けいたします。冬休み期間中なので、お子さんと一緒に、または学生のご参加もお待ちしております。
※画像や資料を使ったお話が中心となりますので、動画やライブ映像などはございません。
講師 SIN Yukoさん
こんな方にお勧めです
・好奇心旺盛な人
・シンガポール好き(シンガポールについて何も知らない人も大歓迎)
・小学生から大人まで
・シンガポールに行った気分になりたい人
・在住者に聞いてみたいことがある人
など
主にこんなことお話します
・シンガポールでの使用言語 → 例えば、シンガポールイングリッシュを具体的に知ってますか?
・シンガポールの文化・生活事情 → 物価が高いというけれど実際どれくらい?
・シンガポールの学校・教育 → 日本との違いって?授業は何語?進級テストはあるの?
などなど・・・
聞きたいことなど申し込みと一緒に募集しています
当日は、チャットによる質問やコメントをしていただけますが、申し込みの際に聞きたいことなど入れていただけましたら可能な限り話の中に入れていただきます。
募集概要
日時
2022年12月26日(月曜) 午後3時から午後4時
費用
無料
定員
30人(先着)
申込期間
2022年11月25日(金曜)午前9時から12月21日(水曜)17時まで
申込方法
堺市電子申請システムから必要事項【名前、電話番号、メールアドレス、質問(任意)】を入力し、お申し込みください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/7095fddd-d822-490a-ad25-9f06ae11aa5d/start
申込から受講までの流れ
(1)電子申請システムから必要事項を入力し申し込みを完了する
(2)受講可能かどうかのメールが届く。
(3)受講日1週間前にZoom招待リンクが届く。
(4)当日Zoom招待リンクからアクセスして参加。
(5)受講後、アンケート回答リンクが届く。(ご協力いただけますようお願いいたします)
注意事項
必要な設備
・Web会議アプリ「Zoom」をインストールしたパソコンもしくはタブレット、スマートフォン
※招待リンクをブラウザで開封していただくことも可能です。
・インターネット環境(動画が問題なく見れる程度の速度)
その他
・電波状況が良好な環境でご参加ください。
・講座の録音・録画はご遠慮ください。
・参加者側のネットワーク環境による通信不良や通信切断により参加できない場合でも、その分の延長などを行うことはできません。あらかじめご了承ください。
(参考)Zoomアプリのインストール方法
・パソコンの場合
1. 以下のリンク先からダウンロードしてください。
https://zoom.us./download
2.ダウンロードが完了すると画面左下に表示がでますので、ダウンロードしたファイルをクリックします。
3. インストールが始まりますので、しばらくお待ちください。
4. インストールが完了すると、Zoomミーティングに接続されます。
5. 「コンピューターでオーディアに参加」というボタンをクリックします。
6. 音声、カメラをオンにしてください。
・スマートホン、iPadの場合: アプリをダウンロードしてください。
問合せ先: 堺・アセアンウィーク実行委員会事務局 (堺市国際部アセアン交流推進室内)
(下記:このページ作成担当部署まで)
このページの作成担当
文化観光局 国際部 アセアン交流推進室
電話番号:072-222-7343
ファクス:072-228-7900
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
このページの作成担当にメールを送る