20 イベント 広報さかい 令和7(2025)年8月1日 -------------------------------------------------------------------------------- ●イベントで有料の記載がないものは無料です。要申込で特に記載がないものは先着順です。 ●その他のイベントは市ホームページのイベントカレンダー(QRコード)で紹介しています。 施設 堺伝匠館 ☎227-1001 FAX227-5006 場所 堺区材木町西1丁1-30 時間 10~18時 休み 第3火曜日(祝休日の場合は翌日) 雪花染め体験 和晒(わざらし)を染料で染める体験ができます。 日時 8月16日(土) 13時30分・14時・14時30分から 有料 要申込 人権ふれあいセンター(あいてらす堺) ☎245-2525 FAX245-2535 場所 堺区協和町2丁61-1 時間 9~21時 休み 月曜日(祝休日を除く) 講演会 阪田三𠮷と現代の将棋界を語る 谷川浩司十七世名人が講演します。 日時 8月30日(土)14~16時 要申込 8月1日から クッキング~米粉のピザ~ 対象 市内在住・在学の小・中学生とその保護者 日時 9月13日(土)10~11時30分 有料 要申込 8月1~15日。抽選 大仙公園 日本庭園 ☎FAX247-3670 場所 堺区大仙中町 時間 9~17時 休み 月曜日(祝休日の場合は翌日) 有料 入園料 夏の無料開園 日時 8月1~22日の火~金曜日9~16時30分(13~15日は除く) 本格おもてなしお食事会~仲秋の茶事~ 落ち着いた雰囲気の中で和食とお茶を楽しみませんか。 日時 9月15日(祝日)12~14時 有料 要申込 8月1日から ソフィア・堺 中文化会館 ☎270-8110 FAX270-8119 中区深井清水町1426 時間 9~22時 休み 月曜日(祝休日を除く)、8月26・27日(プラネタリウム) プラネタリウム しまじろうとながれぼしのねがいごと 8月31日までの13時30分から(28・29日は13時15分から) 有料 ビッグバン  ☎294-0999 FAX294-0998 泉ケ丘駅前 時間 10~17時 休み 月曜日(祝休日の場合は翌日) 工作ワークショップ カラフル★マイギター 9月15日までの土曜日12時40分・14時20分から、日曜日・祝休日10時40分・11時50分・13時50分・15時から各40分 有料 シマノ自転車博物館  ☎221-3196 FAX221-3197 堺区南向陽町2丁2-1 時間 10~16時30分 休み 月曜日(祝休日の場合は翌日) クラシック自転車レプリカ体験試乗 8月3・10・17・24・31日10~15時30分 場所 自転車ひろば(大仙公園内) 対象 身長130cm以上の方。未就学児は保護者同伴 有料 さかい利晶の杜  ☎260-4386 FAX260-4725 堺区宿院町西2丁1-1 時間 9~18時 休み 第3火曜日 晶子入門講座 9月13日(土)14~15時30分 有料 要申込 コクリコさかい  ☎223-9153 FAX223-7685 堺区宿院町東4丁1-27 時間 9~17時30分 休み 月曜日(祝休日を除く) コクリコさかいのつどい スティール・パン演奏会 8月30日(土)13時30分から 要申込 健康福祉プラザ ①スポーツセンター ☎275-5029 FAX243-4545 時間 9~21時 休み 火曜日(祝休日の場合は翌日) ②市民交流センター ☎275-5017 FAX243-0330 時間 9~17時30分 休み 土・日曜日、祝休日 堺区旭ヶ丘中町4丁3-1 ①スポーツ教室 ふうせんバレーボール・ボッチャ・水泳など 9月3日~12月22日 対象 教室により異なる 有料 障害のある方を除く 要申込 抽選 ②初めてのつまみ細工教室 9月18日(木)14~15時30分 対象 小学生以上 有料 要申込 抽選 サンスクエア堺 ☎222-3561 FAX222-8522 堺市駅前 時間 9~22時 休み 第2・4月曜日(祝休日を除く) ちょこトレ堺~自重トレーニングジム~ 8月2・16日13~17時 有料 要申込