6 特集 広報さかい 令和6(2024)年7月1日 お出かけや自由研究にピッタリ 夏休みイベント特集 7月からいよいよ夏休み。この時期ならではのお出掛けスポット、プールや大人も子どもも楽しめる体験学習イベントを紹介します。 6/29~9/1 マルエス堺原山公園プール 場所 南区原山台2丁5-1 時間 9時30分~18時 問 マルエス堺原山公園プール(☎284-8805)か 泉ヶ丘公園事務所(☎291-1800 ℻296-9676) 料金など詳しくは→ マルエス堺原山公園プール 7/1~8/31 美原B&G海洋センター第1プール 場所 美原区小平尾405-9 時間 9~21時(入替制) 問 美原体育館 (☎361-4511 ℻361-4513) 詳しくは→ 7/1~8/31 大浜公園プール 場所 堺区大浜北町4丁3-50 時間 9時30分~18時 施設の老朽化のため、幼児用プールは営業せず、ビニールプールを設置します。 問 大浜公園プール   (☎℻232-1647) 料金など詳しくは↑ 大浜公園プール 施設の老朽化のため、金岡公園プールは営業しません。 問 大浜公園事務所(☎232-1489 ℻228-8897) 博物館 堺市博物館体験学習会 イベント名 日時 ①プラバンで堺の歴史キーホルダーを作ろう 7月26日、8月2日 10~12時、13時30分~15時30分 ②博物館で学ぼう!古墳について 7月28日(日) 10~12時、13時30分~15時30分 ③ハニワを作ろう 有料 要申込 8月4・17日 13~16時 ④厚紙で古代の冑(かぶと)を作ろう 要申込 8月11日(祝日) 13~16時 問 学芸課(☎245-6201 ℻245-6263) 動物 獣医さんから学ぶ「ウサギのひみつ」 センターの猫とのふれあい体験もできます。 対象 小学1~3年生とその保護者 日時 8月7日(水)13時30分~15時30分 場所 動物指導センター    (堺区東雲西町1丁8‐17) 要申込 先着順     詳しくは市HP(上QRコード)へ 問 動物指導センター   (☎228-0168 ℻228-8156) 水 上下水道まなび隊 「水がきれいなのはなぜ?」 「よごれが消えた?水道水のつくりかた」さまざまな実験コーナーで、上下水道にまつわる不思議を解決します。 対象 小学生とその保護者 日時 7月27日(土)10~15時  場所 上下水道局(北区百舌鳥梅北町1丁39-2) 要申込 詳しくは上下水道局HP(上QRコード)へ 問 上下水道局お客様センター   (☎0570-02-1132 ℻252-4132) 科学 夏休み子ども体験学習 カラフルな人工イクラ作りや紫キャベツを使った色の変化などの科学実験をします。 対象 小学4~6年生 日時 8月14日(水)13時30分~16時 場所 堺市保健医療センター    (堺区甲斐町東3丁2-6) 要申込 詳しくは市HP(上QRコード)へ 問 衛生研究所   (☎238-1848 ℻227-9991) 企業 イノベーション体験! 企業探求イベント 市内企業・スタートアップの商品やサービスなどを実際に体験します。 対象 小学生とその保護者 日時 8月4日(日)10~15時 場所 S-Cube(中百舌鳥駅前) 要申込 詳しくは市HP(上QRコード)へ 問 中百舌鳥イノベーション創出拠点担当  (☎228-7629 ℻228-8816)