19 イベント 広報さかい 令和6(2024)年9月1日 ⃝その他のイベントは市HP(ホームページ)のイベントカレンダーで紹介しています。 ⃝申込方法などは施設にお問い合わせいただくか、施設HPでご確認ください( 要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください)。 堺市 イベントカレンダー 美原区古代米プロジェクト 昔ながらの稲刈り体験 日時10月20日(日)9時から 集合 みはら歴史博物館(美原区黒山281) 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 要申込 9月2~20日 問 美原区役所企画総務課 (☎363-9311 FAX362-7532) 企画展 在りし日の堺─中世堺の都市景観をたどる─ 日時 9月14日~10月27日9~18時(最終入館は17時30分) 場所 さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1) 学芸講座 発掘成果から見た中世都市の姿 日時 10月19日(土)13~15時30分  講師 滋賀県立大学教授・佐藤亜聖さん、文化財課・田村唯史 要申込 9月2日から予約サイト(QRコード)で 先着順 展示解説 日時 10月19日(土)15時50分~16時10分 有料 観覧料 問 文化財課 (☎273-6101 FAX273-5984) 海上自衛隊舞鶴音楽隊ふれあいコンサート 日時 10月19日(土)14~16時 場所 フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1) 対象 小学生以上 要申込 9月13日までに往復はがきで。詳しくは堺観光コンベンション協会HP (QRコード)参照 文化財課 (☎228-7198 FAX228-7228) 生涯学習サポーター養成講座 テーマ 地域活動の楽しさや学ぶ喜び 日時 10月24日~11月28日の木曜日13時30分~16時30分 場所  大阪いずみ市民生活協同組合堺東本部(堺区南花田口町2丁2-15)他 要申込 9月1~30日 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 生涯学習課 (☎228-7631 FAX228-0371) 人権教育セミナー 「人の世に熱と光を ─水平社創立の思想に学ぶ─」 日時 9月27日(金)14~16時 場所 人権ふれあいセンター(あいてらす堺)(堺区協和町2丁61-1) 要申込 9月3日から先着順 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 人権推進課 (☎228-7420 FAX228-8070) ラ・グランデ・オペラ・イン・ジャズ~ジャズで奏でるオペラ名曲~ ジャズ界の重鎮ピアニスト、ダニーロ・レアが演奏します。 日時 10月18日(金)19時から 場所 フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1) 要申込 9月3日から先着順 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 国際課 (☎222-7343 FAX228-7900) オリックス・バファローズ野球教室 場所 金岡公園野球場(北区長曽根町1179-18) 9月22日(祝日)10~12時 親子ティーボール教室 5歳児・小学1年生とその保護者 9月23日(休日)10~12時 親子ティーボール教室 小学2・3年生とその保護者 9月29日(日)10~12時 小学生軟式野球教室 小学3~6年生 有料 要申込  9月2~11日 詳しくは堺市教育スポーツ振興事業団HP (QRコード)参照 問 堺市教育スポーツ振興事業団 (☎294-6111 FAX237-6001) 鉄炮鍛冶屋敷講演会「堺と国友─受け継がれる鉄炮鍛冶の歴史」 鉄炮生産の歴史に関する講演を関西大学と連携して実施します 日時 10月12日(土)13~16時 場所 東文化会館(北野田駅前) 要申込 9月2日から先着順 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 文化財課 (☎228-7198 FAX228-7228) さかい男女共同参画週間 ファミリーフォトコンテスト 募集 性別にかかわらずそれぞれの家族の日常が感じられる写真 期間 9月2日~11月8日 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 ダイバーシティ企画課 (☎228-7408 FAX228-8070) アウェア デートDV防止プログラム ファシリテーター養成講座 日時 9月14・15日、10月26・27日、12月21・22日9時45分~16時45分 場所 サンスクエア堺(堺市駅前) 有料 要申込 先着順 詳しくはコクリコさかいHP(QRコード)参照 問 男女共同参画センター (☎223-9153 FAX223-7685) 利休のふるさと堺大茶会 前売り券販売 10月19日(土)9~15時40分 南宗寺(堺区南旅篭町東3丁1-2) 10月19・20日10~17時 さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1) 有料 要申込  詳しくは堺観光コンベンション協会HP (QRコード)参照 問 堺観光コンベンション協会 (☎233-5258 FAX233-8448) みんなで楽しもう!テニスの日 日時 9月22日(祝日)9~16時30分 場所  金岡公園テニスコート(北区長曽根町1179-18) テニス体験、テニスクリニック 小学生以上 的当て大会、ラケットを使ったゲームなど ─ ちびっ子テニス  有料 要申込 9月1日から先着順 2歳~小学3年生 詳しくは堺市テニス協会HP(QRコード)参照 問 堺市テニス協会(☎090-1673-1421)か堺市教育スポーツ振興事業団 (☎294-6111 FAX237-6001) さかいSDGs推進プラットフォーム会員によるイベントを開催 高校生の脱炭素演奏会や、SDGsをテーマとした物販ブースなど楽しく学びながらSDGsを達成しませんか。 日時 9月21・22日10~16時 場所 イオンモール堺鉄砲町(七道駅前) 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 さかいSDGs推進プラットフォーム 専用ダイヤル (☎340-2179 FAX222-9694) 堺戦跡めぐり 堺に残る戦争の遺跡を歩く 堺駅近辺の戦争遺跡を歩き、戦争と平和について考えてみませんか。 日時 9月8日(日)10~12時 集合 南海線堺駅東口 有料 要申込 先着順 詳しくは堺観光ボランティア協会HP(QRコード)参照 問 堺観光ボランティア協会 (☎260-4441)か観光推進課 (☎228-7493 FAX228-7342) インドネシア料理交流会 在大阪インドネシア共和国総領事館の方と一緒に料理を作りませんか。 日時 10月16日(水)11~14時30分 場所 栂文化会館(栂・美木多駅前) 有料 要申込 8月27日~9月25日 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 堺・アセアン交流促進委員会事務局(国際課内 ☎222-7343 FAX228-7900) アーチェリー教室体験会 日時 9月29日(日)13~16時 場所 鴨谷体育館(南区鴨谷台2丁4-1) 持ち物 体育館シューズ 対象 中学生以上 問 鴨谷アーチェリークラブ(☎090-4304-2935FAX237-7185)か堺市教育スポーツ振興事業団 (☎294-6111 FAX237-6001)