8 市政トピックス 広報さかい 令和6(2024)年3月1日 ●病児保育の利用には登録が必要です 子どもが病気やけがで通園・通学ができず、保護者が仕事などの場合に病児保育が利用できます。急な発熱などに備え、早めに事前登録してください。 対象 生後6カ月~小学6年生 問 子ども育成課(☎228-7612 ℻228-8341) 詳しくはこちら→QR 施設型 専用の保育施設で保育します。 利用料1人1日 2,500円※ 開設日月~金曜日 実施施設 5カ所 訪問型 子どもの自宅などで保育します。 利用料 1時間につき 700円※ 実施日 月~土曜日 ※ 利用料は世帯区分により減免があります 利用の流れ 事前登録 ↓ 発熱など ↓ 病院受診 ↓ 病児保育予約 ↓ 病児保育利用 Q 病児保育はすぐに利用できるの? A 事前登録が必要です。施設型は、利用を希望する施設ごとに登録してください。 予約状況によっては利用できないことがあるため、複数の施設や訪問型も登録しておくと安心です。 Q 事前登録はどんなことをするの? A 体調の優れないお子さんが安心して過ごせるように、普段の様子やアレルギーの有無などをお聞きし、病児保育の説明を行っています。 ●堺市がめざす「新たな学校のあり方」(モデル学校群での取組) 市では同じ中学校区内の小中学校を「学校群」とし、教職員が協働して「授業の改善」や「カリキュラムの改善」など、さまざまな課題に対応する効果的な取組を進めます。 令和5年度から実施している、5つのモデル学校群での取組の一部を紹介します。 問 学校改革推進室(☎248-7011 ℻228-7890) 詳しくはこちら→QR 学校群で教職員が協働する組織を作りました 学校群に共通する課題をもとに、9年間で育成したい子どもの姿を「学校群教育目標」として設定し、取組を検討・実施しています。 どのような取組を実施しているの? オンラインを活用した合同遠隔授業 学校群内の小学校同士をオンライン会議システムでつなぎ、学校を越えて多様な考えにふれることができ、考えや学びを深めています。 中学校教員による小学校での英語授業 学習面で小学校から中学校への円滑な接続を図る他、子どもたちの中学校進学への不安の解消が期待できます。 教職員の声 学校群の教職員でアイデアを出し合う組織ができ、教職員の風通しが一層良くなりました。子どもたちの資質や能力の育成はもちろん、教職員の指導力向上や業務負担の軽減にもつなげます。 さかいっこ 自分らしく生きる 金岡北中学校 2年 乾 奏介(いぬい そうすけ)  最近、「自分らしさ」という言葉をよく聞く。僕の学校でも、「一人一人の個性を尊重し合おう」という話が何度かあった。僕は、この考えが正しいと思った。なぜなら、一人一人違うからこそ価値があり、幸せに過ごすきっかけにつながると思ったからだ。  小学生の頃の僕は、「本当の自分」を出さずに過ごしていた。でも中学生になって、自分らしさ全開で、毎日楽しそうに学校生活を送っている人に出会った。その時僕は、「自分らしさ」がない人生なんてもったいない、と思った。だから今では、ありのままの自分を出して、一日一日を過ごしている。  僕は、「自分らしさ」を出したことで、前より、もっと楽しく幸せに過ごせている。そして、今まで接したことがなかった人と友達になるきっかけにもなった。「自分らしく生きる」ことは、自分を進化させると感じた。 オオゴチョウ(花言葉:自分らしく)