P.16 情報広場 広報さかい 令和5(2023)年11月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- くらし 献血にご協力を 11月の会場 堺東献血ルーム 要予約 木曜日、第3日曜日を除く毎日 ららぽーと堺 3日 金岡公園 4日 アリオ鳳 8・28日 羽衣国際大学 10日 西原公園 12日 堺市立総合医療センター 14日 北野田アイブライト駅前公園 18日 大仙公園 23日 三宝水再生センター 27日 問 大阪府赤十字血液センター (フリーダイヤル0120-326759)か 市民協働課( ☎ 228-7405 FAX228-0371) これからの暮らしを便利にマイナンバーカードを申請しよう 要申込 いずれも予約制 持物 本人確認書類2点(運転免許証と健康保険証など)と通知カード(な い場合は写真付きの本人確認書類が必要) 堺市マイナンバーカード普及促進センター 堺タカシマヤ9階 月~土曜日9時30分~17時30分(木曜日は19時30分まで) 出張申請受付 ベルマージュ専門店街 11月18・19日10~16時45分 新金岡公民館 12月2・3日 10~16時45分 アリオ鳳 12月16・17日10~16時45分 詳しくはHP(QRコード)参照 あなたが選ぶお買物・くらしの川柳 応募された2,022句のうち、事前選考を経た15作品の中から皆さんの投票 で入賞作品を決定します。ぜひ、ご投票ください。 詳しくは市(区)役所市政情報センター(コーナー)や図書館 にあるチラシか市HP(QRコード)参照 問 消費生活センター(☎ 221-7908 FAX221-2796) 生命(いのち)のメッセージ展 in 白鷺祭 殺人や悪質な交通事犯、いじめなどで理不尽に生命を奪われた犠牲者の 等身大の人型パネルに生前の写真や遺品の靴、残された家族のメッセージ などを展示します。 日時 11月4・5日9~17時(5日は16時まで) 場所 大阪公立大学中百舌鳥キャンパス(中区学園町1-1) 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 市民協働課(☎ 228-7405 FAX228-0371) 犯罪被害の二次的被害をご存知ですか 犯罪被害者やその家族は、犯罪行為による直接的な被害だけでなく、周囲の人からの不用意な言葉やうわさ話などで精神的に傷つけられる二次的被害にも苦しんでいます。 二次的被害をなくすためには、周囲の人が犯罪被害者の苦しみや気持ちを理解し、少しでも和らげることができるよう社会全体で支え合うことが大切です。 市では、犯罪被害者等総合相談窓口を設置しています。 お気軽にご相談ください。 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 市民協働課(☎ 228-7405 FAX228-0371) くらしのレスキューサービスのトラブルに注意 排水管の詰まりや水漏れなどの緊急時の駆け付けサービスで、ネットなどの広告とかけ離れた高額な請求を受けたという相談が増えています。 相談事例 夜中にトイレが詰まり、ネットで「補修代金500円から」と広告していた業者を呼んだ。高圧洗浄が必要と言われ20万円を支払ったが、高額すぎるのではないか。 アドバイス 問題発生時は焦って冷静な判断ができなくなるので、事前に信頼のおける業者を調べておきましょう。戸建て住宅の場合は施工業者に、賃貸住宅の場合は大家や管理会社などに相談しておくと安心です。 業者が来た時には必ず作業の前に見積を依頼し、少しでも不安に感じた時は作業を断りましょう。想定外の高額請求は、クーリングオフができる場合があります。 その場での支払いは断り、消費生活センターにご相談ください。 問 消費生活センター (☎ 221-7146 FAX221-2796) 内川・土居川を皆でキレイにしよう 「私たちの堺、みんなでキレイに!」を合言葉に内川・土居川周辺の美化活 動を行います。 日時 11月12日(日)9時30分~11時 場所 ▽七道駅前▽ザビエル公園西側(堺区櫛屋町西1丁1)▽英彰小学校前 ▽少林寺橋(堺区南半町西1丁3) 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 内川・土居川を美しくする会事務局 (河川水路課内☎ 228-7418 FAX228-7868) 堺市農業祭で水銀体温計などを回収 ご家庭で使用していない水銀体温計・血圧計をお持ちいただいた方に、 エコバッグをプレゼント。 日時 11月23日(祝日)9~15時 場所 大仙公園(堺区百舌鳥夕雲町2丁) 問 環境事業管理課(☎ 228-7478 FAX229-4454) クリーンセンター東工場ごみの直接搬入を休止 日程 11月5日(日) 場所 クリーンセンター東工場(東区石原町1丁102) 家庭ごみと事業系ごみの持ち込みは、クリーンセンター臨海工場 (堺区築港八幡町1-70)へ  問 クリーンセンター管理課 (☎ 252-0815 FAX251-9646) 地震や津波、武力攻撃に備え Jアラート全国一斉試験 防災行政無線屋外スピーカーと地域会館などに設置する戸別受信機から自動音声で試験放送が流れます。 日時 11月15日(水)11時から 問 危機管理課 (☎ 228-7605 FAX222-7339) 関西矯正展 内容 刑務所内の見学や作業製品の展示販売、各種団体による出展 日時 11月11日10~16時、11月12日9時30分~15時 場所 大阪刑務所(堺区田出井町6-1) 詳しくは問へ 問 大阪刑務所 作業部門(☎ 238-8269 FAX238-8289)か 堺市社会福祉協議会 総務課(☎ 232-5420 FAX221-7409) たくっちチャリティフェスタ 不動産無料一般相談や農産物販売、縁日などを行う他、泉州ゆるキャラ大 集合では、サカエル&みそさかいが登場します。 日時 11月19日(日)10~16時 場所 りんくうアイスパーク芝生広場&りんくう野外文化音楽堂 (泉佐野市りんくう往来北1-271) 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 大阪府宅地建物取引業協会泉州支部(☎ 072-438-9001)か 住宅施策推進課(☎ 228-8215 FAX228-8034)