21 イベント 広報さかい 令和5(2023)年8月1日 -------------------------------------------------------------------------------- ●申込方法などは、施設にお問い合わせいただくか、施設HPでご確認ください(要申込 の記載がない場合は直接会場へお越しください)。 QRコードはデンソーウェーブの登録商標です 体育館 大浜☎225-4421 FAX225-4425 鴨谷☎296-1717 FAX294-1766 原池公園☎278-1004 FAX278-1044 金岡公園☎254-6601 FAX251-0509 初芝☎285-0006 FAX285-7318 美原美原B&G☎361-4511 FAX361-4513 家原大池☎271-1718 FAX271-1793 障害のある児童・生徒のための無料開放 金岡公園8月5日(土)・初芝26日(土) いずれも9~12時 各館教室 いずれも 有料 要申込 体操体験会(大浜) プラスアップ(ストレッチ・座位運動) 8月17・24日 13時20分~14時50分 対象 16歳以上 こどもたいそう教室(美原) 4種目(マット・トランポリン・鉄棒・跳び箱) 9月1日からの水・金曜日 15時30分・16時30分・17時30分から 9月2日からの土曜日 9・10・11・12時から各1時間 対象 4歳児~小学生 定期教室(全10回)(金岡公園) ジュニアスポーツ 9月13日~11月29日の水曜日 15時50分~16時50分 対象 小学1~3年生 定期教室(全10回)(金岡公園) 幼児体操 9月14日~12月7日の木曜日 15時50分~16時50分 対象 4~5歳児 弓道教室(全10回)(初芝) 経験者コース 9月27日~12月8日の ①水・金曜日19~20時30分 ②木曜日10~11時30分 対象 ①中学生以上 ②高校生以上 堺伝匠館 ☎227-1001 FAX227-5006 堺区材木町西1丁1-30 開館 10~17時 休館 第3火曜日 堺打刃物伝統工芸士が指導する包丁研ぎ方教室 8月17日(木)13~14時30分、15~16時30分 対象 中学生以上 有料 要申込 抽選 職人が教える「雪花染め体験」 8月19日(土)13時30分・14時・14時30分から 有料 要申込 抽選 人権ふれあいセンター ☎244-8785 FAX244-4100 堺区協和町2丁61-1 スポーツ・文化交流ホール 休館 月曜日 10月から始まる文化交流講座 ▽いけ花 ▽お茶 ▽料理 ▽着物着付 ▽きり絵 ▽ハングル ▽ボールペン習字 ▽英会話 ▽書道 ▽手話 ▽パソコン ▽ヨーガ ▽中国語会話 有料 要申込 抽選 詳しくは施設HP(QRコード)参照 コクリコさかい ☎223-9153 FAX223-7685 堺区宿院町東4丁1-27 開館 9~17時30分 休館 月曜日 講座 インクルーシブ教育の実践 ①基礎編 ②実践編 8月27日(日) ①10~12時 ②13時30分~15時30分 有料 要申込 親子でも参加できる 子どもフラダンス教室 9月からの火曜日(月3回) 15時45分~16時45分 対象 小学生まで 有料 要申込 ポム・さかい(多文化交流プラザ・さかい) ☎340-1090 FAX340-1091 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館内 開館 9~17時30分 休館 土曜日、祝日 働く人のための日本語教室(全10回) 9月8日~11月17日の金曜日 18~20時 対象 市内在住・在勤・在学の日本語を母語としない方 要申込 はじめての人のための日本語教室(全16回) 9月22日~11月17日の火・金曜日 14~16時 対象 市内在住・在勤・在学の日本語を母語としない方 堺自然ふれあいの森 ☎290-0800 FAX290-0811 南区畑1740 開園 9~17時30分 休園 月曜日 おはなしかんさつ会 8月19日(土)10~11時 要申込 サツマイモ掘りと水路管理体験 9月9日(土)10~12時 対象 小学生 有料 要申込 大仙公園日本庭園 開園 9~17時 有料 入園料 休園 月曜日 紙芝居 堺ゆかりの物語 日時 8月2・9・16日10~12時 変化朝顔展 朝顔に見えない花姿・草姿。 変異によって多様な姿をした朝顔を展示します。 日程 8月中旬~9月上旬 問 大仙公園日本庭園   (堺区大仙中町☎FAX247-3670) ハーベストの丘 開園 10~17時 有料 入園料 休園 8月は休園日なし 水鉄砲でウォーターゲーム「水合戦」 昨年の様子 日時 8月6・12・13・20日11・14時から 対象 5歳以上 要申込 HP で受付中(当日枠も有り) ハーベストの丘夏祭り 営業時間を延長して開催します。 日時 8月11~15日 16時30分~20時30分 (入園は18時まで) ▽キッチンカー ▽遊戯屋台 ▽盆踊り ▽ミニ花火ショー 問 ハーベストの丘 (南区鉢ヶ峯寺2405-1 ☎296-9911 FAX296-9920) コクリコさかい 開館 9~17時30分 休館 月曜日 コクリコさかいのつどい 日本国憲法の人権条項の草案作成に携わったベアテ・シロタ・ゴードン生誕100周年を記念して、「ジェンダー」をテーマに講演会を開催します。 日時 8月30日(水) 13時30分~15時30分 講師 萩原なつ子さん【写真】 要申込 問 コクリコさかい (堺区宿院町東4丁1-27 ☎223-9153 FAX223-7685)