20 イベント 広報さかい 令和5(2023)年8月1日 -------------------------------------------------------------------------------- ●イベントで有料 の記載がないものは無料です。要申込で特に記載がないものは先着順です。 ●その他のイベントは市ホームページ(QRコード)のイベントカレンダーで紹介しています。 施設 堺市都市緑化センター 開館 9時30分~18時 休館 月曜日 夏草水石(すいせき)納涼作品展 植物が涼しげに風にそよぐ様など、自然の景観を一鉢の中に仕立てた夏らしい作品展です。 日時 8月5・6日9時30分~16時30分 (6日は16時まで) 季節の花散歩 園内ガイド 日時 火・木・日曜日の10~15時 要申込 1組3人以上で希望日の10日前まで 問 堺市都市緑化センター   (堺区東上野芝町1丁4-3 ☎247-0310 FAX247-1492) ビッグバン 開館 10~17時 休館 8月は休館日なし ①工作ワークショップ レインボー♪うちわ 描いた絵が虹色に光るうちわ【写真】を作ります。 日時 ▽8月5・19・26日  12時30分・14時30分から ▽8月6・11~15・20・27日  10時40分・12時・14時・15時40分から(各50分) 有料 ②堺市子育て情報コーナー・子育て相談会 1階無料ゾーンで子育て情報の案内を配架しています。また、子育てアドバイザーによる子育て相談会を行います。 日時 7月26日、8月1・8・22・29日13~16時 対象 市内在住の子どもとその保護者 問 ①ビッグバン(泉ケ丘駅前☎294-0999 FAX294-0998) ②子ども育成課(☎228-7612 FAX228-8341) 堺市博物館 ☎245-6201 FAX245-6263 堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 開館 9時30分~17時15分 休館 月曜日 無形文化遺産理解ワークショップ 「注染で手拭(ぬぐ)いを染めましょう」 8月26日(土) 13時30分~14時50分、15時10分~16時30分 対象 小学生以上 有料 要申込 フェニーチェ堺 ☎223-1000 FAX223-1005 堺区翁橋町2丁1-1 開館 9~22時 休館 第1・3月曜日 ワカテdeワカル フェニーチェ文楽 次代を担う若手が名作に挑戦 9月28日(木)11・15時から 対象 小学生以上 有料 要申込 ニュウニュウ ピアノ・リサイタル2023 「Lifetime」 10月18日(水)19時から 対象 小学生以上 有料 要申込 ソフィア・堺 中文化会館 ☎270-8110 FAX270-8119 中区深井清水町1426 開館 9~22時 休館 月曜日 ソフィア・夏フェス ①雑貨村 ハンドメイド&キッチンカー ワークショップ ②星空観察もできる!本格的な望遠鏡を作ろう ③ヘリコプターを空高く飛ばそう! ①8月19・20日11~16時 ②8月20日(日)11・13時から ③8月20日(日)13時30分~15時30分 ②③有料 要申込 堺 アルフォンス・ミュシャ館 ☎222-5533 FAX222-6833 堺市駅前 開館 9時30分~17時15分 休館 月曜日 企画展 「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」 8月5日~11月26日 有料 観覧料 人形劇上演 「きんいろの髪のお姫さま」 8月26日(土)14時~14時45分 有料 要申込 ウェスティ ☎275-0120 FAX275-0130 西区鳳東町6丁600 開館 9~22時 休館 月曜日 ウェスティワンコイン名作劇場 「ナイアガラ」 9月21日(木)10時・13時30分から 有料 要申込 シマノ自転車博物館 ☎221-3196 FAX221-3197 堺区南向陽町2丁2-1 開館 10~16時30分 休館 月曜日 自転車ひろば(大仙公園内) クラシック自転車レプリカ体験試乗 8月6・11・13・20・27日10~15時30分 雨天中止 有料 さかい利晶の杜 ☎260-4386 FAX260-4725 堺区宿院町西2丁1-1 開館 9~18時 休館 8月15日 夏休みワークショップDAYS ①茶臼をゴロゴロ!親子deお抹茶体験 ②てぬぐい絞り染め体験 ③ハーバリウムをつくろう ①8月12・13日 ②8月12日(土) ③8月14日(月) 詳しくは施設HP(QRコード)参照 有料 要申込