3 令和5(2023)年8月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 堺市民限定! 健活アプリ「アスマイル」キャンペーン スマートウォッチやQUOカードが当たる! 楽しく、健康活動をサポートするアプリ「アスマイル」。 新しく始める方にも、既に始めている方にもうれしいキャンペーンを開催します。 問 おおさか健活マイレージアスマイル事務局(☎06-6131-5804 FAX06-6452-5266)か長寿支援課(☎228-8347 FAX228-8918) ダウンロードはこちら! 8月1~31日 アスマイル新規登録でもらえる 期間中アプリ会員に登録すると、抽選でプレゼント! 5,000円相当 スマートウオッチ 3人 300円分 QUOカードペイ 100人 9月6日(水) 月トク抽選参加でWチャンス 月トク抽選で落選しても、再抽選でプレゼント! 1,000円分 QUOカードペイ 30人 新型コロナウイルスの感染が拡大しています 基本的な感染対策を行い、自分や周りの大切な人を守りましょう 市内における定点あたりの新型コロナウイルス報告者数は、7月20日時点の前週比で3週連続増加しています。5類移行後の日常における基本的な感染対策は、一律に対応を求めるのではなく、個人・事業者の判断が基本となりますが、改めて感染対策を確認しましょう。 ※マスクの着用は個人の判断が基本となります 基本的な感染対策 換気 手洗い 手指消毒 感染に備えて セルフチェックのための新型コロナ抗原定性検査キットや療養に必要な体温計、解熱鎮痛薬、食料品などを確保しておきましょう。 感染対策について詳しくはこちら 新型コロナワクチン 早めの接種をご検討ください 現在接種しているワクチンは、今流行している変異株に対しても効果があることが厚生労働省から報告されています。高齢の方や基礎疾患がある方は重症化リスクが高いため、対象の方は早めの接種をご検討ください。 対象 新型コロナワクチンを2回以上接種し、前回接種から3カ月経過した右の方 ▽65歳以上 ▽5~64歳で基礎疾患がある ▽医療従事者など 問 堺市新型コロナワクチン接種コールセンター (☎0570-048-567 IP電話からは☎072-256-4140) 予約方法などはこちら 発熱などの症状がある場合は無理せず医療機関へ ●必ず予約か連絡をしてから 受診してください ●医療機関を受診・訪問する ときはマスクの着用を 医療機関をスマホやパソコンで検索できない場合 堺市新型コロナ受診相談センター ☎228-0239 FAX222-9876 土・日曜日、祝休日も開設。 FAXは月~金曜日9時~17時30分〈祝休日、年末年始を除く〉 堺市長の今月のひとこと  8月号の巻頭特集はご高齢の皆様に活用していただきたいスマホやSNS等のご紹介です。必要な情報の素早い入手や地図による道案内、撮影した写真のその場でのご友人との共有など、より便利で心豊かな日々の暮らしに繋がるものと思います。堺市では現在、身近な場所で使い方を知ることができる機会を広げていますので、苦手に感じていたり不安がある方はお気軽にご利用ください。  そして、今月号では堺市が実施する妊娠から出産・子育てまでの様々なサポートや相談窓口を掲載しています。引き続き、堺で安心して子育てができ、お子様が健やかに成長されるようにお支えします。  毎日暑い日が続いています。くれぐれも熱中症にお気をつけいただき、充実した夏をお過ごしくださいますと幸いです。 堺市長 永藤英機