2 ピック・アップさかい 令和5(2023)年8月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- SAKAIマルシェ・夕涼み ナイトミュージアム 暑さ和らぐ夏の夜に さかい利晶の杜を楽しもう♪ 親子で楽しめる工作ワークショップや夏にぴったりなキッチンカー、縁日をイメージした遊びのコーナーがさかい利晶の杜に集合します。 さらに日が沈むと、竹あかりやちょうちんで照らされいつもと違った雰囲気に様変わり。 夏の夕涼みにさかい利晶の杜で特別な思い出をつくりませんか。 日時 8月11日(祝日)12~20時 (ナイトミュージアムは18時から) 場所 さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1) 費用 立礼呈茶、展示観覧料、一部ワークショップは有料 問 さかい利晶の杜(☎260-4386 FAX260-4725) #親子で楽しめる #夏休み特別企画 CHECK 立礼呈茶 ~夜のお茶席へようこそ~ 夜の雰囲気でお茶席を楽しもう。 CHECK 竹あかりの小道 お茶室へ続く小道が竹あかりや風鈴で彩られます。暑さの落ち着いた夜にさかい利晶の杜を散策しよう。 CHECK 親子de夜のミュージアム探検 ~博物館の裏側を見よう!~ さかい利晶の杜の学芸員がミュージアムのバックヤードを案内します。 要申込 先着順 有料 観覧料 わが家の防災ソナエル5日間 夏休みの自由研究に防災を学ぼう! 楽しく学べる防災イベントを、民間団体・企業と協力して行います。 ジオラマ制作(9日)、避難所工作(10~13日)、災害時の衛生環境体験(10・11日)など小・中学生が楽しく学べる企画や、小さな子どもも楽しめる花火防火教室(9~11日)、巨大ダンボールジェンガ(9~13日)、うちわでお手紙体験(12・13日)を開催します。 日時 8月9~13日9時15分~13時 場所 堺市総合防災センター(美原区阿弥129-4) 費用 無料 問 堺市総合防災センター(☎363-2225 FAX363-2228) #遊びながら学べる #親子で楽しめる 堺市総合防災センター はしご車や音楽隊(9日)も登場♪ CHECK 8月9日(水)10~12時 段ボールジオラマ防災授業 堺の沿岸部を作ります。 対象 市内在住の方(中学生以下は保護者同伴要) 要申込 8月1日から市電子申請システムで。先着順 CHECK 8月10~13日 9時15分~13時 作って解決!避難所のなぞ 避難所などで手に入るものを使って工作をしながら、「避難所のなぞ」を解決し、ワークシートに沿って夏休みの自由研究を完成させよう。 CHECK 8月12・13日 9時15分~13時 うちわでお手紙体験 オリジナルうちわ作りや郵便バイクの展示、郵便局こども制服試着コーナーなど。 郵便局キャラクター「ぽすくま」も登場。