15 情報ひろば  広報さかい 令和5(2023)年4月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●収入の大幅な減少などにより、市税や保険料の支払いが困難な方は、減免や支払いの猶予を受けられる場合があります。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 高齢の方に肺炎球菌ワクチン予防接種 対象 接種日現在、市に住民登録があり次のいずれかに該当する方 ▽65歳以上(来年3月31日までに65歳になる方も含む) ▽60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に身体障害者手帳1級程度の障害がある ※過去に接種した方は対象外 場所 市の実施医療機関 費用 4,000円(1人1回限り) 要申込 直接接種する実施医療機関へ 自己負担金を免除 対象者のうち、次の方は自己負担金が免除されます。 ▽令和4年度市・府民税非課税世帯 ▽生活保護世帯 ▽中国残留邦人等支援給付世帯 要申込 証明できるものを持って実施医療機関へ 証明できるものを持っていない方は事前に問へ。 本人確認ができるものを持って申請すれば、無料受診券を発行します。 実施医療機関など、詳しくは問へ 問 保健センター(☎︎FAX区版1ページ)か 感染症対策課(☎︎222-9933 FAX222-9876) HIV即日検査 日時 4月20日(木)10~11時 場所 堺市保健医療センター(堺区甲斐町東3丁2-6) 直接会場へ 結果 同日13時15分から 保健センターでは毎月、無料でHIV検査をしています。同時に梅毒・クラミジア検査も受けられます。 問 保健センター (☎︎FAX区版1ページ)か  感染症対策課(☎︎222-9933 FAX222-9876) 福 祉 聴覚障害のある方をサポート 要約筆記者養成講座 受講生募集 聴覚障害のある方に、文字で情報のサポートをします。 日時 6月10日~来年1月20日の土曜日13~17時 6月3日のガイダンスに参加が必要 場所 健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3-1) 対象 要約筆記者として市で活動する意思のある方 有料 テキスト代 要申込 問かHP (QRコード)にある申込書を5月20日までに問 へ 問 同プラザ視覚・聴覚障害者センター  (☎275-5024 FAX243-2222) 障害のある方が気軽に参加できます 障害者文化芸術講座 講座 ▽手芸 ▽フラワーアレンジメント 日時 5月~来年3月の水曜日(全16回)13時30分~15時30分 場所 堺老人福祉センター(堺区協和町3丁128-4) 対象 市内在住で障害のある方 有料 材料費 要申込 4月3~25日に堺中央共生会へ 問 堺中央共生会(☎︎245-3711 FAX245-3322)か 障害支援課(☎︎228-7411 FAX228-8918) 市民向け手話講座 場所 堺市総合福祉会館( 堺区南瓦町2-1)など各区で実施 対象 市内在住・在勤・在学で初めて手話を学ぶ方 日程 6月2日~9月20日 要申込 問かHP(QRコード)にある申込書を4月28日までに問へ 問 健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター (☎︎275-5024 FAX243-2222) 地域福祉活動を支援しませんか 社協賛助会員を募集 会費 ▽住民賛助会員=1口年額500円 ▽特別賛助会員=1口年額3,000円(個人)、1万円(団体) 問 堺市社会福祉協議会(☎︎232-5420 FAX221-7409)か 同協議会区事務所(☎︎FAX区版1ページ) 重度障害のある方の タクシー利用料金の助成を見直し 重度障害者(児)の社会参加の促進のため、タクシー利用料金の助成を見 直し、福祉タクシー利用者への助成を拡充します。 助成額 ▽普通のタクシー 初乗り運賃の9割から定額500円(利用券1枚)に変更 ▽福祉タクシー 定額1,000円(利用券1枚)に拡充 枚数 利用券は年間最大24枚から26枚に拡充 要申請 令和6年度分の利用券の交付を希望される場合は、申請が必要 これまでは申請しなくても更新していましたが、継続希望の方は問へ申請してください。 問 障害支援課  (☎228-7411 FAX228-8918) 保険・年金 福祉医療費を助成 いずれも 対象 市に住民登録があり、健康保険に加入していて、次の要件に該当する方 ※ 生活保護が停止されている方は、4月から福祉医療費助成制度の対象になります。 要申請 次の要件に該当し、医療証の交付を受けていない方は問へ 重度障害者医療 ※所得制限あり 次のいずれかに該当する方 ▽身体障害者手帳1・2級 ▽療育手帳A ▽療育手帳B1と身体障害者手帳 ▽精神障害者保健福祉手帳1級 ▽特定医療費(指定難病)受給者証か特定疾患医療受給者証と障害年 金1級第9号か特別児童扶養手当1級第9号に該当 ひとり親家庭医療 ※所得制限あり ひとり親家庭の18歳に達した日以後の最初の3月31日までの子ども と、その子どもを監護する父か母か養育者 (里親を除く) 子ども医療 18歳に達した日以後の最初の3月31日までの子ども ※進学で転出する子どもは、保護者の住民登録が市にあるなどの条件 を満たす場合、助成対象となります。 問 区役所保険年金課  (☎︎FAX区版1ページ) 国民健康保険 届け出は14日以内に 住所を変更したときや、勤務先の健康保険に加入・脱退した(被扶養者を 含む)ときなどは、必ず14日以内に国民健康保険の届け出をしてください。 加入の届け出が遅れると、保険料をさかのぼって納める必要があります。 また、脱退の届け出をしないまま国民健康保険を使った場合、医療費を 返還する必要があります。 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 区役所保険年金課  (☎︎FAX区版1ページ) 介護保険料(暫定分) 納入通知書を廃止 65歳以上の特別徴収(年金払い)が継続となる方で、4・6・8月に仮徴 収する保険料額が前年度の2月の特別徴収の額と同額の方には納入通知 書を送付していません。 上記以外の方は4月中旬、納入通知書を送付します。 問 区役所地域福祉課  (☎︎FAX区版1ページ) 介護保険料の減免は申請が必要です 次のような場合、介護保険料が減免される場合があります。 原則、申請した月からの減免となるため、早めに問へご相談ください。 ▽災害により住宅などに著しい損害 を受けた ▽生計中心者の所得が前年の2分の1以下で市民税非課税と見込まれる ▽市民税非課税世帯で、世帯の年間 収入(医療費などを控除した額)が  1人世帯150万円(世帯人員が1人増すごとに48万円を加算した額) 以下で、預貯金や土地・家屋の資産が一定の要件を満たす場合(7 月中旬に通知する保険料の段階が第1段階の方を除く) ▽刑務所などに拘禁された 問 区役所地域福祉課  (☎︎FAX区版1ページ) 国民年金保険料が改定されます 保険料 令和5年度 月額1万6,520円 納付書 日本年金機構から送付 保険料をまとめて前払いすると、割引が適用されます。 保険料の納付が経済的に難しい場合は、保険料が免除・猶予される制度 がありますのでご相談ください。 問 堺東年金事務所(☎︎238-5101)か 区役所保険年金課(☎︎FAX区版1ページ) 税 金 固定資産の評価額を確認できます 固定資産の縦覧 対象 市内の土地、家屋の固定資産税の納税者の方 所有する資産と同一区内の他の土地、家屋について縦覧できます。 期間 4月3日〜5月31日(土・日曜日、祝日を除く) 場所 問か税務サービス課(堺区市税の窓口) 評価額に不服があるときは、固定資産評価審査委員会へ 審査の申出ができる場合があります。 詳しくは市HP(QRコード)参照 借地人・借家人の固定資産課税台帳の閲覧や証明書の請求 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 固定資産税課  (☎︎FAX区版1ページ)