8 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- すべての道は堺に通ず 3月25日[土]・26日[日] 堺の五街道ゆかりのスポットを無料バスで巡ろう! 日本最古の官道・竹内街道をはじめ五つの街道が交わるなど、古くから畿内の交通の要であった堺。 市内各地の史跡や文化財のほか、桜の名所を無料周遊バスで巡り、堺の街道の魅力を紐といてみませんか。 問堺観光コンベンション協会(☎233-5258 ℻233-8448) 詳しくはこちら 起点 01 さかい利晶の杜 講演会「すべての道は堺に通ず~五つの街道と堺~」 堺市学芸員 白神典之【写真】が五街道それぞれの特色を説明します。 25日(土)11~12時 直接会場へ。先着順。 注染手ぬぐい染め体験 自分で染めた手ぬぐいは持ち帰れます。有料。要予約。 手形アート「昌子桜を作ろう!」 堺ブランド桜「与謝野晶子」を題材にした手形アートを25日に制作。26日にさかい利晶の杜に展示。 紀州・熊野・竹内街道コース 02 妙國寺(紀州) 03 超善寺(竹内) 04 石津神社(熊野) 05 大鳥大社(熊野) 06 浜寺公園駅旧駅舎(紀州) 07 堺市駅【堺 アルフォンス・ミュシャ館(長尾)】9ページをご覧ください 08 方違神社・江久庵(長尾) 09 中百舌鳥駅【筒井家住宅(西高野)】 10 出雲大社大阪分祠(西高野) 11 大阪公立大学(西高野) 12 百舌鳥八幡宮(西高野) 長尾・西高野街道コース 02 信長・家康ゆかりの寺院をガイドがご案内。有料。 03 30本の桜が境内一面に咲き誇る、桜の名所 04 日本最古の戎宮。境内ミニツアーを実施 05 日本武尊ゆかりの名社。境内ミニツアーを実施 06 明治時代造の登録有形文化財→解説付きの街歩きを開催(下記事参照) 08 大阪麦酒(現アサヒビール)創設者・鳥井駒吉の碑が残る銘菓・黄金の哲学で一休み→ 09 筒井順慶を祖に持つ名家。25日のみ公開。要予約。 10 「国の始まり」大國主を祭る→解説付きの街歩きを開催(下記事参照) 11 校内約500本の桜は、学生のみならず全ての来訪者を癒します 12 神功皇后がこの地を「万代<もず>」と名付けたとされる場所 ★大仙公園 呈茶と和菓子でひとやすみ 堺市茶室「伸庵」にて呈茶を実施します。有料。 呈茶利用者には「御財印」を配布します。 堺市博物館「勾玉造り体験」 オリジナルの勾玉造りの体験学習会です。要予約。 06 紀伊・熊野街道ウォーキング(26日) 紀州街道と熊野街道を横断するウォーキングツアー。日本最古の戎宮「石津神社」、「石津太神社【写真】」などの史跡の解説が聞けるほか、街道沿いの石塔や桜スポットを見ながら歩きます。要予約。 10 西高野街道ウォーキング~「やまつ辻田」(25日) 出雲大社大阪分祠からスタート。陸奥賢さんによる街道沿いの史跡の解説のほか、「やまつ辻田」で、「堺鷹の爪」を使用したオリジナル七味の調合を見学後、試食・持ち帰れます。有料。要予約。 やまつ辻田・辻田浩之さん→ 同時開催 世界遺産・百舌鳥古墳群特別公開 古墳に登ろう! 普段は入ることができない古墳に登れるほか、学芸員の解説や出土品実物を間近で見ることができます。 日 時 3月26日(日)10~16時15分 場 所 グワショウ坊古墳【左写真】、旗塚古墳     【右写真】(いずれも大仙公園内) 要申込 3月1~15日。抽選。 問世界遺産課(☎28-7014 ℻28-7251) 詳しくはこちら