1 広報さかい2月号 今月は次のことをお知らせします。 特集(2~7面) 市政トピックス(8・9面) 特集(10面) 相談(11面) 特集(12・13面) 情報ひろば(14~18面) イベント(19~21面) 堺市役所代表電話番号 233-1001 〒590-0078  堺市堺区南瓦町3番1号  編集と発行 堺市広報課    電話228-7402 FAX228-8101 市政への提案 市政情報課 電話228-7475 FAX228-7444 または堺市ホームページ「市政への提案箱」へ 2 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症関連情報 最新情報はこちら➡ 基本的な感染対策の継続を 手洗いや手指消毒に加え、三つの密(密接・密集・密閉)を避け、継続的に換気を行ってください。 ◉3月13日からマスクの着用方針を変更 国の方針が見直され、3月13日からマスクの着脱は個人の判断が基本となります。 右記を参考にして、マスクの着脱を判断してください。 また本人の意思に反して、他の方がマスクの着脱を強要することがないようご理解・ご配慮をお願いします。 高齢の方・重症化リスクの高い方 感染拡大時に混雑した場所に行く時は、ご自身を感染から守るためにマスクの着用が効果的です。 周囲の方に感染を広げないためにマスク着用が推奨される場面 ●医療機関受診時 ●高齢の方など重症化リスクの高い方が  多く入院・生活する医療機関や高齢者  施設などへの訪問時 ●通勤ラッシュ時など混雑した電車やバ  スに乗車する時 ※症状がある方や陽性者、同居家族に陽性者がいる方で、通院などやむを  得ず外出する時は、人混みを避け、マスクの着用をお願いします。 ◉発熱などの症状があるときは ・重症化リスクの有無や症状など、ご自身の状況にあわせて市ホームページやコロナ相談(右QRコード)で適切な対応方法をご確認ください。 ・かかりつけ医がなく、受診できる医療機関を知りたい場合は、府ホームページ(右QRコード)か堺市新型コロナ受診相談センターでご確認ください。なお、医療機関を受診する際は、必ず予約や連絡をしてから受診してください。 医療機関をスマホやパソコンで検索できない場合 堺市新型コロナ受診相談センター ☎228-0239 ℻222-9876 (土・日曜日、祝休日も開設) ◉陽性になったら 重症化リスクが低い方など発生届対象外の方は、ご自身で「陽性者登録センター」(右QRコード)にご登録をお願いします。 宿泊施設での療養希望や夜間・休日に体調が悪化したときはお電話ください 自宅待機SOS ☎0570-055-221〈ナビダイヤル・有料〉 (24時間受付) ◉不安やストレスを感じたら 新型コロナの影響による不安やストレスなどの相談に応じます。 新型コロナこころのフリーダイヤル フリーダイヤル 0120-017-556 930~1700(土・日曜日、祝休日も開設) ➡その他の相談先は11ページに掲載 新型コロナワクチン早期接種をご検討ください 2月21日現在、無料で接種できる期間は3月31日までとなっており、4月以降については国で検討されています。4月以降も実施される場合は、市ホームページなどでお知らせします。 ※初回の接種は2回1セット(乳幼児は3回1セット)ですが、接種間隔により3月31日までに必要回数が受けられない場合があります。 ◉現在実施中の接種 接種間隔やワクチンの種類、会場などは市ホームページか新型コロナワクチン接種コールセンターでご確認ください。 12歳以上  1・2回目接種、オミクロン株対応ワクチン接種(3回目以降)(※) 5~11歳 小児接種(1・2回目、3回目) 生後6カ月~4歳 乳幼児接種(1~3回目) ※オミクロン株対応ワクチン接種は、1人1回限りです。 ◉接種券 接種には、接種券と予約が必要です。接種対象で、接種券をお持ちでない方や紛失した方は、接種券の再発行申請をしてください。 ※令和4年7月17日以降生まれの方には、3月31日までに3回接種が完了しないことから、接種券を送付しません。接種を希望する場合は、接種券の発行を申請してください。 ※接種券の発行・再発行には2週間程度かかります。 ◉ 予約方法 個別接種会場 …接種を希望する医療機関へ直接予約 コロナワクチンナビ(QRコード)では接種ワクチンや予約状況を確認できます。 集団接種会場 …LINEか市ホームページ、新型コロナワクチン接種コールセンターで予約 LINE 市ホームページ 問い合わせ (集団接種会場の予約、接種券の発行・再発行など) 新型コロナワクチン接種コールセンター ☎0570-048-567〈ナビダイヤル・有料〉 900~1730(土・日曜日、祝休日も開設) ※IP電話からは ☎072-256-4140 3 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- 堺に広がるSDGsアクション SDGsは、地球に住み続けるための世界共通の目標です。 今回はさかいSDGs推進プラットフォーム会員による、SDGsを身近に感じながら、楽しめる取組を紹介します。 問 さかいSDGs推進プラットフォーム専用ダイヤル(☎340-2179) 会員同士がつながりながらSDGsの取組を進める「さかいSDGs推進プラットフォーム」会員募集中! 詳しくはこちら➡ アップサイクルでSDGs アップサイクルとは、普段は廃棄される端切れ素材や廃材などに、新たなデザインやアイデアを付加して価値を高めることです。 会員のwajiが取り組む、アップサイクルのプロジェクト「jidai project(ジダイプロジェクト)」をご紹介します。 jidai projectって? jidai projectでは、製造過程で発生した革、糸などの端材や、学校で使えなくなった机、椅子などを活用し、作品・商品にしています。廃棄されるものが、使えるようによみがえるので、SDGsの取組を身近に感じられます。 どんなアップサイクルがあるの? 廃棄される学校の椅子に… 廃材レザーを組み合わせると おしゃれなレザーの椅子に変身 椅子の他にも、じゅうたんの残糸と廃材レザーを組み合わせて、新しいバッグを作るなど、多くの作品・商品を作っています。 プロジェクトについて詳しくはこちら➡ アップサイクル品の展示会 日時 3月25~31日 9〜17時30分 場所 市役所本館1階 内容 ・アップサイクル品の展示・ jidai projectの動画上映 など プチプチ®のリサイクルでSDGs 使用済みのプチプチは、回収することで新しいプチプチに生まれ変わることができます。プチプチのリサイクルに取り組む会員の川上産業株式会社と連携し、プチプチを通してリサイクルを楽しく学べる子ども向けイベントを開催します。 使用済のプチプチを持ってきてね 地球に優しいプチプチで楽しもう 日時 3月25・26日10~17時 場所 ビッグバン(泉ケ丘駅前) ハート形プチ探しゲーム 1万個に1個の割合で隠されている「ラッキープチ」を探しませんか。 「エアピロン®」お絵かき教室 発送品と箱にできる隙間を埋めるクッション材「エアピロン」にお絵かきをしませんか。 その他、プチプチで作った全長2メートルのロケットの展示やプチプチを使ったポンチョ 作りなどを行います。 詳しくはこちら➡ 1,000会員突破!公式Twitterを開設 SDGsアクションをさらに盛り上げるため、公式Twitterをスタート。 SDGsの取組やイベント情報などをお届けします。 Twitterはこちら➡  現在も私たちの生活や社会全体に大きな影響を及ぼしている新型コロナウイルス感染症の扱いについて、政府は5月8日から季節性インフルエンザ等と同じ5類感染症とする方針を決定しました。医療体制やワクチン接種などのあり方は今後示される見込みですが、引き続き市民の皆様の命と健康を守るため、必要な体制を確保して対策を着実に行います。  今月号の表紙のテーマは「リユース」です。堺市は昨年、国の「脱炭素先行地域」に府内の自治体で唯一選ばれました。「堺環境戦略」を策定して全国のモデルとなる先進的な取組にも挑戦しています。現在は「堺・ごみ減量4R大作戦」を実施し、さらにSDGsも強力に推進しています。皆様には日々の暮らしの中でできることから実践してくださいますと幸いです。  また、紙面には令和5年度の当初予算案について掲載しています。堺が将来にわたって成長・発展し、市民の皆様にこれからも安心して堺で暮らしていただきたいとの思いを込めて、「持続可能な堺を創る予算」として編成しました。 令和3年2月に発出した「堺市財政危機宣言」は、収支改善策として取りまとめた内容を着実に進めることが前提ではありますが、基金が枯渇して予算編成が困難となるような危機的な状況は回避できる目処が立ったことから、本年1月31日に解除しました。持続可能な財政運営を保ち、不安定な社会情勢であっても堺が成長・発展し、次の世代にも自信を持って引き継ぐことができる堺であるように力を注ぎます。 堺市長 永藤英機 4  特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------- 持続可能な堺を創る 令和5年度当初予算案 令和5年度は、人口減少や新型コロナ対策など喫緊の課題に適切に対応しながら、これからも堺で安心して暮らしていただけるよう「持続可能な堺を創る予算」として編成しました。 問財政課(☎228-7471 ℻228-7856)※グラフの数値は四捨五入のため、合計が合わないことがあります その他の施策はこちら→ 全体規模 一般会計4328億円 前年度比+61億円(+1.4%)福祉や教育など基本的な事業を行うための会計 特別会計2558億円 前年度比+17億円(+0.7%)国民健康保険や介護保険など特定の事業の会計 企業会計913億円 前年度比+24億円(+2.7%)料金収入などで運営している水道・下水道事業の会計 一般会計予算案の内訳 エネルギー価格高騰に伴う光熱費・燃料費や新型コロナウイルス感染症対策経費 などの増加により一般会計の予算規模は増加 歳入 市税1574億円 国庫・府支出金1371億円 市債(借入金)288億円 地方交付税373億円 その他722億円 歳出 福祉サービス1959億円 教育振興660億円 道路・公園整備393億円 借入金返済383億円 保健医療・ごみ処理373億円 スポーツ振興・総務的経費 364億円 その他195億円 子育て世代の定住・流入促進 安心して子育てできる環境の充実 ○第2子以降の保育料無償化 ・0歳から2歳児のうち、第2子以降の子どもの保育料を所得制限なしで市独自に無償化 ○配慮を要する子どもの支援体制強化 ・医療的ケア児などを受け入れる認定こども園などに対し、看護師などの雇用に必要な費用を補助 ○多胎児家庭の外出支援 ・双子など多胎児を育てる家庭が外出しやすいように、 タクシー料金の一部を助成 ○18歳までの子どもの医療費助成 ・子どもの健康を守り、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、医療費助成を実施 子どもの可能性を伸ばす教育の推進○子どもの総合的な学力の向上 ・IRT調査などを活用した学力向上に効果的な取組の検証・全校展開や総合学力プロフィール作成などを実施 ※IRT調査:個々の学力の伸び(変化)を継続して把握できる調査 ○中学校でのオンライン英会話の推進 ・より実践的な英語教育のため、海外の講師によるオンライン英会話のモデル校を7校から14校に拡充 ○学校給食の食材費高騰支援 ・市立小・中学校、特別支援学校において、保護者の経済的負担を軽減するため食材費の高騰分を市が負担 ○全員喫食制の中学校給食に向けた整備 ・成長期の中学生に栄養バランスのとれた給食を提供するため、給食センターや中学校の配膳室を整備 良質な住宅ストック・安全安心な住環境の形成 ○空き家活用による子育て世代の定住支援 ・空き家を購入して転入・転居する若年夫婦と子育て世帯に、1世帯当たり最大120万円の取得費用を補助 ○戦略的防犯灯の設置 ・安心して暮らせるよう、警察と連携し、夜間に不安を感じやすい場所などに、市主導で 防犯灯を設置 多様なニーズに応じた就労機会の拡大 ○さかいJOBステーション事業 ・中百舌鳥に移転し、5月にリニューアルオープン ・ 若年者や全年齢の女性を対象にカウンセリング、マッチングなどの就職支援を実施、「デジタル人材ステーション」を新設 ○イノベーション創出の担い手に対する事業所開設支援 ・起業家やスタートアップなどを市内に定着させ、地域経済の活性化につなげるため、事業所を開設する際の賃料を補助 ※スタートアップ:革新的なビジネスモデルで新しい価値をもたらす企業 新型コロナウイルス感染症対策 ○特例臨時接種の期間延長にあわせたワクチン接種体制を確保 ○関係団体や市内医療機関と連携するなど、医療・検査・保健所体制を確保 予算をかけずに市民サービスの向上をめざす「ゼロ予算事業」 ○新たな学校マネジメントモデル事業  ・中学校区を「学校群」とし、小・中学校が一体となって、義務教育9年間を   見通したカリキュラムの編成や授業の改善に取り組むモデル事業を実施 ○堺市博物館ベビーカー・ツアー  ・ベビーカーを利用する子どもと保護者を対象に、学芸員が展示   解説を実施し、親子で楽しめる時間を提供 5  特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- 市政運営の大方針「堺市基本計画2025」の推進 G7大阪・堺貿易大臣会合、2025年大阪・関西万博に向けた取組 ・堺の魅力を国内外へ発信       ・機運醸成の取組を実施 ・内川河川敷で民間主体の飲食イベントを開催するなど誘客を促進 ・環濠エリア北部地区の古民家などを飲食・物販・宿泊施設として  活用するために必要な費用を補助 障害者の社会参加促進に向けた就業・生活支援 ・障害者の実習先の新規開拓 ・福祉施設と企業のマッチングを支援 ・企業と福祉施設向けの研修や支援を充実 都心部の魅力向上と拠点間ネットワークの構築をめざすSMIプロジェクト ・SMI都心ラインの導入計画を作成 ・都心部の回遊性向上に向けた実証実験や  SMI美原ラインの実証実験を実施  ※SMI堺・モビリティ・イノベーション 伝統産業のブランド力の向上 ・伝統産業事業者が異業種と連携して取り組む新商品の開発や販路開拓を支援 ・市民や企業などが、堺の伝統産品の魅力を利用者目線で発信する活動を支援 財政収支見通し 令和3・4年度の集中改革期間を経てこの度公表した「持続可能な財政運営に向けた取組」を着実に進めることを前提に、毎年約8億円必要となる「0から2歳児の第2子の保育料無償化(所得制限なし)」を実施しても、令和14年度までは基金残高が一定額を維持できる見込みとなりました。 財政収支不足の見通し 基金残高の見通し 「持続可能な財政運営に向けた取組」を着実に進めることを前提として、 基金が枯渇し予算編成が困難となるような状況は回避できるめどが立ちました →令和5年1月31日に「堺市財政危機宣言」を解除しました 組織体制を強化 堺市基本計画2025の取組を進め、効率的な事務執行体制を構築するため、4月1日付けで組織改正を予定しています。 問行政管理課(☎228ー8632 ℻228-1303) ダイバーシティの推進 ・多様性(ダイバーシティ)をもって施策を推進するため、人権部と男女共同参画推進部を「ダイバーシティ推進部」に再編 ・同部の事務を担当する「ダイバーシティ推進監」(局長級)を新設 保健医療の推進体制を強化 ・感染症への対応強化や健康寿命の延伸など、保健医療に係る課題に対応するため、健康部と保健所の事務を担当する「保健医療担当局長」を新設 魅力ある歴史文化の発信 ・文化の発信と国内外都市との交流推進のため、国際部と文化部文化課を「文化国際部」に再編し、アセアン交流推進室を国際課に統合 ・堺の中世の栄華の様子を発信し、(仮称)堺ミュージアムの検討を効果的に行うため、文化部文化財課、世界遺産課と博物館を「歴史遺産活用部」に再編 カーボンニュートラルの実現 ・堺エネルギー地産地消プロジェクトを推進するため、カーボンニュートラル推進部に 「脱炭素先行地域推進室」を新設 公民連携の推進 ・SDGsの目標達成と公民連携の施策効果の向上を図るため、民間活力導入担当課長を 「公民連携担当課長」として再編 上下水道局の経営基盤を強化 ・財政面の統括を含む経営マネジメントに重点を置いた役割を明確にするため、経営戦略担当課長を「経営マネジメント担当課長」に改称 ・水道の建設整備業務の機能を強化するため、水道部の業務を再編し、「水道建設課」を新設 区役所の機能を強化 地域の特性に応じた取組を効果的に実施できるよう機能を強化します。 西区ブランド発信事業の推進 ・地域の歴史、文化、暮らしや行事など、西区が誇る魅力の発信に向け、企画機能を強化するため、西区役所に「政策推進室」を新設 新金岡地区の活性化を推進 ・住機能の更新と魅力的な生活環境の整備を推進するため、北区役所に「新金岡地区活性化推進室」を新設 6 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- 猫トラブルをなくす 地域猫活動”をご存じですか? 無責任にエサを与えるだけでは、野良猫が増えてしまいます・・・ 野良猫が増えるきっかけの1つが…置きエサです ※置きエサとは野良猫がいつでも自由に食べられるよう、屋外にエサを置きっぱなしにしておくこと。 置きエサをすると…猫が集まり、たくさんの繁殖パートナーができます 1年後には、1匹のメス猫が20匹以上の子どもを生むことがあります ※猫は生後半年から繁殖可能となり、最大年4回、一回に約4~8匹の子どもを生みます。 野良猫が増えると…フン害・ゴミ漁りなどで地域の衛生環境が悪化します ※野良猫を他の場所に連れていくことは遺棄にあたり、罰則の対象になります。 そんな猫トラブルを解消するために・・・ 地域の皆さんで 地域猫活動”に取り組んでいます。 地域猫活動とは、地域の方が衛生環境を守りつつ、猫を増やさないために行う活動です。 野良猫の不妊・去勢手術 不幸な子猫が生まれるのを防ぎます。 耳の切れ込みが手術を受けた印です。 決まった時間・場所で決まった猫へのエサやり 管理する地域猫にのみ給餌し、食べ終わるまで見守ります。食べ残しは撤去します。 地域の清掃・トイレの用意で地域の衛生環境を保全 猫はきれい好き。清潔なトイレがあれば、民家の庭などへの排泄を抑制できます。 取り組み方などはこちら→ 不妊・去勢手術費用の助成や捕獲檻(おり)の貸出を行っています。詳しくはこちら→ 問動物指導センター(☎228-0168 ℻228-8156) 地域猫活動をされている方にお話をお聞きしました 私たちは地域内のたくさんの野良猫をどうにかしなければと思い、平成25年10月から会として地域猫活動を始め10年になりました。すぐに結果が出るものではなく時間のかかる活動ですが、諦めずに継続して取り組むことで野良猫の数と被害も減り、今思ってみれば、当時活動を始めて良かったです。 この活動には猫に関心のない住民も含めた地域全体の理解と協力が必要です。市内でこの活動が広がるといいと思います。 7 市政トピックス 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- 安全・安心な暮らしを支える地域コミュニティー ~自治会のこと、知ってみませんか~ 自治会は、住民同士が協力し、住みよい地域社会を作るために活動する任意の組織です。高齢の方や子どもの見守りなどを通じて、日々の安心な暮らしを支えつつ災害時の備えを行うなど、いざという時にも頼りになる身近な存在です。地域のつながりを深め、助けあい、支えあいながら一緒に安全・安心な暮らしを実現しませんか。 問 市民協働課(☎228-7405 ℻228-0371) 詳しくはこちら 自治会はいつもあなたのそばで 地域の暮らしを守っています 防犯活動 犯罪者が最も嫌がるのは、地域の連帯と信頼感です。住民同士の結束が大きな防犯効果を生み出します。(出典:警察庁HPより) →地域ぐるみで継続的に防犯活動に取り組むことが重要 防災活動 阪神淡路大震災では、倒壊した建物から救助された人のうち約8割が地域の力により救出されました。(出典:内閣府HP「防災情報のページ」より) →もしもの時に備え、適切な知識と地域のつながりを作ることが大切 自治会の取組 ・警察や行政と連携し、防犯灯や防犯カメラの設置など、地域目線での防犯環境の整備 ・青色防犯パトロール車による防犯パトロールや、子どもたちの登下校時の見守り 自治会の取組 ・いつかくる大規模災害に備え、各地域で防災訓練などを実施 ・防災マップの作成や資機材の管理、災害時要支援者への対応 ・大規模災害発生時は、行政と連携して避難所を運営 事例 パトロールも見守りも自治会はこんなにすぐ近くに 街中を走る青色防犯パトロール車も、子どもの登下校時に横断歩道などでいつも見かけるあの人も、自治会活動の一つとして私たちの安全を見守ってくれています。 また、パトロールは車によるものだけでなく、数人単位での徒歩による見回りなども行われています。活動内容は多種多様で、自治会ごとに工夫をしながら地域内の犯罪や事故の防止に努めています。 事例 地域の特性にあった個別の防災活動を実施 災害が起きた際、被害の規模や状況は場所によって異なります。自治会ではそれぞれの地域の特性に合った防災活動を行っています。 訓練では心肺蘇生や簡易トイレの組立など災害時に役立つ知識を学ぶことができます。その他、防災に関する会議や研修、防災マップの作成、防災倉庫の設置など、いざという時に少しでも安心できるよう、自治会は準備しています。 ふれあい・支えあいのある元気なまち 防犯・防災活動の他にも、次のような取組を行っています。 ・地域のさまざまな団体が協力して、まつりやスポーツ大会、子ども向けのイベントなど ・清潔でゴミのないまちを維持するための定期的な美化活動 ・回覧板などで地域の情報や行政からのお知らせなどを共有 ・青少年指導員や子ども会、PTAなどと協力した青少年健全育成活動 知ろう!入ろう!あなたのまちの自治会 自治会に加入する前に、防災訓練や夜警活動などに参加することができる場合もあります。詳しくはお住まいの地域の自治会にご確認ください。 自分の地域の自治会を調べるには 区役所自治推進課で確認できます(☎FAX区版1ページ) 自治会に加入するには 地域の自治会長に直接申し込むか、市電子申請システム(QRコード)で 8 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- すべての道は堺に通ず 3月25日[土]・26日[日] 堺の五街道ゆかりのスポットを無料バスで巡ろう! 日本最古の官道・竹内街道をはじめ五つの街道が交わるなど、古くから畿内の交通の要であった堺。 市内各地の史跡や文化財のほか、桜の名所を無料周遊バスで巡り、堺の街道の魅力を紐といてみませんか。 問堺観光コンベンション協会(☎233-5258 ℻233-8448) 詳しくはこちら 起点 01 さかい利晶の杜 講演会「すべての道は堺に通ず~五つの街道と堺~」 堺市学芸員 白神典之【写真】が五街道それぞれの特色を説明します。 25日(土)11~12時 直接会場へ。先着順。 注染手ぬぐい染め体験 自分で染めた手ぬぐいは持ち帰れます。有料。要予約。 手形アート「昌子桜を作ろう!」 堺ブランド桜「与謝野晶子」を題材にした手形アートを25日に制作。26日にさかい利晶の杜に展示。 紀州・熊野・竹内街道コース 02 妙國寺(紀州) 03 超善寺(竹内) 04 石津神社(熊野) 05 大鳥大社(熊野) 06 浜寺公園駅旧駅舎(紀州) 07 堺市駅【堺 アルフォンス・ミュシャ館(長尾)】9ページをご覧ください 08 方違神社・江久庵(長尾) 09 中百舌鳥駅【筒井家住宅(西高野)】 10 出雲大社大阪分祠(西高野) 11 大阪公立大学(西高野) 12 百舌鳥八幡宮(西高野) 長尾・西高野街道コース 02 信長・家康ゆかりの寺院をガイドがご案内。有料。 03 30本の桜が境内一面に咲き誇る、桜の名所 04 日本最古の戎宮。境内ミニツアーを実施 05 日本武尊ゆかりの名社。境内ミニツアーを実施 06 明治時代造の登録有形文化財→解説付きの街歩きを開催(下記事参照) 08 大阪麦酒(現アサヒビール)創設者・鳥井駒吉の碑が残る銘菓・黄金の哲学で一休み→ 09 筒井順慶を祖に持つ名家。25日のみ公開。要予約。 10 「国の始まり」大國主を祭る→解説付きの街歩きを開催(下記事参照) 11 校内約500本の桜は、学生のみならず全ての来訪者を癒します 12 神功皇后がこの地を「万代もず」と名付けたとされる場所 ★大仙公園 呈茶と和菓子でひとやすみ 堺市茶室「伸庵」にて呈茶を実施します。有料。 呈茶利用者には「御財印」を配布します。 堺市博物館「勾玉造り体験」 オリジナルの勾玉造りの体験学習会です。要予約。 06 紀伊・熊野街道ウォーキング(26日) 紀州街道と熊野街道を横断するウォーキングツアー。日本最古の戎宮「石津神社」、「石津太神社【写真】」などの史跡の解説が聞けるほか、街道沿いの石塔や桜スポットを見ながら歩きます。要予約。 10 西高野街道ウォーキング~「やまつ辻田」(25日) 出雲大社大阪分祠からスタート。陸奥賢さんによる街道沿いの史跡の解説のほか、「やまつ辻田」で、「堺鷹の爪」を使用したオリジナル七味の調合を見学後、試食・持ち帰れます。有料。要予約。 やまつ辻田・辻田浩之さん→ 同時開催 世界遺産・百舌鳥古墳群特別公開 古墳に登ろう! 普段は入ることができない古墳に登れるほか、学芸員の解説や出土品実物を間近で見ることができます。 日 時 3月26日(日)10~16時15分 場 所 グワショウ坊古墳【左写真】、旗塚古墳     【右写真】(いずれも大仙公園内) 要申込 3月1~15日。抽選。 問世界遺産課(☎28-7014 ℻28-7251) 詳しくはこちら 9 市政トピックス 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 -------------------------------------------------------------------------------- ●堺が世界に誇るミュシャ・コレクション しなやかな曲線と豊かな色彩で美しい女性像が描かれたミュシャ作品を、市内や駅のポスターなどで見たことのある方は多いのではないでしょうか。 堺 アルフォンス・ミュシャ館には、約500作品ものミュシャの作品が所蔵されています。今回は堺 アルフォンス・ミュシャ館の学芸員にミュシャ作品の 魅力をお聞きしました。 問 堺 アルフォンス・ミュシャ館(☎222-5533 ℻222-6833) ミュシャはどんな人物だったのですか? アール・ヌーヴォー※を代表する芸術家です。1860年、チェコに生まれ、ポスターデザイナーとしてパリで大活躍しました。 ミュシャ館ではポスターはもちろん、大型油彩作品、宝飾品、彫刻など、貴重なコレクションを所蔵しています。 堺 アルフォンス・ミュシャ館 学芸員 川口さん アルフォンス・ミュシャ(1860-1939) ※アール・ヌーヴォーとは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパ全土に展開した芸術  運動です。装飾や工芸など芸術の幅広い分野で流行しました。 デザイナーとしての経験も生かされた大型絵画《クオ・ヴァディス》 堺とミュシャの関わりって? カメラのドイの創業者、故・土居君雄さんはミュシャの実息と親交が深く、多くのミュシャ作品を収集していました。 没後、新婚時代を過ごした堺にそのコレクションが寄贈されました。 ミュシャ館で見れるおすすめ作品は? 《クオ・ヴァディス》、《蛇のブレスレットと指輪》は、世界に1つしかありません。 ラ・ナチュールは国内では堺でしか見られません ミュシャがデザインした最も有名な宝飾品《蛇のブレスレットと指輪》 世界に5点しかない作品の1つ《ラ・ナチュール》 世界有数のミュシャ・コレクションをいつでも見れる 「堺 アルフォンス・ミュシャ館」 場 所 堺市駅前 開 館 9時30分~17時15分(入館は16時30分まで) 休 館 月曜日、3月22日 観覧料 一般510円、高校生・大学生310円、     小・中学生100円 企画展開催中 「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」 世界各地に関わりのある作品やミュシャの画業の道のりを作品とともに巡ります。 総合芸術家としてグローバルな活躍をしたミュシャの作品で旅気分を味わいませんか。 期間 4月2日まで 詳しくはこちら→ ●ますます便利になる!インターネットで施設を予約して利用しませんか  施設予約システムでは、インターネットから文化会館など、施設の空き状況の確認や利用予約をすることができます。 3月23日からは操作が分かりやすいシステムにリニューアルし、さらに利用できる施設【右表】を拡大して、予約できるようになります。 ※各施設の利用方法は直接施設にお問い合わせください。 問 ICTイノベーション推進室(☎228-7264 ℻228-7848) 堺市施設予約システム 「空き状況の確認」は利用者登録をしなくても確認できます 利用者登録している場合はマイメニューから予約状況を確認できます ※予約後は施設に来館して利用料金を支払ってください。 インターネットで簡単に施設予約できるので、サークルや地域の活動などにも利用しやすくなります。堺市総合防災センターの見学や体験のコースも予約できますので、ぜひご利用ください。 ICTイノベーション推進室職員 3月1日から利用者登録を事前に申請できます 登録には利用できる施設で申請し、本人確認を受ける必要があります。登録方法など、詳しくは市ホームページ(QRコード)参照 現在、利用者登録をしている方も再度登録が必要ですのでご注意ください。 利用できる施設 堺 健康福祉プラザ、堺市総合福祉会館、サンスクエア堺、人権ふれあいセンター、 青少年センター、コクリコさかい、フェニーチェ堺、文化館 中 ソフィア・堺 、東百舌鳥公民館 東 東文化会館 西 ウェスティ 南 青少年の家、栂文化会館、南図書館 北 堺市産業振興センター、のびやか健康館 美原 堺市総合防災センター、アルテベル、みはら歴史博物館 10 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 自分だけの1本を見つけよう 堺打刃物 職人が一本一本手作りで仕上げる堺の包丁は「堺打刃物」と呼ばれており、プロの料理人から圧倒的な人気と支持を得ています。 その極上の切れ味は、海外の料理人たちからも熱い注目を浴びています。この堺打刃物の持つ魅力をご紹介します。 森本刃物製作所の森本守さんに、堺打刃物の特徴やお手入れのポイントなどをお聞きしました。 森本さんは、ご家族で刃付け工房を営んでおられます。 高い技術を持つ職人たちの技の結晶です 堺の包丁は鍛冶・刃付け・柄付けと分業制で作られています。それぞれが良いものを作り、1つの工程に魂を注いでいます。 堺打刃物の品質が高いのはこの分業制のなせる技が集まっているからです。 森本刃物製作所 森本 守 さん 少しの手間が長持ちさせるコツです 鋼(はがね)の包丁はさびやすいので、使用後は温かいお湯で洗い、布で拭き、乾かしてから包丁入れなどに保管してください。 長く使い続けるためには、我々プロに皆さんの包丁のお手入れをお任せください。 研ぎ直しは堺伝匠館でも受け付けています 包丁を研ぐときのコツは? ①砥石(といし)の上で包丁を10円玉2枚ほど斜めに傾ける ②刃の角度が一定になるよう押す時に力を入れる ③片方をしっかり研ぎ、もう片方は軽く当てるくらいの力で研ぐ 切れ味を体感できる 堺刃物まつり 入場無料 日時 4月8・9日 10~16時 場所 堺市産業振興センター(中百舌鳥駅前) 堺の伝統産業「堺打刃物・堺刃物」の一大イベント「堺刃物まつり」を4年ぶりに開催します。 包丁や生け花・園芸はさみなど刃物の展示即売、研ぎ直し、鉛筆削り大会、伝統工芸品の販売・体験などイベントが盛りだくさん。お気軽にお越しください。 問 堺刃物商工業協同組合連合会(☎233-0118 ℻238-8906)か  堺市産業振興センター(☎255-1223  ℻255-1185) 各イベントの時間や申込方法などはこちら➡  たくさんの職人が専門の道具を使い刃物の修理をしたり、古式鍛錬では真っ赤に熟した鉄をたたいて伸ばす作業など、見どころ満載です。 小さなお子さんが楽しめるイベントや、キッチンカーも出店します。 伝統の技が結集した堺刃物まつりにぜひお越しください! 堺刃物まつり実行委員長 馬場修三さん 魚のさばき方教室 48 10:30~13:30~ 要申込 有料 包丁の使い方や、魚のさばき方を一から学べます。さばいた魚は持ち帰れます。 古式鍛錬の実演 48・9 10:30~13:30~ 大きな槌(つち)で真っ赤に熟した鉄をたたいて伸ばす実演を見ることができます。 包丁大学 49 13:00~ 要申込 包丁の歴史や研ぎ方が学べます。 刃物のクリニック(包丁・はさみの研ぎ直し) 有料 48 受付 14時まで 49 受付 12時まで 切れなくなった家庭の包丁の診断・研ぎ直しをします。 寿命が尽きた包丁は回収し、後日刃物供養を行います。 こどもの広場 スーパーボールすくいや立体切り紙など、お子さん連れでも楽しめます。 堺伝匠館 「堺打刃物・堺刃物」は堺伝匠館でも購入できます。その他、注染・和晒(わざらし)、線香、昆布など堺の伝統産品を販売しています。 堺区材木町西1丁1-30 ☎227-1001 ℻227-5006 ◎営 業  10~17時 ◎休館日  第3火曜日(祝休日の場合は翌日休館) ◎入館料  無料 ◎アクセス 阪堺線妙国寺前停留場から約130m さかいっこ 命    津久野小学校 3年    大谷 望(おおたに のぞむ)  ぼくには、まだ赤ん坊の弟がいます。生まれて十か月で、その十か月ですごく成長しました。  さい初は感情がないみたいにしずかでした。  だけど、それは三か月までで、首がすわってすわれるようになると、そこからハイハイをして、りにゅう食も食べて、泣いて、笑って、遊んで、おこって、ものさしでは、はかれないぐらい成長して。  こんな一つ一つのことがぼくに命を実感させてくれました。  いつかはなくなる命だけど、物とはちがってこんなにめずらしいものは世界中、千年も万年も探してもそうそうないと思います。  この世で一番なくしたらだめなもの。  弟の人生はまだ百分の一も生きてないし、ぼくだって、まだ長く生きていません。  ぼくはぼくで、この命を大切にしていこうと思います。 (絵・大谷さん) 11 相談 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------- そのお悩み相談してください 一人きりで悩むより、一度誰かに打ち明けてみませんか ストレスの感じ方、しんどさは人それぞれで異なります。 あなたや周りの人の悩みが少しでも軽くなる方法を一緒に探してみませんか。 堺市こころの健康推進キャラクター さかいこころちゃん いろんなことが重なって、 どこに相談すればいいのか分からない 頭の中で考えるだけでは、思いを整理しにくいものです。 言葉にすることで悩みが明確になり、前に進める一歩になることがあります。気軽に相談してください。 なんだかモヤモヤする 不安な気持ちが続いている 家族や友達に心配をかけたくないという方や、身近に話せる人が いない場合も、相談すると気持ちが少し楽になるかもしれません。 「相談してみようかな…」そんな時に 自分のために、あなたの大切な人のために、相談できるところがあります。 相談機関一覧はこちら➡ SNSで話したい LINEやチャットで相談できる窓口があります。 相談機関一覧「SNSによる相談」➡ 電話で話したい こころの健康相談統一ダイヤル☎0570-064-556 3月の自殺対策強化月間中は24時間相談できます (3月1日9時30分〜31日17時) 問 精神保健課(☎228-7062 ℻228-7943) 今月の相談 無料 祝休日は休み(無休以外) ☎電話相談可 堺市 相談 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ 生活・人権 消費生活相談 ☎ 月~金 9:00~17:00 消費生活センター ☎221-7146 ℻221-2796 DV電話相談 無休 ☎ 月~金(祝休日除く)9:00~17:30 配偶者暴力 相談支援センター専用ダイヤル ☎228-3943 上記以外の時間 夜間・休日DV電話相談 専用ダイヤル ☎280-2526 こころの電話相談 ☎ 月~金 9:00~12:00 12:45~17:00 こころの健康センター ☎243-5500 ℻241-0005 40歳以上の方のひきこもり相談 ☎ 月~金 10:00~12:00 こころの健康センター ☎241-0880 ℻241-0005 49歳以下のひきこもり・不登校・ニート・非行・就労サポート相談 ☎ 月~金 9:00~17:30 ユースサポートセンター ☎248-2518 ℻248-0723 発達障害相談 月~金・第2土(初回者)9:00~17:30 発達障害者支援センター ☎275-8506 ℻275-8507 自死遺族の方の相談 要予約 月~金 9:00~17:30 こころの健康センター ☎245-9192 ℻241-0005 犯罪被害者等支援総合相談 ☎ 月~金 9:00~17:30 市民協働課 ☎228-7405 ℻228-0371 人権相談(LGBTQなど性の多様性の相談を含む) 面接は要予約 ☎ 月~金 9:00~12:00 13:00~16:30 人権相談ダイヤル ☎228-7364 ℻228-8070 男女共同参画センター相談 (女性差別・DV・子育てなど多様な相談) ☎ 火~日 9:00~17:15(21日を除く) 専用ダイヤル ☎℻224-8888 カウンセラーによる女性悩み相談 要予約 7・14・22・28日 10:00~13:00 14:00~16:00(7・22日は18:00~20:00も) 第1・2・3金 17:00~20:00 カウンセラーによる男性悩み相談 要予約 ☎ 第1・3木 18:00~21:00/第4土 14:00~17:00  男女共同参画交流の広場 ☎236-8266℻236-8277 人権ふれあいセンターの相談 ☎ 総合生活相談人権相談 火~日 21日(祝日)も実施 9:00~17:30 無料弁護士相談 2週間前から要予約 14・25日、4月11日 13:00~15:00 相談窓口 ☎245-2530℻245-2535 堺市社会福祉協議会の相談 ボランティア 高齢者・障害者の生活 月~金 9:00~17:30 堺市社会福祉 協議会区事務所(☎℻区版1ページ) 日常生活自立支援 月~金 9:00~17:30 自立支援係 ☎232-7771 貸付相談 月~金 9:00~17:30 福祉資金係 ☎222-7666 NPO相談 月~金 9:00~17:30/土 10:00~17:00 市民活動コーナー ☎228-8348 ℻228-8352 住宅専門家相談 2~17日に要予約 先着3組 宅地建物取引士(活用) マンション管理士(管理) 22日 13:30~16:15 司法書士(相続) 弁護士(法律) 23日 13:30~16:15住宅まちづくり課 ☎228-8215 ℻228-8034 子育て・教育 教育・いじめの相談 子ども電話教育相談「こころホーン」 無休 ☎ 24時間 専用電話 ☎270-5561 子育て相談 区役所の相談 ☎ 月~金 10:00~15:00 認定こども園・保育所(園) 子育て・発達相談(12歳以下の子ども) 月~金 10:00~17:00 さかいっこひろば ☎275-7601 ℻275-7609 不妊カウンセラーによる不妊症・不育症相談 15日までに要予約 先着3組 18日 13:00~16:00 堺市総合福祉会館 保健センター(☎℻区版1ページ) ひとり親家庭の父母や寡婦のための相談 前日までに要予約 弁護士法律相談 第1金・第2水・第3木 14:00~16:30 FP家計相談 5・9・19日 相談時間は日によって異なる 母子家庭等就業・自立支援センター ☎224-7766℻224-7773 里親になりたい方の相談 ☎ 月~金 9:00~17:30 子ども相談所 ☎245-9197 ℻241-0088 外国人の方へ窓口・電話相談 オンライン相談 要予約 日、英、中国、韓国・朝鮮語、ベトナム語などで対応(オンライン相談はロシア・ウクライナ語を含む)。 他の言語はお問い合わせください。 月~金 10:00~12:00 13:00~16:00 生活相談 20・22~24日 10:00~12:00 13:00~16:00 入管相談 22日 13:30~16:30 法律相談 26日 13:30~16:30 多文化交流プラザ・さかい ☎228-7499 ℻340-1091 行政書士による帰化・入管相談 先着3組 14日12:00まで(通訳は1日まで)に要予約 15日 14:00~17:00 多文化交流プラザ・さかい ☎228-7499 ℻340-1091 中国帰国者の相談室 いずれも 13:30~16:00 第2火   新金岡市民センター1階 第2木   南区役所総務課 第1・3金 泉ヶ丘市民センター1階 生活援護管理課 ☎228-7412℻228-7853 労働 労働相談 解雇・賃金未払いトラブル 区役所の相談 ☎ 月~金 10:30~17:00 ①雇用推進課 ②サンスクエア堺 (②は雇用推進課へ要予約) 社会保険労務士による相談 11日 13:00~18:00 サンスクエア堺 9日17:00までに雇用推進課へ要予約 雇用推進課 ☎228-7404℻228-8816 労働者のための健康相談  要予約 月~金 9:00~17:00 堺市医師会事務局 ☎221-2330 ℻223-9609 就労相談(求人情報の提供・就職活動のサポート・職業適性診断) 区役所の相談 オンライン相談可 月~金 9:00~17:15 ジョブシップさかい 火 13:00~16:00 サンスクエア堺 (職業適性診断除く) ジョブシップさかい フリーダイヤル0120-010908℻244-3771 15~39歳の方と女性の就労相談 ①個別相談(予約優先) ②オンライン就職相談 要予約 ③堺ハローワークコーナー(職業紹介) 火~土 10:00~19:00(③は18:30まで) ①②③さかいJOBステーション 月~金 9:00~17:00 ①JOBステーション南サテライト さかいJOBステーション フリーダイヤル0120-245108℻238-4605 生活にお困りの方の生活・仕事相談 区役所の相談 ☎ 月~金 9:00~17:30 すてっぷ・堺 ☎225-5659 ℻222-0202 行政書士による休日相談 要予約 18日 13:30~16:00 栂文化会館 大阪府行政書士会堺支部 ☎234-3999 ℻247-8109 ▼堺市の推計人口814,555人(-680) / 世帯数369,661世帯(-213) ※令和5年2月1日現在(前月比)  詳しくは市ホームページ参照 12 13 特集 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------- 捨てずにリユースすれば笑顔の輪が広がる まだ十分に使える家具や家電、衣服などを捨てていませんか? 必要としている人に譲れば、喜んでもらえるかもしれません。 そんな「リユース(繰り返し使う)」の考え方が広がり、国内のリユース市場はこの10年で 約2倍に拡大しています。 リユースを習慣にして「ありがとう」の輪を広げませんか? やかみっこキッチン リユースで笑顔を増やしたい 美原区の子ども食堂「やかみっこキッチン」では、成長して着れなくなった服やおもちゃ、絵本などを持ち寄って欲しい人に譲る「お下がり会」を不定期に開催。毎回たくさんの物品が集まり、譲る方も持ち帰る方も笑顔になれる取組として大好評です。 「きれいに着ていた服だから」「お気に入りのおもちゃだけどもう遊ばないから」と新しい持ち主を求め、大切に保管されていた衣服やおもちゃが集まる 小・中学校の制服の譲り合いから始まったお下がり会。毎回倉庫いっぱいに服やおもちゃが集まります。 今では近隣の人やお店など、子ども食堂を利用される方以外も参加され、「誰かの役に立ててほしい」という善意の輪が広がっているのを感じます。近隣の子ども食堂も同じ取組を始めたと聞き、地域で助け合えるリユースの取組が広がっていることをうれしく思います。 やかみっこキッチンの皆さん リユースに取り組む店舗を市では応援しています 堺エコライフポイント事業 環境に良い行動にポイントを付与する「堺エコライフポイント事業」を実施しています。対象店舗で服を売る(または無料譲渡する)と650ポイントがもらえます。 対象店舗はこちら→ 循環型社会の実現に向けて「リユース」の選択肢をもっと広めたい、という思いで事業に参画しました。リユース品を持ち込む時はきれいにして、付属品があれば忘れず持ってきてくださいね。 セカンドストリート 新金岡店 石田萌衣さん エコショップ 日用品のリユースや使い捨てプラスチックの削減など、環境に優しい取組を行っている店舗を「エコショップ」として認定しています。 登録店舗はこちら→ 古くなって壊れてしまったものでも、修理や部品の交換によって新しい命を吹き込むことができます。お子さんやお孫さんが受け継ぐことで、物に込められた気持ちや思い出も引き継がれていくと思います。 たからや時計店 大山正二さん ジモティーを上手に使えばごみを減らして笑顔が広がる ジモティーは誰でも無料で使えるインターネットの掲示板で、物の譲り合いなどの申し出や要望を載せることができます。地元の情報に絞って閲覧できるため、堺でも多くの方が利用しています。 使い方はこちら→ 全国のクリーンセンターに持ち込まれる粗大ごみの中には使えるものも多く、「もったいない」と思ってもリユースの手段が分からずに捨てられるものも少なくありません。ジモティーでは0円で出品ができるうえ、地域の中で取り引きできます。 そのメリットをごみ減量につなげたいという思いで、堺市をはじめさまざまな自治体とリユース促進に向けた協定を結んできました。 家庭で不要になった家具や家電などを捨てる前にぜひジモティーを利用して、出品の検討をしてください。 ジモティー 広報担当 宮本亮さん 市もリユースに取り組んでいます まだ使える廃棄品をジモティーで譲ります 市ではクリーンセンターに持ち込まれる粗大ごみのうち、状態の良いものをジモティーに出品する実証事業を行っています。 市民の方がクリーンセンターに粗大ごみを直接搬入 市で状態を確認 状態の良いものはジモティーで無償提供 「ジモティー」を活用した粗大ごみリユース実証事業 14年間勤める中で、まだまだ使えるものが捨てられている状況を「もったいない」と感じてきました。捨てる前に立ち止まって考える習慣を、私たち 職員も含めて市民の皆さんと築いていきたいです。 クリーンセンター職員 こちらで出品しています→ ごみ減量には皆さんの協力が必要です 清掃工場に負担がかかっています 市では年間約25万トンのごみを焼却処理しています。老朽化する焼却処理施設もある中、高い稼働率で運転しており、この状態が続くといつ工場が停止してもおかしくない状況です。 今後、安定的な稼働を続けるためにも、さらなるごみ減量が必要です。 ごみから環境問題を解決したい 市では2024年3月まで、ごみ減量に集中的に取り組む「堺・ごみ減量4R大作戦」を実施しています。皆さんのおかげでごみは減量しているものの、目標達成まであと一歩の状況です。 1人1日あたり 18g(ミニトマト約1個分) の減量が目標です 堺・ごみ減量4R大作戦についてはこちら→ リユースを習慣に 使わなくなったものをすぐに捨てるのではなく、必要とする人に「譲る」ことや修理して「使う」ことを考えてほしいと思います。 リユースにはアプリやショップ、地域のフリーマーケットや交換会などさまざまな手段がありますので、自分に合った方法を見つけてください。 一緒にリユースを含めたごみ減量に取り組んで、環境に優しいことを実践しましょう 環境局職員 ※撮影時のみマスクを外しています 問 資源循環推進課(☎228-7479 ℻228-7063) 堺エコライフポイント事務局(環境政策課内 ☎340-1591 ℻228-7063) 堺・ごみ減量4R大作戦 環境事業管理課(☎228-7478 ℻229-4454) 14 情報ひろば 広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●申込方法など詳しくは、ご案内する  (ホームページ)でご覧になるか、問(問合せ先)へお問い合わせください。 ●中止・延期など変更の場合があります。最新情報は市 や問へお問い合わせください。ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 子育て・教育 早期発見・早期治療のために 3歳児健診で屈折検査をスタート 子どもの視覚は6~8歳ごろまでにほぼ完成します。幼児は見えにくさ を自覚していないことが多いため、家族も気がつきにくく、そのまま放 置していると眼鏡などでも矯正できない弱視になる可能性があります。 現行の目の検査精度をより上げるために屈折検査を併用し、弱視の早期 発見に役立てます。 問 保健センター  (☎FAX区版1ページ) 交通遺児手当を支給 対象 交通事故で父母などを亡くした子ども(18歳になった最初の3月31日まで)の養育者 支給額 子ども1人につき月8,000円 支給月 4・10月 申請 必要書類を持って問へ 必要書類 ▽交通事故証明書かその写し ▽父母などの死亡診断書かその写し ▽申請者(遺児を養育している方)名義の銀行預金通帳 ▽本人確認書類 問 子ども家庭課  (☎228-7331 FAX228-8341) 乳児一般健康診査を受けましょう 対象 前期=生後1~3ヵ月児    後期=生後9~11ヵ月児 申込 受診票を持参で、直接府内の協力医療機関へ 受診票 ▽前期=母子健康手帳別冊に添付 ▽後期=4ヵ月児健康診査時に配付 ※ 府外の医療機関などで市発行の受診票を使用せずにこの健診を受 け、必要な条件を満たした場合、費用の助成を行います。 詳しくは市HP 参照 問 保健センター  (☎FAX区版1ページ) 令和4年4月1日以降に 妊娠届出・出産された方 出産・子育て応援事業の案内を送付しています。案内が届 いたらアンケートと給付金の申請をしてください。対象と思 われる方で、3月10日までに案内が届かない方はお問合わせください。 対象 令和4年4月1日~令和5年1月29日に妊娠届出をした妊婦・出生 した子どもを養育する産婦など 支給額 妊娠届を提出した方に5万円、子どもを出産した方に子ども1人あたり5万円 振込 申請からおおむね2ヵ月程度 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 出産・子育て応援事業担当  (☎340-1692 FAX228-8341) 健 康 15~39歳のがん患者を応援 AYA WEEK 2023 AYA世代とは、思春期と若年成人(15~39歳)の世代のことです。 AYA世代のがん患者や、その家族を応援するメッセージ企画「AYA WEEK 2023フラッグ」に市も参加しています。 AYA WEEK 2023は3月4〜12日です。 期間中は応援メッセージの動画配信やイベントも行います。 詳しくはAYA WEEK 2023HP (QRコード)参照 問 健康推進課  (☎222-9936 FAX228-7943) 大切な命を守るために接種を 子宮頸がん予防ワクチン 新たに9価HPVワクチンが、4月1日から定期接種に追加されます。 対象 定期接種や接種時期を逃した方(キャッチアップ接種) 申込 実施医療機関へ 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 感染症対策課  (☎222-9933 FAX222-9876) 健康さかい21 健康フェアをウェブで開催 テーマ 新しい時代の健康観! ~Well-beingで幸せになろう!~ 講師 立教大学名誉教授・萩原なつ子さん【写真】 日程 3月1~31日 手話通訳・字幕あり 方法 市HP (QRコード)で視聴できます ※Well-being(ウェルビーイング)とは、心身が健康で、社会的にも満たされた状態のことです。 問 健康医療政策課  (☎248-6004 FAX228-7943) かけがえのない命を大切に ゲートキーパー研修 悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聴いて必要な支援につなげ、 見守る「ゲートキーパー」について学びませんか。 研修動画を公開します。 日程 3月1~31日 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 精神保健課  (☎228-7062 FAX228-7943) 鶏肉は生で食べないでください 食中毒にご注意 鶏の刺身やタタキなど、加熱不足の鶏肉料理によるカンピロバクター食中毒が多発しています。 この菌は新鮮な鶏肉にも付着しており、少ない菌量でも発症します。 「新鮮だから安全」とは限りません。鶏肉はよく加熱して食べましょう。 問 食品衛生課  (☎222-9925 FAX222-1406) 健康メモ 女性の健康寿命を延ばすポイント 厚生労働省が平成12年より47都道府県の健康寿命データをまと めています(日常的に介護を必要としないで自立した生活ができる生 存期間のこと)。大阪府は40位(74歳)、第1位の三重県(77歳)よりも 3年短い結果です。 日本の女性の平均寿命は87歳。大阪府の女性の場合、介護など人 の助けが必要となる期間が約13年あるということになります。生理 がなくなれば婦人科はもう「おさらば」と思っていませんか。最近 65歳以上の女性に増加し、健康寿命をおびやかす病気があります。 性器脱(旧子宮脱)です。 ある日ポッコリと膣から丸い物が触れます。座ったり寝たりする と引っ込み、立ったり歩いたりすると悪くなります。ポッコリの正 体は子宮。膣や膀胱(ぼうこう)、直腸などが出ることもあります。 初期症状は40歳ごろから。頻尿、排尿困難、便秘などです。 子宮が脱出してしまうと頻尿が軽減しますが、治ったわけではあり ません。治療は手術かリングを使用し子宮を膣の中におさめます。 また、日常生活の管理も大切です。予防は初期症状のときに見つけ ることで、健康寿命を延ばすポイントはホルモンを含む体のメンテナンスです。 婦人科なんか関係ないと思わず、時にはお越しください。 堺市医師会 要介護の高齢の方が元気になる 口腔ケア研修会をウェブで開催 歯科医師による講演と歯科衛生士の実習を行います。 日程 3月17~28日 対象 要介護の高齢の方に関わる家族や専門職の方 堺市歯科医師会HP(QRコード)で視聴できます。 問 同会  (☎243-0111 FAX243-8500) 15 情報ひろば  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●収入の大幅な減少などにより、市税や保険料の支払いが困難な方は、減免や支払いの猶予を受けられる場合があります。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 福 祉 図書の点訳をしてみませんか ボランティア募集 パソコンで点字図書を製作するボランティアを募集します。 場所 健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3-1) 対象 パソコンをお持ちの18歳以上の方  日程 ▽説明会=4月20日(木)13~15時 ▽面接=4月27日(木)時間は相談 ▽講習会=5月~来年3月 テキスト代は実費 要申込 4月19日までに問へ 問 同プラザ視覚・聴覚障害者センター  (☎275-5024 FAX243-2222) 60歳以上の方のスポーツ大会  ねんりんピック選考会 参加者募集 10月28~31日に愛媛県で開催される「ねんりんピック」に出場しませ んか。4・5月に次の種目の選考会を開催します。 対象 市内在住の60歳以上の方 ①スポーツ交流大会 卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、マラソン、弓道、剣道 ②ふれあいスポーツ交流大会 水泳、グラウンド・ゴルフ、サッカー、ソフトバレーボール、ウォークラリー、太極拳、スポーツウエルネス吹矢、カローリング ③文化交流大会   将棋、俳句、健康マージャン ④シニア美術展 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真 申込方法など、詳しくは市HP (QRコード)参照 問 ①~③は南海国際旅行 事業部 (☎06-6641-4010FAX06-6631-3489)か 長寿支援課 (☎228-8347 FAX228-8918) ④は大阪府地域福祉推進財団 (☎06-4304-0294)か同課 堺老人福祉センターで楽しく学べます 4~9月(全20回)に行う講習会の受講者を募集します。 内容 ① 手芸=月曜日午後 ② 茶道=火曜日午前 ③ 華道=火曜日午後 ④ 踊り=水曜日午後 場所 堺老人福祉センター 対象 市内在住の60歳以上の方 有料 材料費(④のみ無料) 要申込 3月10日までに直接か往復はがきで堺老人福祉センター (〒590-0822 堺区協和町3丁128-4)へ 抽選 問 同センター  (☎244-7155 FAX243-4078) 4月2~8日は発達障害啓発週間 発達障害にご理解を 旧堺燈台のブルーライトアップ【写真】 日時 4月3~9日、日没~21時 場所 旧堺燈台(堺区大浜北町5丁地先) ブックフェア 日程 4月1~30日(月曜日は除く) 場所 西図書館(西区鳳南町4丁444−1) パネル展示 日程 4月1~9日(市役所は2〜7日12時まで) 場所 市役所、イオンモール堺鉄砲町(七道駅前)2階など オンライン講演会 テーマ 発達障害 家族のこれまでとこれから〜親やきょうだいの視点から〜 日時 4月9日(日)10~12時 要申込 3月31日まで 申込フォーム(QRコード)参照 問 発達障害者支援センター(☎275-8506 FAX275-8507)か   障害支援課(☎228-7411 FAX228-8918) 特別児童扶養手当の請求を 対象 19歳以下の障害のある子どもを監護している父か母、父母に代わって子どもを養育している方 要件 国民年金法別表1・2級相当の障害がある 支給月額 ▽1級52,400円  ▽2級34,900円 次の場合は対象外です。 ▽所得が制限額を超えている ▽子どもが児童福祉施設に入所している ▽子どもが障害を支給事由とする公的年金を受給できる ▽手当を受けようとする方か子どもが日本に住んでいない 原則、所定の診断書で障害判定を行うため、障害者手帳や難病の認定を 受けていない場合でも対象となる場合があります。詳しくは問 へ 問 区役所地域福祉課  (☎FAX区版1ページ) 手話通訳者養成コース 入門課程 日時 5月10日~来年2月14日の水曜日10~12時 場所 健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3−1) 対象 市内在住・在勤・在学で初めて手話を学ぶ方で手話通訳者として 活動する意志のある方 要申込 4月14日までに問へ 問 同プラザ 視覚・聴覚障害者センター  (☎275-5024 FAX243-2222) 障害者スポーツ大会 参加選手を募集 日程 4月6日~9月23日 場所 健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3-1)ほか 競技 ▽個人=陸上、水泳、アーチェリー、卓球、フライングディスク、ボウリング、ボッチャ ▽団体(正式競技)=バレーボール、バスケットボール、ソフトボール ▽団体(オープン競技)=ボッチャ、ふうせんバレーボール 要申込 3月26日まで 詳しくは同プラザHP (QRコード)参照 問 同プラザスポーツセンター  (☎275-5029 FAX243-4545) 体力増進、運動習慣を身につけよう 介護予防のためのげんきあっぷ教室 日程 4~6月 場所 各老人福祉センター 対象 65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方 要申込 次の期間に問 へ ▽堺・中・西・美原区=3月1~7日 ▽東・南・北区=3月8~14日 問 長寿支援課  (☎228-8347 FAX228-8918) 年金・税金 国民年金保険料の学生納付特例制度 本人の前年所得が一定額(扶養親族がいないときは128万円)以下の場 合、申請することで国民年金保険料の納付が猶予されます。 猶予を受けた期間は、年金額には反映されませんが、老齢基礎年金を受 給する資格期間に含まれます。 保険料は10年以内であれば、後から納めることができます。 対象 大学(大学院)、短大、高校、高等専門学校、専修学校、各種学校 (学校教育法で規定されている修業年限が1年以上の課程のある学校)に在学する方 要申請 令和5年度分は4月から受け付け 申請方法など詳しくは、日本年金機構HP参照 問 区役所保険年金課(☎FAX区版1ページ)か 堺東年金事務所(☎238-5101) 市・府民税の申告は3月15日まで 申告は簡単・便利な郵送申告を申告会場は大変混雑します。 感染拡大防止のため、郵送申告をご利用ください。 申告書は市HP (QRコード)で作成できたり、問から 取り寄せたりできます。 問 市民税課(☎0570-001-731か☎FAX区版1ページ) 軽自動車税(種別割) 基準日は4月1日 廃車などの申告方法は、市HP (QRコード)参照 問 法人諸税課総務諸税係  (☎231-9741 FAX251-5631) 保 険 子ども医療医療証 期限が3月31日までの方へ 4月1日から有効の新しい医療証を送付します。 送付 3月中旬以降 対象 ▽6歳(平成28年4月2日~29年4月1日生まれ) ▽12歳(平成22年4月2日~23年4月1日生まれ) 18歳になってから最初の3月31日までの子どもで、子ども医療医療証 をお持ちでない方は、区役所保険年金課へ申請してください。 生活保護を受けている方は対象外です。 問 区役所保険年金課  (☎FAX区版1ページ) 高額医療・高額介護合算療養費申請を受け付け 医療保険と介護保険の両方に自己負担(高額療養費等控除後)のある世帯 で、その合計額から所定の自己負担限度額を差し引いた金額が500円を 超えた場合、申請により高額介護合算療養費などを支給します。 ▽計算期間=毎年8月~翌年7月 ▽申請方法=基準日(7月31日)現在に加入していた医療保険の担当窓口へ 対象世帯には、国民健康保険はお住まいの区役所から、後期高齢者医療 制度は大阪府後期高齢者医療広域連合から、3月中にお知らせを郵送します。 問 国民健康保険と後期高齢者医療制度は区役所保険年金課、 介護保険の自己負担額証明書は区役所地域福祉課 (いずれも☎FAX区版1ページ) それ以外の保険は各保険者 16 情報ひろば  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご覧になるか、問(問合せ先)へお問い合わせください。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 くらし トルコ・シリア地震救援金 募金箱を設置しています 2月6日にトルコ南東部のシリアとの国境付近を震源とする地震が発生しました。 甚大な被害が生じていることを受け、日本赤十字社堺市地区本部で は、被災された地域に対する救援金の受け付けを開始し、募金箱を設置しています。 皆さんの温かい支援をお待ちしています。 いずれも期間 5月31日まで 時間 9~17時30分(土・日曜日、祝日は除く) ▽救援金の受付 場所 市民協働課、区役所自治推進課 ▽募金箱による受付 場所 市役所、区役所 問 日本赤十字社堺市地区本部  (市民協働課内 ☎228-7405 FAX228-0371)か   同各区地区(区役所自治推進課内 ☎FAX区版1ページ) ボランティア保険に入りませんか 補償 国内でのボランティア活動中の事故(傷害、賠償責任) 期間 4月1日~来年3月31日 保険料 補償内容により異なる 問 堺市社会福祉協議会(☎232-5420 FAX221-7409)か  同協議会区事務所(☎FAX区版1ページ) 飼い犬の登録と狂犬病予防注射(集合注射)を 日程 4月1~15日 場所 市内の指定動物病院 有料 1頭につき注射2,750円と注射済票交付手数料550円 未登録犬は別途、手数料 実施時間や場所など詳しくは市HP (QRコード)参照 問 動物指導センター  (☎228-0168 FAX228-8156) 転入・転出などの手続きのため 区役所に休日窓口を開設 日時 3月25・26日、4月1・2日9~12時 主な業務区役所窓口 住民異動届(就学相談が必要な場合を除く) 外国人住民居住地変更届 印鑑登録、戸籍届け出 住民票の写しなどの証明書の発行 マイナンバーカードの交付 市民課 国民健康保険の資格取得・喪失の届け出 子ども医療などの医療費 助成の資格取得・喪失の届け出 保険年金課 児童手当の申請受け付け 子育て支援課 手続きの際の注意 ▽証明書の請求や届け出には本人確認書類(運転免許証、パスポー ト、健康保険証など)と、手続きによっては印鑑が必要です。 ▽他の市町村などへの確認や添付書類が必要な場合、当日中の取り扱 いや手続きができないことがありますので、事前にお問い合わせください。 ▽住民票の写しや印鑑登録証明書、市・府民税(所得・課税)などの証 明書は、マイナンバーカードを使ったコンビニ交付が便利です。 問 区役所市民課・保険年金課・子育て支援課(☎FAX区版1ページ)   戸籍住民課(☎228-7739 FAX228-0371) 証明書コンビニ交付サービスを休止 日時 3月31日(金)18~23時 問 戸籍住民課  (☎228-7739 FAX228-0371) 地域ぐるみで蚊の発生を防ぎましょう 自治会などの申し込みにより、公道の雨水ますに投入する防除薬を無償 提供しています(先着順)。 家庭では、蚊の幼虫の発生源となるたまり水をなくし、雨水ますには防 虫網を張りましょう。 問 生活衛生センター  (☎291-6464 FAX291-6465) 引っ越しの際は水道の手続きを忘れずに 水道の使用を開始・休止する場合は事前にご連絡ください。 電話・FAXの他、上下水道局ホームページやスマホアプリ「すいりん」からも可能です。 使ってみよう!上下水道局スマホアプリ「すいりん」 「すいりん」は、水道料金などのクレジット決済・ペーパーレス決済、使 用水量の履歴確認、各種申込ができる便利なアプリです。ぜひご利用ください。 問 上下水道局お客様センター  (☎0570-02-1132 FAX252-4132) 不要になったパソコンなど 宅配便で無料回収します 申し込むと、最短で翌日に宅配業者が自宅まで回収に来てくれます。 回収されたパソコンなどは、個人情報を安全に処理し、リサイクルしま す。その他、小型家電も回収します。 この事業は、市と協定を締結したリネットジャパンが実施しています。 要申込 リネットジャパンHP か電話、FAXで 費用 パソコン本体を含む場合、段ボール1箱分が無料 申込方法など詳しくは市HP (QRコード)参照 問 リネットジャパンリサイクル (☎0570-085-800 FAX0562-45-2918)か 資源循環推進課 (☎228-7479 FAX228-7063) いつ発生するか分からない 災害への備えはできていますか 防災マップでは、災害リスクや身を守るためにとるべき行動、避難場所 などをお知らせしています。 市(区)役所市政情報センター(コーナー)などで配布か、市HP (QRコード)参照 問 防災課  (☎228-7605 FAX222-7339) 使い捨てプラスチックを削減しよう お買い物ついでに「プラっとフリー」 使い捨てプラスチック削減に関するクイズに挑戦してみませんか。 全問正解した方にはオリジナルエコバッグ【写真】をプレゼントします。 実施日時 3月8日(水)11~13時 場所 ライフ石津店1階 要申込 先着順 QRコードからクイズに挑戦できます。当日回答画面を見せてください (事前参加の場合は申請番号)。当日、会場でもクイズに参加できます。 問 資源循環推進課  (☎228-7479 FAX228-7063) 老人クラブの会員になりませんか スポーツや趣味の活動、地域清掃などのボランティア活動を通じて健康づく りや地域との交流を行っています。 対象 市内在住の60歳以上の方 活動内容や申込方法など詳しくは、問へ 問 堺市フェニックスクラブ (堺市老人クラブ連合会)   (☎223-0220 FAX232-6217)か   長寿支援課 (☎228-8347 FAX228-8918) 17 情報ひろば  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●中止・延期など変更の場合があります。最新情報は市HP(ホームページ)や問(問合せ先)へご確認ください。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 堺市 イベント中止延期 献血にご協力を 3月の会場 堺東献血ルーム 木曜日、第3日曜日を除く毎日(要予約) 市役所1日 旭精工本社工場3日 コーナン中もず店4日 北野田アイブライト駅前公園9日 イオンモール堺北花田9・20・26日 イオンモール堺鉄砲町※ 18・19日 アンディイズミヤ泉北店21日 ホームセンタームサシ美原店※ 25日 ※は骨髄バンクドナー登録会を同時実施 問 大阪府赤十字血液センター( 0120-326759)か 市民協働課(☎228-7405 FAX228-0371)か 保健医療課(☎228-7582 FAX222-1406) お彼岸の霊園・霊堂へのお参りは 公共交通機関のご利用を 霊園・霊堂(南区鉢ヶ峯寺773)が混み合う3月18~21日に、南海バス では泉ケ丘駅南側2番乗り場から霊園の外周を通る臨時バスを運行しま す。詳しくは、南海バスHP参照 問 霊園・霊堂  (☎292-7455 FAX292-4431) 関西大学堺キャンパス図書館 市民利用者を募集 内容 図書の利用や貸し出しなど 対象 市内在住で、平成13年4月1日以前に生まれた方(大学生・大学院 生・大学教職員の方を除く) 場所 同大学堺キャンパス図書館(堺区香ヶ丘町1丁11-1) ※ 千里山キャンパス総合図書館も利用可 期間 4月~来年3月(休館日は除く) 有料 年6,000円 要申込 3月2~17日 先着順 本人確認書類と費用を持って直接同館へ 問 同館(☎229-5138 FAX229-5145)か 政策企画部民間活力導入担当 (☎228-0289 FAX222-9694) インターネットでのチケット転売トラブルにご注意 コンサートなどのチケットをめぐって、転売仲介サイトやSNSなどで知り 合った人との転売に関するトラブルが増えています。 ポイント ▽規約で転売や譲渡を禁止しているチケットがあり、転売チケットで は入場できない恐れがある ▽チケット不正転売禁止法により、特定興行入場券の不正転売は禁止 されており、罰則の対象となる場合がある アドバイス ▽チケットは公式販売サイトで購入しましょう ▽販売サイト、興行主などのキャンセル規定や補償規定、譲渡や転売 の可否を確認しましょう ▽SNSなどで知り合った人との取引はリスクを伴うので、利用しな いようにしましょう 困ったことがあればお早めにご相談ください。 問 消費生活センター  (☎221-7146 FAX221-2796) 少しの油断が大きな後悔に 自転車に確実な鍵かけを! 令和4年に市内で1,263件の自転車盗難被害が発生しました。主に無施 錠の自転車が狙われています。 駐輪する際は、短時間であっても必ず鍵をかけましょう。 自転車盗難防止に関する情報は大阪府警察HP(QRコード)参照 問 市民協働課  (☎228-7405 FAX228-0371) コンセントからの火災にご注意! 次のポイントを確認してコンセントからの火災を予防しましょう。 ▽ほこりがたまっていないか ▽コードを束ねたり、たこ足配線になっていないか ▽コードが家具の下敷きになっていないか ▽コードが異常に熱くなったり、破損していないか 市HP(QRコード)では、ほこりがたまったコンセントが 発火する様子を再現した映像を公開しています。 問 予防査察課  (☎238-6005 FAX228-8161) マイナンバーカードを申請して ポムポムプリンのノベルティをゲット 表の場所でマイナンバーカードを申請された方には、ポムポムプリンの ノベルティを1つプレゼント(なくなり次第終了)します。 マイナンバーカードを作ろう 要申込 いずれも予約制 持物 本人確認書類2点(運転免許証と健康保険証など)と通知カード(な い場合は写真付きの本人確認書類が必要) 堺市マイナンバーカード普及促進センター 堺タカシマヤ9階 月~土曜日9時30分~17時30分(木曜日は19時30分まで) 出張申請受付 ソフィア・堺3月17~19日10~16時45分 問 堺市マイナンバーカード普及促進センター (☎072-600-0181 FAX275-5766) お知らせ 堺の未来のためにご意見を パブリックコメント 市民の皆さんの意見を募集します。 詳しくは市(区)役所市政情報センター(コーナー)などにある資料か市HP参照 堺都心未来創造ビジョン(案) 受付 3月14日~4月13日 問 都心活性化担当  (☎228-7514  FAX228-8034) 堺市・泉大津市はしご付消防自動車連携・協力実施計画(案) 受付 3月15日~4月14日 問 消防局総務課  (☎238-6002  FAX223-1979) 副首都ビジョン改定版 (案) 受付 3月16日まで 問 政策企画部広域連携担当  (☎222-0380 FAX222-9694) 市議会 会議日程 堺市議会 定例会 予算審査特別委員会 3月3日(金)1000から       [予備日3月6日(月)] 市民人権委員会     産業環境委員会 3月9日(木)1000から 建設委員会    文教委員会 3月10日(金)1000から 総務財政委員会    健康福祉委員会 3月13日(月)1000から 議会運営委員会 3月15日(水)1000から 本会議(採決) 3月17日(金)1000から 最新の会議日程や生中継・録画中継・傍聴できる会議は、市HP参照。 また、本会議の生中継は、区役所のロビーなどのテレビでもご覧になれます。 問 議事課 (☎228-7812 FAX228-7881) 傍聴 堺市の会議開催予定 受付時間はお問い合わせください。 堺市歴史的風致維持向上協議会 3月2日(木)1300から 文化財課☎228-7198FAX228-7228 農業委員会総会 3月8日(水)1330から 農業委員会事務局☎228-6825FAX228-7410 図書館協議会 3月14日(火)1400から 中央図書館 総務課☎244-3811FAX244-3321 堺市依存症対策推進懇話会 3月15日(水)  1430から 精神保健課☎228-7062FAX228-7943 堺市文化芸術審議会 3月17日(金) 1030から 文化課☎228-7143FAX228-8174 堺市スポーツ推進審議会 3月23日(木) 1400から スポーツ推進課☎228-7437FAX228-7454 教育委員会定例会 3月27日(月) 1000から 教育政策課☎228-7925FAX228-7890 景観審議会3月27日(月)1500から 都市景観室☎228-7432FAX228-8468 18 情報ひろば  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご覧になるか、問(問合せ先)へお問い合わせください。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 企業・団体 ふるさと納税返礼品の協力事業者を募集 市では、全国からより多くのふるさと納税が集まるよう、返礼品の充実に 取り組んでおり、返礼品を提供する協力事業者を募集しています。 採用された商品は、市の返礼品としてふるさと納税ポータルサイトに掲載します。 要件 ▽市内で生産・製造された商品を取り扱っている ▽返礼品の手配依頼後、商品管理・配送・苦情処理の対応が可能 ▽市税を滞納していない 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 資金課 (☎228-7191 FAX228-7856) 求 職 福祉の就職総合フェア SPRING in OSAKA 府内にある福祉関係168法人の採用 担当者と面談できます。職場体験の受け付けも行います。 日時 3月11日(土)10~12時30分、14時30分~17時(2部入替制) 就活応援セミナーは13時30分~14時45分(要申込) 場所 OMM(大阪市中央区大手前) 詳しくは就職総合フェア特設サイトHP (QRコード)参照 問 大阪福祉人材支援センター (☎06-6762-9020FAX06-6764-1574) 働きたい女性を応援します Women.Workフェスタ 女性の働き方を考え、学べるイベントです。 内容 セミナー、和菓子づくり、お茶体験など 日時 3月25日(土)10~16時 場所 サンスクエア堺(堺市駅前) 一部 有料 要申込 (託児申込は3月20日まで) 詳しくはサンスクエア堺HP(QRコード)参照 問 サンスクエア堺 (☎222-3561 FAX222-8522) 働きたい方の就職をサポート 堺で保育士になろう 市内の民間保育施設などへのスムーズな就職に向けた支援を行っています。 さかい保育人材情報ポータルサイト 民間保育施設の求人情報が検索できます。 登録後、就職支援相談員が、保育施設へのマッチングを行います。 公式LINEアカウント(QRコード)に友だち追加いただくと、求人情報など をお届けします。 友だち追加はこちら→ 保育のお仕事相談DAY 日時 3月10日(金)13~16時50分 場所 さかいJOBステーション(堺市駅前) 要申込 3月9日までに問へ 保育の出張相談会 日時 3月14日(火)10~15時 場所 イオンモール堺北花田(北花田駅前) 問 堺市保育士・保育所支援センター(幼保運営課内 ☎228-0194 FAX222-6997) コミュニケーション力を身につける女性の働くを応援するセミナー 職場での何気ない会話で感情が敏感になったり、人との関係性で心身の 健康を損なったりしていませんか。 感情に左右されないコミュニケーション力を身につけるためのセミナーです。 日時 3月25日(土)13~16時 場所サンスクエア堺(堺市駅前) 要申込 先着順(託児申込は3月22日まで) 詳しくは市HP(QRコード)参照  問 さかいJOBステーション ( 0120-245108 FAX238-4605) さかいJOBステーション 5月に中百舌鳥へ移転 サンスクエア堺(堺市駅前)から堺市産業振興センター(中百舌鳥駅前)に 移転します。リニューアルの詳細などは今後、さかいJOBステーションHPや 広報さかいでお知らせします。 問 雇用推進課 (☎228-7404 FAX228-8816) 広報さかい 点字・音声版を発行しています 広報さかい・区広報紙の内容を抜した点字版と全ての記事を音訳した デイジー版を発行しています。 視覚障害のある方で希望する方に毎月郵送します。身近に視覚障害のある 方がおられたら、お伝えください。 問 広報課 (☎228-7402 FAX228-8101) 広報さかい 宅配もれは0120-222-472へ 発行日前月の末日までにお届けします(荒天のときは異なります)。 お届けは宅配日の20時までとしていますので、ご家庭により宅配時間が異なります。 なお、月初めになっても届かないときは、上記のフリーダイヤルまで連絡お願いします。 問 広報課 (☎228-7402 FAX228-8101) 採用情報 令和5年2月16日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 募集職種 勤務地 問い合わせ先 薬剤師 獣医師 化学職 環境薬務課(☎222-9940 FAX222-9876) 乳幼児健康診査医師【登録制】保健センター子ども育成課 (☎228-7612 FAX228-8341) 家庭相談員 児童虐待防止相談員子ども家庭課 (☎228-7331 FAX228-8341) 保育教諭(日中、朝夕、朝か夕) 看護師 調理スタッフ  幼保連携型認定こども園 幼保運営課(☎228-7231  FAX222-6997) 講師【臨時・非常勤】養護助教諭【臨時】 栄養士【臨時】学校事務【臨時】 幼稚園、小・中学校、支援学校、高校 教職員人事課(☎228-7438 FAX228-7890) 特別支援教育支援員幼稚園、小・中学校の支援学級、支援学校支援教育課 (☎228-7436 FAX228-7421) 医療的ケア看護職員小・中学校の支援学級、支援学校 預かり保育担当幼稚園能力開発課 (☎270-8120 FAX270-8130) メディカルアシスタント【契約・パート】 オフィススタッフ【契約】 ホスピタルアシスタント【契約・代替】 看護助手【契約・パート】 堺市立総合医療センター (人事課 ☎274-3140 FAX272-9911) 保育士 児童指導員【いずれもアルバイト】 堺市社会福祉事業団 児童発達支援センター 第1・第2もず園(☎279-0500 FAX270-2126) 第1・第2つぼみ園(☎299-2031 FAX299-2100) 社会福祉【非常勤】主任ケアマネジャー【非常勤】 堺市社会福祉協議会(☎232-5420 FAX221-7409)  19 イベント  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●中止・延期など変更の場合があります。最新情報は市HP(ホームページ)や問(問合せ先)へご確認ください。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 堺市 イベント中止延期 楽しむ・学ぶ 消防・警察・自衛隊の車両が大集合 こどもBOSAI春まつり 日時 3月11日(土)10~15時30分 場所 堺市総合防災センター(美原区阿弥129-4) 詳しくは同センターHP(QRコード)参照 問 同センター  (☎363-2225 FAX363-2228) 環濠-CAN GO- 橋わたしフェス 環濠エリアを巡りながら、歴史やグルメ、イベント、マルシェを楽しみませんか。 日程 3月18・19日 詳しくは環濠茶論HP(QRコード)参照 問 堺環濠町づくり推進協議会事務局   (堺駅エリア整備担当内 ☎340-0368 FAX228-8034) 泉州観光地域づくりセミナー ~観光客にやさしい地域をめざして~ テーマ 訪日外国人観光客への「泉州おもてなし」 日時 3月28日(火)14時30分〜16時、19〜20時30分 場所 岸和田市立公民館(岸和田市堺町) 対象 泉州地域にお住まいの方や事業者、観光に興味のある方 要申込 3月19日まで。抽選 詳しくはKIX泉州ツーリズムビューローHP(QRコード)参照 問 KIX泉州ツーリズムビューロー (☎072-436-3440)か観光企画課 (☎228-7493 FAX228-7342) 府内最大の一斉清掃 大和川・石川クリーン作戦 日時・場所 3月5日(日) ▷大和川流域会場(5カ所)=10〜11時30分 ▷西除川流域会場(1カ所)=10〜11時 詳しくは市HP(QRコード)参照 問 河川水路課  (☎228-7418 FAX228-7868) 4年ぶりの開催 世界遺産を走ろう 堺シティマラソン 日程 4月29日(祝日) コース 大仙公園・仁徳天皇陵周辺 種目 ▽4.5㎞(12歳以上)  ▽2.5㎞(ファミリーマラソン) ▽10㎞(50歳以上) ▽10㎞(16〜49歳) 有料 要申込 先着順 詳しくは堺シティマラソン事務局HP (QRコード)参照 問 同事務局(産経新聞社事業本部内 ☎06-6633-9254)か スポーツ推進課(☎228-7437 FAX228-7454) 美多彌(みたみ)神社 流鏑馬(やぶさめ)まつり 疾走する馬にまたがり矢で的を射る、勇壮な日本古来の伝統武芸が行われます。 日時 3月26日(日)12時30分~14時30分 場所 鴨谷野球場(南区鴨谷台2丁4-1) 駐車場はありません。 詳しくは同神社HP(QRコード)参照 問 美多彌神社(☎297-1179 FAX297-1240)か 文化財課(☎228-7198 FAX228-7228) 初めての方も参加できます アーチェリー教室体験会 日時 3月21日(祝日)13~16時 場所 鴨谷体育館(南区鴨谷台2丁4-1) 対象 中学生以上 詳しくは堺アーチェリー協会事務局HP(QRコード)参照 問 堺市スポーツ協会事務局 (堺市教育スポーツ振興事業団内 ☎294-6111 FAX237-6001) アートにふれて心を豊かに さかいおやこクラブ参加団体募集 アーティストの訪問演奏や美術ワークショップを体験できます。 日程 6月~来年3月の希望日 対象 親子で参加できる市内の体・サークル 要申込 3月20日〜4月20日 詳しくは堺市文化振興財団HP (QRコード)参照 問 堺市文化振興財団  (☎228-0880 FAX228-0115) 浪速高校・中学校 雅楽部 雅楽鑑賞会 1,200年以上の歴史ある雅楽を生徒たちが演奏します。 日時 3月29日(水)10時30分~11時30分 場所 ウェスティ(西区鳳東町6丁600) 要申込 詳しくはウェスティHP(QRコード)参照 問 ウェスティ  (☎275-0120 FAX275-0130) 関西大学堺キャンパス 地域連携講座の参加者募集 講座 「はじめてのマインドフルライフ」(全3回) 日時 4~6月の土曜日 対象 市内在住の方 ワークショップ 「みんなで踊ろう」( 全20回) 日時 4月~来年1月の土曜日 対象 主に60歳以上の方 いずれも有料 要申込 3月1~31日。抽選 詳しくは関西大学HP(QRコード)参照 問 同大学堺キャンパス事務室 (☎229-5024 FAX229-5082)か 政策企画部民間活力導入担当 (☎228-0289 FAX222-9694) いきいき堺市民大学 受講生募集 プレ講座 日時 3月25日(土)13時30分~15時30分 場所 関西大学堺キャンパス(堺区香ヶ丘町1丁11-1) 要申込 3月1~21日。先着順 本講座 ▷年間 3コース ▷短期 4コース 日程 5月13日から 場所 大阪公立大学中百舌鳥キャンパス(中区学園町1-1)他 有料 要申込 4月1~22日。先着順  詳しくはいきいき堺市民大学HP (QRコード)参照 問 いきいき堺市民大学(川崎☎090-1489-5121)か  生涯学習課(☎228-7631 FAX228-8070) 自転車で美しいひな飾りを巡る SAKAI散走に参加しませんか 堺駅・環濠エリア周辺の店舗で披露されるひな飾りや春の堺を探索します。 日時 3月26日(日)13~16時 集合 堺駅観光案内所前(堺駅前) 要申込 3月1日から先着順 詳しくは市HP (QRコード)参照 問 自転車企画推進課  (☎228-7636 FAX228-0220) 堺識字・多文化共生学級「つどい」 学級生を募集 読み書きを学びたい方、お困りの方、一緒に学びませんか。 日程 4月1日~来年3月31日の火・金曜日(昼・夜) 対象 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生を除く) 場所 人権ふれあいセンター(堺区協和町2丁61-1) 要申込 詳しくは問へ  問 同センター相談ホール  (☎245-2530 FAX245-2535) 環濠から堺の街を眺めませんか 堺のんびりクルーズ 日程 4~11月末(夏期運休) 有料 要申込 3月1日から ボランティアスタッフも募集しています。 詳しくは観濠クルーズSakai HP (QRコード)参照 問 観濠クルーズSakai(☎229-8851)か 観光推進課(☎228-7493 FAX228-7342) 堺台場シンポジウム2023 幕末堺研究の可能性 シンポジウム 日時 3月4日(土)13~16時30分 場所 開口神社(堺区甲斐町東2丁1-29)瑞祥閣 堺南台場跡見学会 日時 3月5日(日)13~15時 集合 堺駅東口 いずれも有料 要申込 先着順 詳しくは堺台場研究会Facebook(QRコード)参照 問 堺台場研究会(☎090-3840-9217)か 文化財課(☎228-7198 FAX228-7228) 20 イベント  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●申込方法など詳しくは、施設HP(表内QRコード)でご覧ください。その他のイベントも施設HPか市ホームページのイベントカレンダーで紹介しています。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 施 設 ハーベストの丘 開園 10〜17時 3月は休園日なし 有料 入園料(3月1日から料金を改定) 50万本の菜の花 日程 3月上旬開花予定 問 ハーベストの丘(南区鉢ヶ峯寺2405-1 ☎296-9911 FAX296-9920) 農産物直売所 またきて菜 営業 9時30分~16時30分 休業 水曜日 またきて菜フェア 市の友好都市の東吉野村、隠岐の島の特産品を販売します。 日時 3月26日(日)9時30分~15時30分 問 またきて菜(南区鉢ヶ峯寺2036-1 ☎296-9926) フェニーチェ堺 親子でつくろう「動きのパレット」 好きな色で絵を描くように、体を使って自由に表現してみよう。 日時 5月3日(祝日)11時から 有料 要申込 問 フェニーチェ堺 (堺区翁橋町2丁1-1   ☎223-1000 FAX223-1005) 堺市博物館 ☎245-6201℻245-6263 堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 開館 9時30分~17時15分 休館 月曜日 特集展示「郷土玩具の世界」3月14日~4月9日有料 観覧料 古文書を通して堺を学ぼう 古文書講習会3月25・26日10~12時、13~15時 要申込 対象 18歳以上 ソフィア・堺 中文化会館 ☎270-8110℻270-8119 中区深井清水町1426 開館 9~22時 休館 月曜日 プラネタリウムは14・15日も休館 カルチャー講座 ▽ヨガ ▽フラダンス ▽太極拳▽自きょう術 ▽男の手料理 ▽こどもアート 開催時間など詳しくはHP参照有料 要申込 和太鼓フェスティバル 和太鼓コンサート4月2日(日)16時30分から有料 栂文化会館 ☎296-0015℻291-7083 栂・美木多駅前 開館 9~22時 休館 月曜日 大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部 特別演奏会3月12日(日)14時から有料 要申込 対象 小学生以上 堺市立文化館 ☎222-5533℻222-6833 堺市駅前 開館 9時30分~19時 休館 月曜日 sakai ARTcation(さかいアートケーション)& 大阪芸術大学彫刻チーム作品展「元気いっぱいのアートたち」 3月8~12日10~17時 おりがみ協会講師によるワークショップ 「おやこで作ろうおりがみ教室」3月26日(日)13~14時要申込 先着順 図書館 美原 ☎369-1166℻369-1168 美原区黒山167-14 休館 月曜日、3月31日 堺歴史文化市民講座 没後70年 詩人・伊東静雄と美原3月19日(日)13時30分から要申込 ビッグバン ☎294-0999℻294-0998 泉ケ丘駅前 開館 10〜17時 休館 3月6・13・20日 サイエンスショー クッキングには科学の不思議がいっぱい! 3月21日(祝日)13時30分〜14時、15〜15時30分 有料 要申込 2歳以下は無料 堺伝匠館( 堺伝統産業会館) ☎227-1001℻227-5006 堺区材木町西1丁1-30 開館 10〜17時 休館 3月22日 マイ包丁づくり(165㎜の三徳包丁) 名入れ・研ぎ・柄付けなどの工程を学ぶ 3月21日(祝日)10〜12時、13〜15時 有料 要申込 対象 高校生以上 21 イベント  広報さかい 令和5(2023)年3月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ●中止・延期など変更の場合があります。最新情報は市HP(ホームページ)や問(問合せ先)へご確認ください。 ●ご来場の際は、感染対策を徹底のうえお越しください。 堺市 イベント中止延期 QRコードはデンソーウェーブの登録商標です 体育館 大浜☎225-4421 ℻225-4425 鴨谷☎296-1717 ℻294-1766 原池公園☎278-1004 ℻278-1044 金岡公園☎254-6601 ℻251-0509 初芝☎285-0006 ℻285-7318 美原 美原B&G ☎361-4511 ℻361-4513 家原大池☎271-1718 ℻271-1793 障害のある児童・生徒のための無料開放いずれも9~12時  3月18日(土)金岡公園・25日(土)初芝 各館教室 いずれも 有料 要申込 チャレンジアーチェリー(初芝) 3月7・28日10~11時50分 対象中学生以上 免疫力アップ!健美操体験会(大浜) 3月20日(月)14~15時 対象 16歳以上 一緒に楽しもう! げんきっ子広場(金岡公園) 3月16・27日10~11時30分 対象就学前の子どもとその保護者 苦手克服!春の短期教室(原池公園) ①鉄棒 ②マット ③跳び箱 3月26日(日)①10~11時30分 ②13~14時30分 ③15~16時30分 対象 4歳児~小学2年生 歩き方教室(鴨谷) 3月31日(金)10~11時30分 対象 中学生以上 こどもたいそう教室(美原) マット・とびばこ・鉄棒・トランポリンの4種目 4月〜来年3月までの水・金・土曜日 全10クラス 対象 4歳児~小学6年生 人権ふれあいセンター ☎244-8785℻244-4100 堺区協和町2丁61-1スポーツ・文化交流ホール 休館 月曜日 トレーニング講座3月19日(日)13~14時 有料 対象 市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) けん玉3月25日(土)15時30分~17時 要申込 対象 市内在住・在学の小・中学生とその保護者 コクリコさかい ☎223-9153℻223-7685 堺区宿院町東4丁1-27 開館 9~17時30分 休館 月曜日、21日 堺 自由の泉大学・男女共同参画一般教養講座 「ジェンダー平等に向けた最新動向」 ほか 3月4日(土)10時から ほか 要申込 詳しくはHP参照 健康福祉プラザ ☎275-5017℻243-0330 堺区旭ヶ丘中町4丁3-1市民交流センター ①障害者のためのアートスクール  ②季節の家庭料理教室 ③プリザーブドフラワー教室 ①4~9月までの第2・4土曜日 ②4月1日(土) ③4月12日(水) 有料 要申込 対象 ①小学生以上の障害のある方 堺自然ふれあいの森 ☎290-0800℻290-0811 南区畑1740 開園 9~17時30分 休園 月曜日 里山保全ボランティア養成講座(全6回) 4月22日~10月7日の土曜日(8月は除く) 有料 要申込 対象 18歳以上 青少年センター ☎229-5120℻228-5244 堺区柳之町西1丁3-19 開館 9~21時( 日曜日・祝日は17時まで) 休館 月曜日 ダンス教室・英会話教室 無料体験会3月22・24日 詳細はHP参照要申込 対象 3歳児~小学生 青少年の家 ☎292-0010℻292-3825 南区片蔵32 開館 9~21時( 日曜日・祝日は17時まで) 休館 月曜日 クラス無料体験会 ▽リトミック ▽運動広場 ▽体育 ▽サッカー ▽バスケット ボール ▽フットサル ▽チア ▽ダンス ▽英会話 3月7~25日  詳細はHP参照 要申込 対象 小学生以下 年に1度のお祭り「青少年の家の集い」 ▽青少年団体による発表会・作品展 ▽フリーマーケットなど 3月12日(日)10~15時 町家歴史館 山口家住宅・清学院「ひな飾り」 開館 10~17時 休館 火曜日(祝日の場合は翌日) 有料 入館料 日程 3月3日~4月3日 場所 山口家住宅(堺区錦之町東1丁2-31)、清学院(堺区北旅籠町西1丁3-13) 大正時代の御殿飾り 問 文化財課  (☎228-7198 FAX228-7228) 大仙公園の催し 大仙公園日本庭園堺伝統講習会 堺の伝統産業「注染」の手拭いブランド「にじゆら」を企画するナ カニの小島さんによる講習・体験会。 日時 3月11日(土)10・11時15分・13時30分・14時45分から      有料 要申込 先着順 注染の一工程 問 大仙公園日本庭園 (堺区大仙中町 ☎FAX247-3670) 森を守り育てる「育樹祭」 「堺千年の森クラブ」と一緒に、植樹や森の手入れ、樹木に樹名札を取り付けます。 日時 3月19日(日)10時30分から 場所 大仙公園平成の森(堺区旭ヶ丘中町4丁7) 観桜会 どら池周辺の桜街道を中心に開催します。 日時 3月25・26日、4月1・2日 10~17時 問 堺市公園協会 (☎245-0070 FAX245-0069) さかい利晶の杜  開館 9~18時 休館 3月22日 春の和菓子まつり 天神餅・丸市菓子舗の職人に学ぶ和菓子作り体 験【右写真】、漆器作家・唐澤祥子さんによるワー クショップのほか、茶筅(ちゃせん)ふり体験や和菓子の販売などもあります。 ワークショップ作品 日時 3月26日(日)11~16時 体験・ワークショップなど一部は 有料 要申込 問 さかい利晶の杜  (堺区宿院町西2丁1-1  ☎260-4386 FAX260-4725)