9 市政トピックス 広報さかい 令和4(2022)年11月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- お出かけの秋 「関西文化の日」は博物館などの入館料が無料  「関西文化の日」は、市内施設【右表】も含めた関西の博物館・ 美術館などに無料で入館できます。 この機会に「文化の秋」「芸術の秋」をお得に楽しみませんか。 詳しくは関西文化.comホームページ(QRコード)参照 問 各施設か関西文化の日事務局(☎06-4964-8844〈月~金曜日、10~17時〉) 11/3 大仙公園日本庭園 ☎FAX 247-3670 11/11 堺 アルフォンス・ミュシャ館 ☎222-5533 FAX222-6833 さかい利晶の杜 ☎260-4386 FAX260-4725 堺市博物館(常設展) ☎245-6201 FAX245-6263 町家歴史館山口家住宅 ☎FAX 224-1155 11/19 20 町家歴史館清学院  ☎FAX 228-1501 シマノ自転車博物館 ☎221-3196 FAX221-3197 みはら歴史博物館 ☎362-2736 FAX362-2260 はじめてのアート鑑賞を楽しもう! 企画展「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」 日程 11月27日まで 場所 堺 アルフォンス・ミュシャ館 (堺市駅前) 期間中、次の催しを行います。 ▽「おとぎの国のMAP」を片手に絵の中の宝を探すシールラリー ▽めくれる大型絵本の展示 ▽ミュシャの描く姫と一緒に撮れるフォトコーナー【写真】 与謝野晶子の世界をパノラマ地図で楽しもう! 企画展「与謝野晶子の温泉紀行」 日程 11月12日~来年1月15日 場所 さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1) 与謝野晶子と同じ時代に、全国各地の景観を描いた吉田初三郎によるパノラマ地図で、晶子が訪れた各地の温泉をたどります。 大胆な構図と景観の特徴をデフォルメしたパノラマ地図は、当時の景観を雄弁に語ってくれます。 プチプチはプチプチに生まれ変わります 水平リサイクル×SDGs 市では、ごみ削減の取組の一つとしてリサイクルを進めています。 11月5日に開催するSDGsイベントでは、リサイクルの新たな取組としてプチプチ(気泡緩衝材)をはじめとした資源の分別回収を実施します。 プチプチを回収して新たなプチプチにする水平リサイクル。捨ててしまえば「ごみ」になるものも、分別すると「資源」になります。 少しの心掛けとひと手間をかけて、地球にいいことを始めませんか。 水平リサイクルって? 新たな原料の使用量を減らすことができ、何度も「プチプチ」として循環できます。 ごみの減量についてはこちら→ 使い終わったプチプチ 新しく生まれ変わったプチプチ プチプチ から プチプチへ プチプチ以外にリサイクルされると… バケツ 育苗ポット プチプチには戻れない 同じものから同じものに生まれ変わるリサイクル法です。 水平リサイクルができる製品はまだまだ限られていますが、原料の石油の使用量が 抑えられるため、二酸化炭素排出量も軽減される環境に優しい取組です。 環境のこと、地球のこと考えよう 堺・ごみ減量4R大作戦×SDGsイベント 日時 11月5日(土)10~16時 場所 イオンモール堺鉄砲町(七道駅前) ● プチプチ回収ボックス  ● Re制服 ● UPサイクル展  ● フードドライブ ● ごみ減量・リサイクルが学べるクロスワードクイズなど コンタクトケースや水銀体温計などの回収もします。 ※プチプチは、川上産業株式会社の登録商標です。 プチプチしてから持ってきてね♪ 環境事業管理課職員 SDGsの目標にともに取り組む「さかいSDGs推進プラットフォーム」会員募集中!  問 環境事業管理課(☎228-7478 ℻229-4454)か   政策企画部計画推進担当(☎228-7517 ℻222-9694) さかいっこ ありがとう おじいちゃん     東深井小学校 5年     道畑 響(みちばた ゆら)  今年の二月十一日に、生まれた時から一緒に過ごしたおじいちゃんが亡くなりました。このことは、私にとって家族の大切さを実感する出来事でした。 私が赤ちゃんのころからお世話をしてくれたり、遊んでくれたりした大好きなおじいちゃんだったのに、何も恩返しできないままいなくなってしまいました。  高れい者になると、目が見えにくくなったり、耳が遠くなったりします。おじいちゃんにも、なるべく大きな声で話をし、歩くときに、 手をもってサポートしました。いつも何かお手伝いをしたときには、やさしく、「ありがとう」って言ってくれました。  私は、大人になるにつれて、体も成長し、できることが増えていきます。しかし、それに対して、高れい者は体も弱くなり、できることが減っていきます。 今までたくさんお世話になってきているので、これからは、恩返しできるようにがんばりたいです。 (絵・道畑さん) ▼堺市の推計人口816,559人(-347人) / 世帯数369,876世帯(+157人) ※令和4年10月1日現在(前月比) 詳しくは市ホームページ参照