4  特集 広報さかい 令和4(2022)年10月1日 ------------------------------------------------------------------------------------- 移動手段が変われば未来が変わる 堺を創る SMIプロジェクト サカイモビリティイノベーション 魅力と活力を創出し、豊かな住民サービスを持続的に提供するための取組であるSMIプロジェクトの実証実験を行います。 問SMIプロジェクト推進担当(☎340-0417 ℻228-8034) 詳しくはこちら→ 自動運転などの最新技術を活用した実証実験 移動しやすく居心地がいい、人が集まる魅力的な都心部をつくるため、  ・最新技術の導入に向けた課題を検証します  ・皆さんに最新技術などを体験していただける機会にします 期間 11月11~13日 自動運転車両の走行実験 ARTの導入をめざす大小路筋で、モニターの方(申込要・無料)に乗車いただき、自動運転電動車両を運行 ART=次世代都市交通 自動運転技術などを使い、今までの公共交通に比べて、すべての人が安全・快適に利用できるもの 大小路停留所付近に待合休憩スペースを設置 待合休憩スペースを設け、スペースの使用状況や設置効果などを検証 スペースのイメージ 次世代モビリティ乗車体験(さかい利晶の杜) ①次世代モビリティの乗車体験  (申込不要・無料) ②次世代モビリティを使った館内ガイド(申込要・無料) バリアフリー乗降実験 ・熊野小学校前停留所では車両の高さに合うよう仮設停留所を設置 ・自動運転で隙間なく停車させ、バリアフリーな乗降を検証 乗降イメージ 既存バス停に仮設停留所を設置 電動車両の運用実験 脱炭素化を推進するため、電動車両の運行に必要な車両や操作などの運用面での課題について検証 センサーによる安全性向上に向けた実験 歩道上にセンサーを設置し、自動車などの飛び出しを検知して車両に伝える実験を実施 疑問にお答えします Q 公道を自動運転車両が走るのは不安です。 無人の自動運転車両が走るのですか? A 今回の実証実験は、運転手が乗車し、いつでも 運転できる状態で行いますのでご安心ください。 モニターを募集します ・自動運転電動車両の乗車体験 ・さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1)での  次世代モビリティを使った館内ガイド 申込方法は市ホームページ(上記QRコード)参照 都心部と美原方面を急行バスでつなぐ実証実験 都心部と美原をはじめとした市域東部を最短35分(美原ステーションから堺東駅前の場合)でつなぐ直通急行バスを運行し、 定時性や速達性、需要などを把握・検証します。 期間 10月21日~12月4日  9~22時台(約1時間間隔で運行) 乗車運賃 200~400円(乗車区間による)  ▷どなたでも乗車可  ▷おでかけ応援カード利用で   1乗車100円 乗車専用区間・・・乗車のみ可能。降車はできません。 降車専用区間・・・降車のみ可能。乗車はできません。