6 特集 広報さかい 令和4(2022)年8月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 頭の病気やけがのあとこんなこと ありませんか それ、高次脳機能障害かもしれません 高次脳機能障害とは、脳血管疾患や頭部外傷によって脳が損傷を受け、記憶力や注意力、判断力などの認知機能が低下した状態のことです。 その他、感情をコントロールする力や意欲が低下し、日常生活に支障をきたすこともあります。主な症状と、専門的な支援機関を紹介します。 問障害施策推進課(☎228-7818 ℻228-8918) 記憶障害「大切なことを忘れてしまう」 夕食にカレーを作ろうと思い、朝、必要な材料をメモしておきました。 お昼から買い物に出かけたのですが、メモをしたこと自体を 忘れてしまい、必要な材料を買い忘れてしまいました。 その他の症状 ・大事な約束を忘れてしまう ・何度も同じことを聞く ・聞いたことや話をしたことを覚えていない 注意障害「同時に二つのことができない」 倉庫にファイルを取りに行ったついでに、自動販売機で コーヒーを買ってデスクに戻りました。 後で同僚に「自動販売機のところにファイルがあったけど 違いますか?」とファイルを手渡されました。 その他の症状 ・一つのことに集中できない ・簡単な作業でミスが増えた ・ものを探すのに時間がかかる 社会的行動障害「ルールを守らない人を見ると 注意せずにいられない」 病院の待合室で携帯電話でしゃべっている人がいました。 注意しに行ったところ「余計なお世話だ」と言われ、 腹が立って怒鳴ってしまいました。 そのあと口論になり、病院の人が慌てて止めにきました。 その他の症状 ・少しのことでイライラする ・我慢ができなくなった ・こだわりが強くなった 失語症「言いたい言葉が出てこない」 妻が「あれちょうだい」と言うので、 「お茶のこと?」と聞くと「そうそう」と言ったので お茶を出したら、「ちがう」と怒りました。 「何が欲しいの?」と尋ねても 「あれよ、あれあれ」と言うだけで、何か分かりません。 そのうちに、「もういいわ」と妻はあきらめてしまいました。 その他の症状 ・書きたい文字や文章が書けない ・文字や文章が読めない ・周りの人の話していることがよくわからない 高次脳機能障害の症状に、ご自身やご家族の方があてはまるかも、と思ったら 生活リハビリテーションセンターにご相談ください 生活訓練 記憶や注意などの認知機能や対人コミュニケーション能力を向上させます。 ・認知リハビリテーション ・スポーツプログラム ・園芸活動 ・グループ訓練 機能訓練 歩行能力・身の回りの動作・言語機能などを向上させます。 ・理学療法  ・作業療法 ・運動プログラム(ジムトレーニング・プールなど) ・言語療法 相談支援 高次脳機能障害のある方とその家族の、さまざまな相談を受け付けます。 ※事前予約でスムーズに対応できます。 場所 堺区旭ヶ丘中町4丁3-1 健康福祉プラザ4階 時間 月~金曜日 9~17時30分(祝休日・年末年始を除く) ☎ 275-5019 FAX 243-0202 センターについて詳しくはこちら リハビリの専門職がサポートします! 生活リハビリテーションセンター職員