6 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 他人ごとだと思っていませんか? 災害・火災リスクを確認! 自然災害編 これから梅雨、長雨の季節を迎えます。近年の全国的な異常気象に備え、災害の危険性や避難場所、避難情報の取得方法などをチェックし、 いざというときに正しい避難行動をとれるようにしましょう。   問危機管理室(☎228-7605 FAX222-7339)   土砂災害は府鳳土木事務所(☎273-0123 FAX271-9446)か 市河川水路課(☎228-7418 FAX228-7868) 自宅周辺で起こりうる災害を確認 自分の住んでいる地域で災害は起こらんやろ。 災害はいつ起きるかわかりません。 危険個所を把握しましょう。 市ホームページや区別防災マップで河川の洪水リスクや土砂災害(特別)警戒区域に関する情報などが確認できます。 近年、西除川、東除川、 石津川の浸水想定が見直され、これまでの想定を上回る浸水想定が公表されました。 避難場所と避難経路を確認 暴風雨や! 何が何でも避難場所に避難せな! 自宅の上階など浸水しない場所に避難する方法もあります。 避難場所を確認し、非常時の持ち出し品を用意しましょう。 指定避難所は、防災ポータル(QRコード)や区別防災マップで確認できます。 指定避難場所のほか、親族・知人宅や宿泊施設など安全な場所への避難も考えておきましょう。 堺市災害 ポータル 指定避難所 マップ 避難情報の内容と取るべき行動を確認 いつ避難したらええんやろか… 警戒レベル4までに危険な場所から全員避難してください! 避難が必要な災害の恐れがある場合、屋外スピーカーやテレビのデータ放送、ラジオ、メール、インターネットなどで、 警戒レベルと避難情報をお知らせします。 情報を正しく取得 大雨や! 川がどんな状況か 見に行くで。 川に近づくのは とても危険です! 災害時に情報を得る方法を確認・登録しましょう。 市ホームページや屋外スピーカーなどを通じた情報発信を行っています。 防災情報メールに登録すると、気象や避難に関する情報をメールで配信されます。 防災情報メール について詳しくはこちら➡ 区別防災マップで確認しよう 区別防災マップでは、想定される被害や影響範囲、とるべき行動や避難場所などをお知らせしています。 市ホームページからご覧になれるほか、市(区)役所市政情報センター(コーナー)などで配布しています。 詳しくはこちら➡ 7 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 自分は今までも被害に遭ったことないし、 大丈夫や! 自分は災害に遭わないと思い込んでいませんか? 「大したことはない」と都合の良い情報だけを信じていませんか? 災害に遭わないためにきちんとリスクを確認しましょう。 火災編 消防局管内で住宅火災による死者、負傷者が多数発生し、高齢者の方が被害に遭われる火災も増えています。今一度、ご家庭内で火災に注意しましょう。 火災が発生したら、 すぐに避難し、119番通報をしてください。 住宅火災予防について 詳しくはこちら➡ 危機管理室職員   問予防査察課(☎238-6005 FAX228-8161) コンセントプラグ火災 奥のコンセントは手が届かないから、掃除は難しいな。 コンセントやプラグにほこりが たまらないよう掃除しましょう。 ほこりがたまると、電気を通しやすくなり発火する恐れがあります。 予防査察課職員 コンロ火災 少しの間なら、 目を離していても大丈夫やろ! 少しの間でも 目を離しては いけません。 調理中は離れないようにし、電話や来客で離れる時は、必ず火を消してください。 周囲に燃えやすいものを置かないでください。 IHコンロでも、指定の鍋を使用しないなど誤った使い方をすると火災の原因になります。 たばこ火災 ああ眠い… たばこの火は小さいし大丈夫やろ… たとえ小さな火でも 寝具に燃え移って、 火災につながります。 火を消したつもりでも完全に消えていないことがあります。 火をつけたまま寝てしまうと、布団や衣類に火がつく恐れがあり、大変危険です。 放火 めんどくさいし 廃品だし、外に置いとこっと。 人目のつかない 場所に燃えやすい 物を置くと、放火されやすくなります。 廃品やごみなどに放火されるケースが多くみられます。 家の周りに燃えやすいものを置かず、ごみは指定の収集日に出すなど放火されない環境を作りましょう。 高齢者防火訪問を実施します 高齢の方が安全に安心して暮らせるよう、消防職員が防火訪問を実施します。 ◎期間 6月~来年3月   ◎対象 75歳以上の高齢の方のみの世帯   問予防査察課(☎238-6005 FAX228-8161) 堺市総合防災センター 楽しく学び、災害にしっかり備える、堺市初の体験型防災学習施設です。 ◎時 間 9~17時15分 ◎休館日 月曜日(祝休日の場合翌日)、第3火曜日       ※臨時休館あり ◎入館料 無料(体験コースは予約優先、1人から参加可)   問総合防災センター(☎363-2225 FAX363-2228) 詳しくはこちら➡