1 広報さかい6月号 今月は次のことをお知らせします。 新型コロナウイルス関連(2・3面) 特集(4面) 市政トピックス(5面) 特集(6~9面) 議会・市政トピックス(10面) 相談(11面) 特集(12・13面) 情報ひろば(14~18面) イベント(19面) 施設(20・21面) 堺市役所代表電話番号 233-1001 〒590-0078  堺市堺区南瓦町3番1号  編集と発行 堺市広報課    電話228-7402 FAX228-8101 市政への提案 市政情報課 電話228-7475 FAX228-7444 または堺市ホームページ「市政への提案箱」へ 2 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン情報 ◉60歳以上の方などの4回目接種が始まりました ●対象 3回目の接種完了から5カ月以上経過した次の方 ・ 60歳以上の方 ・ 18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方か  重症化リスクが高いと医師が認める方 事前にかかりつけ医にご相談ください。 基礎疾患の内容の確認は、自己申告と接種前の予診で行います(診断書は不要)。 基礎疾患についてはこちら ●接種券 ・ 60歳以上の方 今年1月までに3回目接種を完了した方 … 5月27日発送 今年2月に3回目接種を完了した方 … 6月下旬発送 今年3月に3回目接種を完了した方 … 7月下旬発送 ・ 18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方など 接種券は発行申請した方に送付します 新型コロナワクチン接種コールセンター、 電子申請システム、郵送で受け付けます。 申請方法はこちら 問い合わせや予約 新型コロナワクチン接種コールセンター 0570-048-567 (ナビダイヤル〈有料〉) 9:00~17:30(土・日曜日、祝休日も開設) ※IP電話からは☎ 072-256-4140 ●接種会場・接種開始など ・個別接種会場 会場 医療機関(約330カ所) 接種開始 接種券が届き次第 予約・接種開始 使用ワクチン ファイザー社か 武田/モデルナ社※ ※会場によって接種するワクチンが異なります。 ・集団接種会場 会場 医療機関 清恵会病院 堺平成病院 邦和病院 田仲北野田病院 馬場記念病院 堺咲花病院 植木病院 正風病院 田中病院 地域会場 堺タカシマヤ 堺市産業振興センター ダイエー北野田店 イトーヨーカドー津久野店 泉ヶ丘センタービル 美原区役所(別館) ソフィア・堺 接種開始 6月13日(月)(医療機関によって 異なります) 6月17日(金) 6月20日(月) 6月21日(火) 使用ワクチン ファイザー社 武田/モデルナ社 ◉1・2回目、3回目も接種できます 新型コロナの新規感染者のうち、20代以下の方が全体の半数を超えています。 感染した場合、若い方でも重症化したり、後遺症が生じたりする場合があります。接種がまだの方は、できるだけ早い接種をご検討ください。 3回目接種は、2回目接種から5カ月以上経過した日以降 に接種できるようになりました ●夜間接種  6月18日まで 堺市産業振興センターで20時30分(受付は19時50分)まで実施している夜間接種は終了します。 ●予約なしで  3回目接種できます 右の会場では、予約枠に空きがある場合予約なしで接種を受けられます。先着順。 持ち物 接種券・予防接種済証・本人確認書類 堺タカシマヤ 5月28・29日、 6月3・4・5・10・11・12日 11:00~12:20 14:00~17:00 堺市産業振興センター 5月28日、 6月3・4・10・11日 13:30~15:50 17:30~19:30 1・2回目接種 対象 小児(5~11歳)の方、12歳以上の方 5歳の誕生日を迎え、新たに対象となる方には順次接種券を発送します。 個別接種会場 医療機関 集団接種会場 医療機関 ファイザー社 (5~11歳は小児用)※ ※小児用ワクチンで1回目接種を受けた場合、12歳になっても2回目接種は  小児用ワクチンになります。 3回目接種 対象 12歳以上で2回目接種から5カ月以上経過した方 (12~17歳の方はファイザー社ワクチンのみ) 個別接種会場 医療機関 ファイザー社か武田/モデルナ社※ 集団接種会場 医療機関 ファイザー社 地域会場 武田/モデルナ社 ※会場によって接種するワクチンが異なります。 予約方法 医療機関によって受付年齢が異なります。 詳しくは医療機関にお問い合わせください。 個別接種会場 接種を希望する医療機関へ直接予約 接種ワクチンや予約受付状況を確認できます コロナワクチンナビ 集団接種会場 LINEか市ホームページ、新型コロナワクチン接種コールセンターで予約 LINE  市ホームページ 3 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 基本的な感染対策を習慣に 変異を繰り返すウイルスに対しても基本的な感染対策が大切です 体調がすぐれないときは予定があっても無理せず休みましょう 体調不良のときは無理せず早めに身近な医療機関へ 発熱や風邪などの症状があるときは かかりつけ医など身近な医療機関に 医療機関の検索は府ホームページ 大阪府 診療・検査医療機関 ※かかりつけ患者のみ対応可能な医療機関もあります。 必ず事前に連絡してから受診しましょう 相談・受診する医療機関が見つからない場合 堺市新型コロナ受診相談センター ☎228-0239 ℻222-9876(土・日曜日、祝休日も開設) 陽性と診断された方へ ●携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)で  保健所から必要な情報をお知らせします ! 次の方には、SMSに加えて電話連絡を行います ・65歳以上の方 ・SMSが利用できない方 ・重症化リスクの高い方 重症化の主な要因  ・悪性腫瘍 ・慢性閉塞性肺疾患(COPD) ・糖尿病 ・慢性腎臓病 ・高血圧 ・脂質異常症 ・肥満(BMIが30以上) ・固形臓器移植後の免疫不全 ・妊娠 ●毎日体温を測るなど健康管理を行いながら  療養してください ●市ホームページの情報も確認してください 堺市 感染したら 自宅待機SOS 保健所と連絡が取れない 夜間や休日に体調が悪化したときに ☎0570-055221(24時間受付) 新型コロナ関連支援 その他の支援策を紹介しています 堺市 新型コロナ関連特設ページ ◉低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 次の世帯に、対象児童一人あたり5万円を給付します。 問 子ども家庭課(☎228-7331 ℻228-8341) 手続き方法や受付開始日などは 市ホームページ(QRコード)参照 ひとり親世帯 (次のいずれかに該当する方) ・4月分の児童扶養手当受給者 ・公的年金給付などを受けているため 児童扶養手当を受けていない方 ・新型コロナウイルス感染症の影響で、収入 が児童扶養手当の対象水準に下がった方 ひとり親世帯以外  (次の養育要件のいずれかと所得要件のいずれかに該当する方) 養育要件 ・今年度中のいずれかの月分の児童手当 か特別児童扶養手当を受給する方 ・平成16年4月2日~19年4月1日までに 生まれた児童(高校生など)を養育する方 所得要件 ①今年度分の住民税均等割が  非課税の方 ②コロナの影響で家計が  急変し、①と同様の水準である方 ◉生活困窮者自立支援金  申請期限を延長 申請期限を8月31日まで延長し、受け付けしています。 詳しくは市ホームページ(QRコード)参照 問 相談ダイヤル(☎275-6450) ◉住民税非課税世帯等への臨時特別給付金 今年度から非課税等となった世帯にも支給 支給対象や申請方法は市ホームページ(QRコード)参照 問 堺市臨時特別給付金コールセンター(フリーダイヤル 0120-357-270 FAX275-9248) 住民税非課税世帯 今年度から住民税が非課税となった世帯に確認書を送付します。送付日など詳しくは6月15日以降市ホームページに掲載します。 家計急変世帯 6月1日申請分からは今年1月以降、任意の1カ月で計算した1年間の収入見込み額が、非課税相当であることが要件です。 ※既に支給を受けた世帯への追加支給はありません  堺市内の新型コロナウイルス感染症の状況は、増加傾向と減少傾向を繰り返しながら、現在も日々の新規陽性者が比較的多い水準で推移しています。一方で、これからは「流行が終息しない中でも、感染対策と社会経済活動の両立を本格的にめざす時期」と考えています。  市では動向を注視しながら次の感染の大きな波に着実に備え、市民の皆様の命と健康を守るために最善を尽くします。皆様には引き続き、「感染しない」「感染させない」意識と行動をお願いします。  また、60歳以上の方などを対象に4回目となるワクチン接種が始まりました。3回目までの接種も実施中ですので、詳しくは紙面をご確認ください。  堺市では今年度を「さかい里親YEAR」として、里親制度の普及促進に向けて集中的に取り組みます。  里親制度は様々な理由によって家庭で暮らすことができない子どもたちを、自分の家庭に迎え入れて養育する仕組みです。家庭生活の中で深い愛情を受けて暮らすことで子どもたちの健全育成を図ります。実際の里親さんの声を連載しますので、まずは関心を持っていただけますと幸いです。  6月から秋にかけては風水害の危険性が高まる時期でもあります。近年は異常気象によって全国各地で大きな被害が発生しています。また、今年は住宅火災や火災による死傷者も昨年に比べて多い状況です。今月号には日頃から確認や注意をしてほしいことを掲載しました。ぜひお読みいただいて、皆様が安全に日常生活を過ごされることを願っています。 堺市長 永藤英機 4  特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- スマホを もっと活用しませんか スマホに買い替えたけれど、使い方が分からないと悩まれている方はいませんか。スマホは、自分が必要な情報とつながるための便利で頼りになる道具です。 使い方を一緒に見ていきましょう。   問ICTイノベーション推進室(☎228ー7264 ⁳228ー7848) \スマホで何ができるの?/ 知って楽しいホームページを見てみよう! インターネットでホームページを見ると、紙面とは違い、最新で詳しい情報を見ることができます。調べ方をご紹介します。 天気もいいし、出掛けたいな… ハーベストの丘って何時まで? 言葉で調べよう \ハーベストの丘/  インターネットアプリを押す 該当する項目が出るので押す 調べたい言葉を入力  \情報が分かりやすい/ マイクの絵を押すと、音声でも入力できます QRコードで調べよう QRコードをカメラ機能で読み取ると、検索しなくてもホームページを見ることができます。 ここを押す カメラアプリやQR読取アプリを押す QRコードをカメラにかざす 出てきた案内を押す Androidは 上に案内表示 farm.or.jp ハーベストの丘QRコード \スマホで何ができるの?/ 「アプリ」でスマホを便利にしよう! アプリを追加して、自身の興味や関心に合わせて機能を増やすことができます。自分好みのスマホにしてみませんか。 アプリとは、天気や地図など特定の目的をもった機能のことです。 家族と気軽に連絡したい LINEを使ってみよう! 家族や友達とメッセージのやりとりができる「LINE」というアプリを使ってみましょう。 スマホに「LINE」を入れてみよう! 便利なアプリ 他にもいろいろ 府民の健康をサポート!アスマイル 日々の活動を記録するとポイントが貯まり、 特典が当たる抽選に参加できます。 お得に楽しく健康活動ができます。 それぞれに合った情報をお届けYahoo!防災速報 防災情報を迅速にお知らせし、早め早めの行動判断をサポートします。 災害時に役立つ情報も幅広く掲載しています。 Android iPhone ①入手アプリを押す ②検索ボックスにアプリ名を入力 ③インストールか入手を押す Playストア App Store  「LINE」の何が便利なの? 「堺市」を登録すると ワクチンなどの 最新情報も届きます \ 送る /\ 届く / 会話形式でやりとりが手軽にできます。 また、「スタンプ」というイラストで、気持ちを表現できます。 市や民間企業の公式アカウントを登録することで、さまざまな情報が届きます。 QRコードの読み取りで登録できます 5ページでも堺市LINE 公式アカウントを紹介 5  市政トピックス 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 堺に広がるSDGsアクション「物々交換で、物を捨てない未来の暮らし」 SDGsの目標に共に取り組む「さかいSDGs 推進プラットフォーム」。 今回は、会員のワンピース株式会社とイオンモール堺鉄砲町の協力で、 3月に開催したイベント「ぐるり交換会」の様子をお伝えします。   問SDGs 推進プラットフォーム専用ダイヤル(☎340-2179) ルールはこれだけ! ・1点持ってきて、1点持って帰る ・服、おもちゃ、雑貨、本、何でもOK さかいSDGs 推進プラットフォーム会員募集中!➡ 着られなくなった服とかわいい服を交換したよ♪ ぐるりお譲り交換会Inさかいを開催しました 食品ロスや地産地消をテーマにしたキッチンカーも出展! たくさんの「もったいない」がみんなの笑顔に変わりました! 大好きな電車があったよ!いっぱい遊ぶぞ~ 掘り出し物を見つけて、お家で大切に使うと ゴミの削減となり、二酸化炭素削減につながります。 「また開催してほしい」という皆さんの声に応えるため、次回開催を準備中。 決まり次第、市ホームページでお知らせします。 国内で衣服は年間51万トン廃棄されています。 役目を終えた学生服を寄付してSDGsに貢献しよう!                   13ページ クレープを買うことがSDGsの達成に つながるなんてびっくり! デザインマンホールを歩いて探してみよう! 市では堺の歴史・文化を感じられるデザインマンホールを各所に設置しています。 デザインマンホールを巡りながら、ウォーキングを楽しみませんか。   問堺サンドイッチキャンパス事務局 (いきいきライフ阪急阪神内☎06-6373-5377〈月~金曜日(7月18日を除く)10~17時〉)か長寿支援課(☎228-8347 FAX228-8918) ◎対 象 健康や観光に興味のある、市内在住の65歳以上の方(要証明書) ◎日 程 6月21日~7月21日(6月27日、7月4・11・19日を除く) ◎受 付 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市駅前) ◎時 間 9時30分~16時30分  ◎休館日 6月27日、7月4・11・19日 ◎参加賞 備蓄水・ペットボトルホルダーなど(なくなり次第終了) 参加無料 申込不要 受付でスタンプ押印 (1日1回) 右のモデルコース を歩く 3回以上歩くと抽選で 素敵なプレゼント! 健康で生き生きと暮らすためにウォーキングを始めてみませんか。 3回以上歩いた方には、抽選でホテル宿泊券、 備蓄水1ケース、上下水道防災グッズ、ミュシャ関連グッズなどをプレゼント! 長寿支援課職員 \ デザインマンホールを設置している3つのコースをウォーキング/ まちなかコース ・ミュシャ館から堺東駅を巡るコース(約1.5km) ・堺東商店街に、ミュシャ作品などのマンホールを設置 ・堺東観光案内所では、ミュシャのマンホールカードを配布 古墳コース ・ミュシャ館から三国ヶ丘駅を巡るコース(約2km) ・駅周辺に、世界文化遺産登録記念マンホールを設置 さかい利晶の杜コース ・ミュシャ館からさかい利晶の杜を巡るコース(約3.1km) ・さかい利晶の杜では、市政100周年記念をデザインした マンホールカードを配布 堺市LINE公式アカウントがリニューアル! お届けする内容を充実し、欲しい項目の情報だけが選べるようになりました。 さらにメニュー画面も見やすく変更します。   問広報課(☎228‐7402 ⁳228‐8101) \ LINEの配信イメージ / 育児教室開催! マイナンバーカードを出張受付! 市民オリンピック開催します! 子育て・教育 健康・スポーツ くらし \ 選べる7項目 / ① 新型コロナ市内発生状況 ② 新型コロナワクチン接種 ③ 子育て・教育(子育て世帯へのお知らせ) ④ 健康・スポーツ(健康増進やスポーツ情報) ⑤ 福祉・介護(福祉介護の講座や支援情報) ⑥ くらし(ごみや各種手続きなどの情報) ⑦ 観光・文化(イベント情報など) ※6月30日までは、登録項目にかかわらず、すべての情報を配信します。 重要なお知らせや災害などの緊急情報はこれまでどおり皆さんに配信します。 新しいメニューから受信設定を押して、設定してください。設定はいつでも変更できます。 詳しい設定方法はこちら \ 設定方法 / 通常メニュー 新型コロナメニュー 6 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 他人ごとだと思っていませんか? 災害・火災リスクを確認! 自然災害編 これから梅雨、長雨の季節を迎えます。近年の全国的な異常気象に備え、災害の危険性や避難場所、避難情報の取得方法などをチェックし、 いざというときに正しい避難行動をとれるようにしましょう。   問危機管理室(☎228-7605 FAX222-7339)   土砂災害は府鳳土木事務所(☎273-0123 FAX271-9446)か 市河川水路課(☎228-7418 FAX228-7868) 自宅周辺で起こりうる災害を確認 自分の住んでいる地域で災害は起こらんやろ。 災害はいつ起きるかわかりません。 危険個所を把握しましょう。 市ホームページや区別防災マップで河川の洪水リスクや土砂災害(特別)警戒区域に関する情報などが確認できます。 近年、西除川、東除川、 石津川の浸水想定が見直され、これまでの想定を上回る浸水想定が公表されました。 避難場所と避難経路を確認 暴風雨や! 何が何でも避難場所に避難せな! 自宅の上階など浸水しない場所に避難する方法もあります。 避難場所を確認し、非常時の持ち出し品を用意しましょう。 指定避難所は、防災ポータル(QRコード)や区別防災マップで確認できます。 指定避難場所のほか、親族・知人宅や宿泊施設など安全な場所への避難も考えておきましょう。 堺市災害 ポータル 指定避難所 マップ 避難情報の内容と取るべき行動を確認 いつ避難したらええんやろか… 警戒レベル4までに危険な場所から全員避難してください! 避難が必要な災害の恐れがある場合、屋外スピーカーやテレビのデータ放送、ラジオ、メール、インターネットなどで、 警戒レベルと避難情報をお知らせします。 情報を正しく取得 大雨や! 川がどんな状況か 見に行くで。 川に近づくのは とても危険です! 災害時に情報を得る方法を確認・登録しましょう。 市ホームページや屋外スピーカーなどを通じた情報発信を行っています。 防災情報メールに登録すると、気象や避難に関する情報をメールで配信されます。 防災情報メール について詳しくはこちら➡ 区別防災マップで確認しよう 区別防災マップでは、想定される被害や影響範囲、とるべき行動や避難場所などをお知らせしています。 市ホームページからご覧になれるほか、市(区)役所市政情報センター(コーナー)などで配布しています。 詳しくはこちら➡ 7 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 自分は今までも被害に遭ったことないし、 大丈夫や! 自分は災害に遭わないと思い込んでいませんか? 「大したことはない」と都合の良い情報だけを信じていませんか? 災害に遭わないためにきちんとリスクを確認しましょう。 火災編 消防局管内で住宅火災による死者、負傷者が多数発生し、高齢者の方が被害に遭われる火災も増えています。今一度、ご家庭内で火災に注意しましょう。 火災が発生したら、 すぐに避難し、119番通報をしてください。 住宅火災予防について 詳しくはこちら➡ 危機管理室職員   問予防査察課(☎238-6005 FAX228-8161) コンセントプラグ火災 奥のコンセントは手が届かないから、掃除は難しいな。 コンセントやプラグにほこりが たまらないよう掃除しましょう。 ほこりがたまると、電気を通しやすくなり発火する恐れがあります。 予防査察課職員 コンロ火災 少しの間なら、 目を離していても大丈夫やろ! 少しの間でも 目を離しては いけません。 調理中は離れないようにし、電話や来客で離れる時は、必ず火を消してください。 周囲に燃えやすいものを置かないでください。 IHコンロでも、指定の鍋を使用しないなど誤った使い方をすると火災の原因になります。 たばこ火災 ああ眠い… たばこの火は小さいし大丈夫やろ… たとえ小さな火でも 寝具に燃え移って、 火災につながります。 火を消したつもりでも完全に消えていないことがあります。 火をつけたまま寝てしまうと、布団や衣類に火がつく恐れがあり、大変危険です。 放火 めんどくさいし 廃品だし、外に置いとこっと。 人目のつかない 場所に燃えやすい 物を置くと、放火されやすくなります。 廃品やごみなどに放火されるケースが多くみられます。 家の周りに燃えやすいものを置かず、ごみは指定の収集日に出すなど放火されない環境を作りましょう。 高齢者防火訪問を実施します 高齢の方が安全に安心して暮らせるよう、消防職員が防火訪問を実施します。 ◎期間 6月~来年3月   ◎対象 75歳以上の高齢の方のみの世帯   問予防査察課(☎238-6005 FAX228-8161) 堺市総合防災センター 楽しく学び、災害にしっかり備える、堺市初の体験型防災学習施設です。 ◎時 間 9~17時15分 ◎休館日 月曜日(祝休日の場合翌日)、第3火曜日       ※臨時休館あり ◎入館料 無料(体験コースは予約優先、1人から参加可)   問総合防災センター(☎363-2225 FAX363-2228) 詳しくはこちら➡ 8 市政トピックス 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 場 所 堺区旭ヶ丘中町4丁3-1 (阪和線上野芝駅から1.3km) 開館時間 9~21時(施設により異なる) 健康福祉プラザは障害の有無に関わらず利用できる運動施設を備えるなど、すべての人のための複合施設です。心も体も健康に、みんなが生き生きと暮らすために利用してみませんか。   問障害施策推進課(☎228-7818FAX228-8918) スポーツ・文化体験・相談事ができます 皆さんの体力づくりをサポート ■トレーニング室   安全に使用できるマシンを多数設置。障害の有無 や年齢にかかわらず利用できます。 ■プール   本格的な25mプールに、プール用  車いすで入ることもできます。 ■体育室   車いすバスケットボールやボッチャなどに利用可能。 料理・陶芸・書道…文化活動で暮らしを豊かに 誰でも参加できる楽しい講座を随時開催中 実施予定の講座 絵画・お菓子作り、パステルアート、パン作り、書道、羊毛フェルト、陶芸など 初心者の方にも 丁寧に教えます! 施設の利用方法はこちら スポーツセンター 福嶋さん 藤田さん イベント・教室・講座一覧 市民交流センター 畑野さん 丸尾さん 視覚・聴覚に障害のある方の生活やコミュニケーションを支援 視覚・聴覚障害者センターの業務 ・見えない・聞こえないことへの相談や訓練 ・点訳・音訳図書、字幕・手話入りDVDの貸し出し ・点訳・音訳ボランティア、手話通訳者・要約筆記者の養成講座の開催など 自分らしく生きる 社会参加を お手伝いします こんなお悩み・相談はありませんか? 専門機関が寄り添います 子どもの発達が 気になる・・・ 障害があっても 就労したい! 病気やケガの 後遺障害について 相談したい・・・ お困りごとがあれば ご相談ください。 私たちが一緒に 考えます! 12の専門機関が連携し、身体・知的・精神(発達・高次脳機能障害含む)障害・難病がある方が自分らしく生き生きと暮らすための支援をします。 病気やケガの後遺障害について 相談したい・・・ 生活リハビリテーションセンター  西脇さん 中岡さん 詳しい支援内容はこちら 相談窓口一覧 利用者・職員の皆さんにお聞きしました 土屋久美子さん(視覚・聴覚障害者センター利用者) 「できない」で終わらず、「できる」方法を探せる場所 センターでは、スマホの情報を交換するサロンなどに参加しています。私は視覚障害がありますが、サロンで教えてもらった方法でSNSに挑戦。 多くの人と交流し自分の障害のことを発信できるようになりました。センターでは、つながりを通じてさまざまな情報を手に入れることができますよ! 川上和代さん(スポーツセンター利用者) 車いすスポーツにしかない楽しさがある 障害の有無や年齢に関係なく参加できる車いすバスケチーム「SAKAIsuns(サカイサンズ)」のメンバーとして体育室を利用しています。 車いすを使った攻防やチームプレイが魅力です。「やってみたい」という気持ちがあれば誰でも参加できるので、障害のある息子と一緒に楽しんでいます。 大内秀之さん(市民交流センター職員) アートを通じて、利用者が心から幸せを感じられる場に 芸術業務を担当しています。障害がある方がアートを気軽に楽しく発表できて、みんなが肯定される場を作りたいです。アートを表現することで人と つながり、外の世界に出ていく過程で、「本当に幸せだな」と思えるようなお手伝いをします。ぜひプラザでの芸術活動にご参加ください。 松田宗義さん(プラザボランティア) みんなで協力し障害のある人のスポーツをお手伝い 子どもや障害のある方のスポーツを支援しています。安全のために特別な配慮が必要な場面もありますが、協力して行うので不安は少ないです。 私がお手伝いしている方が、「昨日よりも上手になった」「出来なかったことができるようになった」ときの喜びは何事にも代えがたいですね! 9 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 2年連続で待機児童ゼロを達成! 子育てしやすい環境を整備します 市では、保育施設の待機児童解消のため、さまざまな取組を進めたことで、昨年度に引き続き待機児童ゼロを達成しました。   問待機児童対策室(☎228‐0383 FAX222‐6997) 待機児童って? 保育施設に入所できなかった児童数から、特定の保育所への入所を希望する児童数などを除いたものです。 待機児童を減らす取組 約2,500人分の受け入れ枠を増やしました 令和元年から3年間で、次の取組も含めて、49カ所の保育施設を開設し、既存施設の増改築を進めるなど、環境を整備しました。 ・公有財産を活用した施設整備を進め、小学校敷地の一部、金岡公園、市営住宅を活用した施設など11カ所を開設 ・都市部での待機児童を解消するため、駅前で子どもを預かり、自宅から遠くにある保育施設にバスで送迎する「送迎保育ステーション」【写真】を開設 今日も元気にいってきま~す! 保護者に寄り添った支援 「さかい子育て応援アプリ」の保育施設マッチング機能、空き施設プッシュ通知機能が便利! 条件に合った保育施設を 見つけることができます さかい子育て 応援アプリ 詳しくはこちら→ 各保育施設のパンフレットが区役所でもらえる! 市ホームページ掲載のYouTube動画 で保育施設をいつでも見学できる! 入園説明会の日程が市ホームページ でひと目でわかる! こちらの 各施設欄に 掲載しています→ 自宅からでも保育施設の 情報収集ができます! 待機児童対策室職員 ※配布・掲載を希望する保育施設のみ閲覧できます。 想いが紡ぐ 家族のきずな    第1回 私が養育里親になるまで 市では里親制度の普及促進のため、今年度を「さかい里親YEAR(イヤー)」として、集中的に情報発信に取り組みます。 その一環で、里親さんの声を連載します。   問子ども家庭支援センター清心寮(リーフ) (☎252‐3521 FAX252‐3522) 里親って? 親からの虐待、経済的な理由などにより家庭で暮らすことができない子どもがいます。 そんな子どもたちを自分の家庭に迎え入れて、深い愛情のもと、健やかに養育するのが「里親」です。 どんな里親があるの? 里親というと、養子縁組をして「自分の子どもとして育てる」というイメージがあるかもしれませんが、養子縁組をせず子どもを迎え入れる制度もあります。 養育里親…子どもを一定期間養育 養子縁組里親…養子縁組を前提として養育 専門里親…障害や心身に傷を負った子どもを養育 親族里親…扶養義務者(祖父母やきょうだい)が養育 今回、数日から数週間子どもを預かる短期養育里親として活動する里親さんに、里親になったキッカケなどをお聞きしました。 「自分の子育ても周りの人から助けられてきた」という思いから 赤ちゃんがタクシーで乳児院に行く話が忘れられなかった 「数年前、ある研修で養育里親制度についての紹介がありました。そこで、一時保護された赤ちゃんがタクシーに乗って遠方の乳児院にいく話を忘れられず、 里親に興味をもちました。里親について知れば知るほど、今ならできるんじゃないか?今しかできないんじゃないかと思うようになりました。なにより、 自分の子育ても周りの人から助けられてきました。誰も知らない土地での子育てで感じた心細さや不慣れな子育てに、もがいていた頃を思い出しました。 あの時、周りの人のサポートがなかったら・・・という瞬間が何度もあり、今度は私が手助けする番ではないか?と、強く思うようになりました。」 納得するまで 話し合い 「夫婦で子ども相談所に出向き里親制度や支援体制について教えてもらった後、本格的な家族会議がスタートしました。里子を預かることで起きること、 家計の計画などを納得するまで夫婦で話し合いました。たとえ短期間であってもこれまで生活してきた環境が違う子どもといっしょに生活することは、 緊張を伴います。特に思春期の子どもたちに納得してもらえるのか、少し不安が残りながらも説明をすると『いいよ。ママがやりたいなら、やってみたら。 手伝える時は手伝うわ』と、あっさり受け入れてくれ、なんだかこちらも気分が軽くなりました。」 ●次月号は第2回「我が家に赤ちゃんがやってきた」 10 議会 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- ◎市議会議長に裏山正利議員 副議長に上村太一議員 5月20日に開かれた本会議で、新しく議長に裏山正利議員、副議長に上村太一議員が選ばれました。 問議事課(☎228-7812 ℻228-7881) 裏山正利議長 (67歳、公明党堺市議団) 平成15年以来連続5回、堺市議会議員に当選。現在までに副議長、市民人権委員会委員長、大都市制度・広域行政調査特別委員会委員長、堺市監査委員などを務めました。 上村太一副議長 (53歳、大阪維新の会堺市議会議員団) 平成23年以来連続3回、堺市議会議員に当選。現在までに健康福祉委員会委員長、子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会委員長、危機に強い安心社会実現調査特別委員会委員長などを務めました。 議会運営委員会の委員と正副委員長 議会運営委員会委員と正副委員長が決まりました。 ◎印は委員長、○印は副委員長です(敬称略、5月25日現在)。 ◎山口典子、○黒田征樹、加藤慎平、渕上猛志、森田晃一、信貴良太、西田浩延、池田克史、大林健二、芝田一、宮本恵子  議事課(☎228-7812 ℻228-7881) 議会の日程 最新の会議日程や生中継・録画中継・傍聴できる会議については、市ホームページ参照。また、本会議の生中継は、区役所のロビーなどのテレビでもご覧になれます。 問 議事課(☎228-7812 ℻228-7881) 定例会 本会議(大綱質疑) 6月6日(月)10時から 6月7日(火)10時から 議会運営委員会 (意見陳述許可・不許可の決定) 6月7日(火)本会議終了後 本会議(大綱質疑) 6月8日(水)10時から 各常任委員会 (意見陳述許可・不許可の決定) 6月8日(水)本会議終了後 市民人権委員会 6月13日(月)10時から 産業環境委員会 6月13日(月)10時から 建設委員会 文教委員会 6月14日(火)10時から 総務財政委員会 健康福祉委員会 6月15日(水)10時から 議会運営委員会 6月17日(金)10時から 本会議(採決) 6月21日(火)10時から ◎令和3年度下半期 予算執行状況まとまる 令和3年度下半期(令和4年3月末現在)の予算の執行状況がまとまりました(前年度からの繰り越しを含む)。 前年度と比べると、歳入では、令和2年度に新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として実施された特別定額給付金事業の終了に伴い、国庫支出金が減少しています。 同様に、歳出でも特別定額給付金事業の終了に伴い、総務費が減少しています。 問  財政課(☎228-7471 ℻228-7856)、公営企業会計については事業サポート課(☎250-9134 ℻250-9146) 一般会計 予算額5006億8600万円 収入済額 4430億1600万円 (執行率88.5%) 支出済額 3543億8500万円 (執行率70.8%)  数字上段:予算額 数字下段:執行額(執行率) 収入 国庫支出金 1532億6000万円 1398億4500万円(91.2%) 市税 1510億8500万円 1492億7200万円(98.8%) 市債 544億5300万円 356億7500万円(65.5%) 地方交付税 434億2800万円 433億8900万円(99.9%) 府支出金 257億5800万円 157億9800万円(61.3%) その他 727億200万円 590億3700万円(81.2%) 支出 民生費 2212億100万円 1826億2100万円(82.6%) 教育費 691億3900万円 581億1600万円(84.1%) 土木費 471億800万円 293億3800万円(62.3%) 衛生費 406億2600万円 330億8900万円(81.4%) 総務費 364億5400万円 280億100万円(76.8%) その他 861億5800万円 232億2000万円(27.0%) 特別会計 会計名 国民健康保険事業 公共用地先行取得事業 母子父子寡婦福祉資金貸付事業 介護保険事業 公債管理 後期高齢者医療事業 予算額 903億8800万円 35億8200万円 3億9700万円 844億5200万円 660億5400万円 133億9900万円 収入済額 647億7400万円 8億1000万円 4億3800万円 708億6600万円 142億1700万円 128億6300万円 支出済額 690億5400万円 22億8800万円 1億8700万円 766億6300万円 659億8500万円 118億5500万円 公営企業会計 会計名 水道事業 収入 支出 下水道事業 収入 支出 収益的収支 予算額 174億8000万円 164億4100万円 295億3000万円 276億500万円 執行額 175億1600万円 159億8600万円 294億3000万円 269億2700万円 資本的収支 予算額 51億2700万円 95億300万円 256億2600万円 383億400万円 執行額 38億4100万円 76億4600万円 183億200万円 309億2100万円 市債の現在高(令和4年3月末現在) 会計名 一般会計 特別会計 合 計 公営企業会計 水道事業 下水道事業 金額 5292億5400万円 47億7400万円 5340億2800万円 367億1100万円 2371億6600万円 一時借入金の現在高(令和4年3月末現在) 一時借入金なし 財産の現在高(令和2年度末現在) 土地 11,626,481㎡ 建物(延べ面積) 2,194,248㎡ 基金、貸付金など 1447億2655万円 さかいっこ これからのクラス 大仙西小学校 6年 平島 好(ひらじま こう) 今まであまり話せる友達がいなかったけど、自分が好きなものをみんなも好きになってくれて、その話題で盛り上がれて、友達関係に少し自信が持てるようになりました。これから先、もっとみんなのことを知って、もっとみんなと話して、五年一組のみんなから他の学年のみんなまで、いろんな人のことを知りたい!と思うようになりました。  休み時間に遊んだり、授業中に話したりする以外にも、海洋学習でのいかだこぎや、運動会の団体演技にもみんなと一緒に挑戦しました。また、カップヌードルミュージアムに行ってオリジナルのカップラーメンを作る体験もしました。五年一組のみんなでいろんなところに行って、見て、聞いて、感じて、知ることで、笑顔あふれるとても楽しいクラスになってきたんじゃないかなと、私は思っています。六年生になったら、これまで以上に笑いあり、涙ありの活気にあふれるクラスにしたいと思っています。 ※この作文は5年生の時に書かれたものです。 ▼堺市の推計人口817,322人(-119) / 世帯数368,341世帯(+801) ※令和4年5月1日現在(前月比)  詳しくは市ホームページ参照 11 相談 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- そのお悩み相談してください 外国の方 相談してください ●市役所に 行きたいです。 でも、日本語が わかりません。 ●相談したいです。 でも、同じ 言葉を 話す人が 近くに いません。  電話 072-228-7499 トリオフォンで受付ているので安心です。 「トリオフォン」とは? 日本語を話せない人が電話をかけた場合、電話をうけた人と通訳の人と3人で話すことができる電話です。 外国人相談者 市役所 通訳者 トリオフォン  8つの言葉で相談できます。 生活の中で困っていることがあれば聞いてください 多文化交流プラザ・さかいのスタッフ 窓口 多文化交流プラザ・さかい 愛称:POME Sakai タブレットを使って、相談をお聞きします。 次の言葉で相談できます。 [相談できる時間] 月曜日から金曜日 朝10時から12時/昼1時から4時 問合せ先:堺区南瓦町2‐1  堺市総合福祉会館 5階 電話 340‐1090 FAX 340‐1091(日本語・英語) この記事は外国の方にもよみやすい「やさしい日本語」で作成しています。外国のお知り合いの方がいたら、この相談窓口をぜひお伝えください。 今月の相談 無料 祝休日は休み(無休以外)☎電話相談可 堺市 相談窓口 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ 生活・人権 消費生活相談 ☎ 月~金 9:00~17:00 消費生活センター ☎221-7146 ℻221-2796 DV電話相談 無休☎ 月~金(祝休日除く)9:00~17:30 配偶者暴力 相談支援センター専用ダイヤル ☎228-3943 上記以外の時間 夜間・休日DV電話相談 専用ダイヤル ☎280-2526 こころの電話相談 ☎ 月~金 9:00~12:00 12:45~17:00 こころの健康センター ☎243-5500 ℻241-0005 40歳以上の方のひきこもり相談 ☎ 月~金 10:00~12:00 こころの健康センター ☎241-0880 ℻241-0005 49歳以下のひきこもり・不登校・ニート ・非行・就労サポート相談☎ 月~金 9:00~17:30 ユースサポートセンター ☎248-2518 ℻248-0723 発達障害相談 月~金・第2土(初回者)9:00~17:30 発達障害 者支援センター ☎275-8506 ℻275-8507 自死遺族の方の相談 要予約 月~金 9:00~17:30 こころの健康センター ☎245-9192 ℻241-0005 犯罪被害者等支援総合相談 ☎ 月~金 9:00~17:30 市民協働課 ☎228-7405 ℻228-0371 人権相談(LGBTQなど性の多様性の相談 を含む) 面接は要予約☎ 月~金 9:00~12:00 13:00~16:30 人権相談ダイヤル ☎228-7364 ℻228-8070 男女共同参画センター相談 (女性差別・DV・子育てなど多様な相談)☎ 火~日 9:00~17:15 男女共同参画センター 相談専用ダイヤル ☎℻224-8888 カウンセラーによる 女性悩み相談 要予約 火 10:00~13:00 14:00~16:00 (7・21日は18:00~20:00も) /第1・2・3金 17:00~20:00 カウンセラーによる 男性悩み相談 要予約☎ 第1・3木 18:00~21:00 /第4土 14:00~17:00  男女共同参画交流の広場 ☎236-8266℻236-8277 人権ふれあいセンターの相談☎ 総合生活相談人権相談 火~日 9:00~17:30 無料弁護士相談 2週間前から要予約 14・25日、7月12日 13:00~15:00 相談窓口 ☎245-2530℻245-2535 堺市社会福祉協議会の相談☎ ボランティア 高齢者・ 障害者の生活 月~金 9:00~17:30 堺市社会福祉 協議会区事務所(☎℻区1ページ) 日常生活自立支援 月~金 9:00~17:30 自立支援係 ☎232-7771 貸付相談 月~金 9:00~17:30 福祉資金係 ☎222-7666 NPO相談 月~金 9:00~17:30/土 10:00~17:00 市民活動コーナー ☎228-8348 ℻228-8352  住宅専門家相談 2~24日に要予約先着3組 宅地建物取引士(活用) 29日 13:30~16:15 司法書士(相続)弁護士(法律) 30日 13:30~16:15 住宅まちづくり課 ☎228-8215℻228-8034 司法書士による 休日・夜間相談 要予約☎ 4日 13:00~16:00 15日 18:00~21:00 大阪司法書士会堺支部 ☎080-6284-1874(10~16時) 子育て・教育 教育・いじめの相談子ども電話教育相談 「こころホーン」 無休 ☎ 24時間 専用電話 ☎270-5561 子育て相談 区役所の相談 ☎ 月~金 10:00~15:00 認定こども園・保育所(園) 12歳以下の子育て・発達相談 月~金 10:00~17:00 さかいっこひろば ☎275-7601 ℻275-7609  助産師による不妊症・不育症相談 20日までに要予約 先着1組 23日 13:00~14:00 場所市役所など 保健センター(☎℻区版1ページ) ひとり親家庭の父母や寡婦のための相談 弁護士法律相談 前日までに要予約 3・8・16日 14:00~16:30 FP家計相談 前日までに要予約 5・9・19日 (相談時間は日によって異なる) 母子家庭等就業・自立支援センター ☎224-7766℻224-7773 里親相談☎ 月~金 9:00~17:30 子ども相談所 ☎245-9197 ℻241-0088 外国人の方へ 外国人のための窓口・電話相談[ ]は窓口のみ 日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、タイ語、[タガログ語、インドネシア語、ネパール語] 月~金  10:00~12:00 13:00~16:00 多文化交流プラザ・さかい ☎228-7499 ℻340-1091 行政書士による帰化・入管相談 14日12:00まで(通訳は1日まで)に要予約 15日 14:00~17:00 多文化交流プラザ・さかい  ☎228-7499 ℻340-1091 中国帰国者の相談室 いずれも 13:30~16:00 第2火   新金岡市民センター1階 第2木   南区役所総務課 第1・3金 泉ヶ丘市民センター1階 生活援護管理課 ☎228-7412℻228-7853  労働 労働相談 解雇・賃金未払いトラブル 区役所の相談☎ 月~金 10:30~17:00 雇用推進課 ☎228-7404 ℻228-8816 サンスクエア堺 雇用推進課へ要予約 社会保険労務士による相談 11日 13:00~18:00 サンスクエア堺 9日17:00までに雇用推進課へ要予約 サンスクエア堺での健康相談 6月は中止 堺市医師会事務局 ☎221-2330 ℻223-9609 就労相談(求人情報の提供・就職活動のサポート・職業適性診断) 区役所の相談 オンライン相談可 月~金 9:00~17:15 ジョブシップさかい フリーダイヤル0120-010908 ℻244-3771 火 13:00~16:00 サンスクエア堺 ☎222-3561 ℻222-8522(職業適性診断除く) 15~39歳の方と女性の就労相談 ①個別相談(予約優先) ②オンライン就職相談(要予約) ③堺ハローワークコーナー(職業紹介) 火~土 10:00~19:00(③は18:30まで) ①②③さかいJOBステーション 月~金 9:00~17:00 ①JOBステーション南サテライト さかいJOB ステーション フリーダイヤル0120-245108℻238-4605 生活にお困りの方の 生活・仕事相談 区役所の相談☎ 月~金 9:00~17:30 すてっぷ・堺 ☎225-5659 ℻222-0202 行政書士による 休日相談 要予約 18日 13:30~16:00 栂文化会館 大阪府行政書士会堺支部 ☎234-3999 ℻247-8109 12 13 特集 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 突然ですが、クイズです! 次の3つの質問を〇か×でお答えください Q1堺の平均気温は40年前より2~3度上昇した? Q2日本で大雨が降る日は40年前より増えている? Q3このままでは、21世紀末には海水面が約20~50㎝上昇する? 答えはすべて「○」! 地球温暖化が進むと、世界は水不足になり農産物も採れなくなる可能性があります。また、暑いアジアの国のような亜熱帯地域が増えると、デング熱などのウイルスを持った蚊が増えるなど新たな病気が流行する心配も。 過去の気象データ(気象庁)を基に堺市で作成 温暖化による気候変動で長引く大雨やゲリラ豪雨が増え、洪水や土砂崩れの危険性が高くなっています。 2018年の台風21号など、堺でも大型台風による被害が発生しています。 DATA 日本全国の1時間降水量50㎜以上の年間発生回数 (1300地点あたりの発生回数) 氷 河や流氷が地球温暖化によって溶け、 海水面が上がっています。世界では砂 地が減った海岸や、水浸しになる町も出てき ました。高潮や洪水などの危険が、年々高まっ ています。 総合診断表第2版 第1章地球温暖化に関わる海洋の長期変化(気象庁)を加工して作成 どうしてこんなことに・・・ それは二酸化炭素を含む温室効果ガスの増加が原因! 未来の堺を守るため、今必要なこと 「カーボンニュートラル」 私たちの生活は便利になる一方で、大量に排出される温室効果ガスが大気中に熱を閉じ込め、地球温暖化が進んでいます。カーボンニュートラル(炭素中立)とは、二酸化炭素の排出量と吸収量を実質ゼロにすること。 節電やごみを出さないなど二酸化炭素を減らす努力と、緑を増やすなど二酸化炭素を吸収する努力の二つを行うことが必要です。 カーボンニュートラル 排出する量-吸収・除去する量=0ゼロ 現在排出する量 2050年までに 削減された排出量 H² 排出する量 吸収・除去する量 植林や森林管理、地中に埋めることなどを通じて METI Journal ONLINE 60秒早わかり解説カーボンニュートラルって何?(経済産業省)を加工して作成 市では2050年に向けてカーボンニュートラルをめざしています 市では太陽光発電システムやEV(電気自動車)、FCV(燃料電池自動車)の導入支援に取り組んでいます。 カーボンニュートラルの実現は、市民の皆さんや企業など、すべての人が一丸となって取り組むことが大切です。地球の危機に立ち向かう行動を共に進め、多くの人から愛される堺の未来をつくりましょう! 環境政策課 塩田莉奈 今すぐ始めよう! 二酸化炭素の削減に挑戦! 温室効果ガスの6割は家庭から排出 私たちにできることがたくさん! 二酸化炭素を含む温室効果ガス排出量を消費ベースで見ると、食事や住居など私たちの日々の暮らしの中から多く排出されていることが分かります。つまり、私たちの生活習慣を見直すことが、地球温暖化を防ぐカギとなります。 消費ベース(カーボンフットプリント)から見た 日本の温室効果ガス排出量 家計消費 6割以上 食12% 住居17% 移動12% 消費財10% レジャー 5% サービス 5% 政府消費10% 固定資本形成(公的)6% 固定資本形成(民間)19% その他 4% 令和2年度版環境白書(環境省)を加工して作成 (調査期間は2015年1月から12月) 衣食住から二酸化炭素を削減! 衣食住のちょっとした心掛けが地球温暖化を防ぐ第一歩となります。 みんなで今から始めましょう! 衣 今持っている服を長く大切に着る 素材など環境に配慮した服を選ぶ 通気の良い服を着て夏の暑さ対策 食 食事を食べ残さない 旬食材や地元食材を取り入れる ばら売りや量り売りを積極的に利用する 住 こまめに電源を切る 家電購入時は省エネ商品を選ぶ 「緑のカーテン」を作り日差しを和らげる あなたのおうちはどうですか? 地球にも家計にも優しい! 「うちエコ診断」でロス削減 電気代やガス代などの情報をインターネット上で入力すると、家庭の二酸化炭素の排出量を教えてくれます。さらに、平均的な家庭との光熱費を比較することで、それぞれの家庭にあったエコ対策を提案します。 先に1カ月分の電気・ガス・灯油・ガソリン代を調べておいてね!  詳しくはこちらから 制服のリユースで二酸化炭素を削減! 役目を終えた学生服をひとり親家庭に安価でバトンタッチする「Re制服」を5月からスタートしました。家で眠っている学生服があれば、ぜひ寄付にご協力ください。 地球環境を守りながら、ひとり親家庭を応援! 詳しくはこちらから 回収した制服を補修・クリーニングして応援! 回収を始めてすぐに多くの方から寄付が集まり、「捨てるのはもったいない」「次の方に使ってもらいたい」という思いで皆さんが待ってくれていたことを知り感激しました。 皆さんの気持ちが衣服ロス削減やひとり親家庭の応援につながるのをとてもうれしく思います! 学生服リユースShop さくらや松原店 オーナー 新田剛志さん 後輩にバトンタッチ 制服と一緒に、この学校を大切に思う気持ちも後輩に受け継いでいきたいです! 堺西高校の皆さん 回収箱を設置して応援! お店に来る方に「Re制服」を知っていただき、素敵な取組を広めていきたいです! F-key 店主 宇田明日香さん  もったいない! 服の68%がごみに 服は全国で1年間に約51万トンが廃棄されています。そのほとんどが焼却・埋立処分されており、1日に換算すると大型トラック約130台分!「Re制服」プロジェクトは、こうした衣服ロスを削減することにつながります。 服を手放す手段の分布 古着として販売11% 譲渡・寄付3% 地域・店頭での回収11% 資源回収7% 可燃ごみ・不燃ごみとして廃棄68% 「サステナブルファッション」(環境省)を加工して作成 問 環境政策課(☎228-3982 ℻228-7063) 「Re制服」については政策企画部計画推進担当(☎228-7517 ℻222-9694) ※撮影時のみマスクを外しています 14 情報ひろば 広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 子育て・教育 ひとり親家庭 自立に向けて応援 介護福祉士実務者研修講座 対象 ▽市内在住のひとり親家庭の 父母、寡婦の方 ▽全日程受講でき、資格取得 後に就労可能な方 日程 8月3日~11月30日 場所 三共堺東ビル(堺東駅前) 申込 6月1~15日に堺市母子家庭等 就業・自立支援センターへ 選考 申込書類と面接 申込書 同センター、区役所子育て支援課で配布 詳しくは同センター(QRコード)参照 同センター (☎224-7766 FAX224-7773) 健康 夏本番に向けて 熱中症にご注意 熱中症は、梅雨の合間に気温が上がっ た日や、湿気が多い日などに起こりやすくなります。 体が暑さに慣れていない今の時期は、 室内であっても注意が必要です。 熱中症予防等ポータルサイト(QRコード)では、予 防方法などをお知らせしています。 保健医療課   (☎228-7582 FAX222-1406) 健康メモ 女性ホルモンと乳がんについて 女性ホルモンの役割は、女性ら しいカラダつくりのみならず、自律 神経の働きを安定させ、コラーゲ ンの生成を促して美肌をつくり、血 管・骨・関節・脳などの健康を保つ といった重要な役割を持ちます。し かし、女性が生涯最もかかるがん の第1位である乳がんは、全体の約 7割の方が女性ホルモンを利用し てがんが成長することがわかって います。30年前には24人に1人の 女性が乳がんと診断された時代か ら、現在は9人に1人の女性が乳が んと診断される時代になりました。 なぜ急激に乳がんが増えたのでしょうか。 乳がんが増える背景は、食生活 が豊かになり、体格が良くなり、女性 の初潮年齢が早まり、閉経年齢が 遅くなったこと、晩婚化・少子化で出 産経験がない、または少なくなった ことなどが挙げられます。戦前の日 本のように、食糧事情が良くなく、子 だくさんであった時代は、女性ホル モンにさらされる時間が現代よりも 明らかに短く、乳がんが成長しにく い環境であったと言えます。  過去の生活環境に今から戻るこ とはできませんが、早期乳がんであ れば約9割の方が治る事実も一方 であり、検診を前向きにとらえ受け ていただけたらと思います。 堺市医師会 15 情報ひろば  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 梅雨時の食中毒にご用心! 蒸し暑い梅雨時は食中毒菌が増えやすく、食中毒が多く発生します。 食中毒菌が増えていても、食品のにおいや味は変わりません。 食中毒を防ぐため次の点に注意してください。 ■購入 ▽期限や鮮度を確認し、必要な分だけ購入 ▽購入後は速やかに冷蔵庫や冷凍庫で保管 ■保存 ▽冷蔵庫や冷凍庫は詰め込みすぎ ず、扉の開閉は速やかにする ▽肉や魚の汁が漏れないようビニー ル袋やふた付きの容器で保管 ■調理 ▽調理前は手を洗う ▽まな板、包丁などの調理器具をよ く洗い、熱湯などで消毒 ▽食品は十分に加熱 ▽調理後はできるだけすぐに食べる ▽調理後すぐに食べない場合は室温 で放置せず、冷蔵庫や冷凍庫で保管 ▽焼肉やバーベキューは、生肉をつ かむ箸と食事用の箸をわける 食品衛生課   (☎222-9925 FAX222-1406) 福祉 健康福祉プラザの催し ■テキスト化ボランティアを募集 見えない・見えにくい方への情報や 市が発行するチラシなどを自宅の パソコンでテキストデータ化します。 説明会 6月18日(土)10~11時 講習会 6月25日、7月2・9・23・ 30日。いずれもオンラインで実施 申込 6月17日までにへ 詳しくは同プラザ(QRコード)参照 ■視覚障害者向け華道・茶道体験会 対象 視覚に障害のある方で、教室に全回参加できる方 有料 材料費 日時 ①華道・ 茶道体験会=7月12日(火)10~12時 ②華道教室③茶道教室 =8月~来年3月の火曜日(全11回) 場所 堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1) 申込 ①7月5日、②③8月2日までに問へ 詳しくは同プラザ (QRコード)参照 健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター   (☎275-5024 FAX243-2222) 保険・年金 国民健康保険料の軽減や減免制度と 大阪府統一保険料率について ■今年度の国民健康保険料 前年中の賦課対象所得をもとに算定 ▼軽減制度 前年中の給与所得を100分の30とみなして保険料を算定 対象 ▽倒産・解雇などで離職した特定受給資格者 ▽雇い止めなどで離職した特定理由離職者 (いずれも離職日時点で64歳以下の方) 期間 離職の翌日~翌年度末 要申請 詳しくは問へ ▼減免制度 保険料の納付が困難な世帯につい て、所得の減少割合などに応じて保険料を減免 対象 ▽事業の休廃止や失業などで 所得が大幅に減少した(新型コロナウイルス感染症の影響によるものも含む) ▽災害で住宅などに著しい被害を受けた 要申請 詳しくは問へ ■令和6年度には、府内の全市町村 が府統一保険料率で保険料を算定するようになります。 市では、来年度まで市の基金などを使い、保険料の急激な上昇を抑 えつつ、徐々に府統一保険料率で算定した保険料に近付けていきます。 問区役所保険年金課   (☎FAX区版1ページ) 国民年金の年金額について 今年度4月分からの年金額は、次のとおりです。 年金の種類 年額( )内は月額換算した額 基礎年金 老齢基礎年金(満額) 77万7,800円 (6万4,816円) 障害基礎年金 1級97万2,250円 (8万1,020円) 2級77万7,800円 (6万4,816円) 遺族基礎年金 (加算対象の子1人のとき) 100万1,600円 (8万3,466円) 基本77万7,800円 加算22万3,800円 問堺東年金事務所 (☎238-5101)か   区役所保険年金課   (☎FAX区版1ページ) 16 情報ひろば  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- くらし クレジットカードの利用明細は 毎月チェックしよう! 相談事例 クレジットカードの利用明細を確認 すると、2カ月前に20万円の高額な 請求があり、すでに銀行口座から引 き落とされていた。カード会社に聞 くと海外で利用されていると言われ たが、身に覚えがないので返金してほしい。 アドバイス 最近はクレジットカードの利用明細 を紙ではなく、インターネット上で 確認することが多くなっています。 しかし、確認を忘れ、後から高額な 引き落としがされていたのに気づき 困っているという相談が増えていま す。第三者による不正利用で身に覚 えのない請求があった場合は、すぐ にカード会社に連絡し、利用を一時 停止してください。また、自身で利 用した覚えがなくても家族が利用し ているかもしれません。家族にも確認しましょう。 商品の購入やサービスの契約をした 場合はレシートや注文確認メールを 保存しておき、カードの利用明細と 照合し、身に覚えのない請求がないか確認しましょう。 不安なことや困ったことがあれば、お早めにご相談ください。 問消費生活センター  (☎221-7146 FAX221-2796) 販売する犬や猫へのマイクロチップ 義務化されます 6月から法律により、ペットショッ プなどで販売する犬猫にはマイクロ チップを装着し、国の指定登録機関 への情報登録が義務化されます。 犬猫を購入した時はマイクロチップ の飼い主情報の変更手続きを忘れず行ってください。 詳しくは市HP(QRコード)参照 問動物指導センター (☎228-0168 FAX228-8156) 野菜づくりはじめませんか 市民菜園の使用者を募集 場所 フォレストガーデン(南区釜室188-1他)  期間 9月10日~令和6年8月24日 ▽小区画(約25㎡・130区画)=3万円 ▽大区画(約50㎡・8区画)=6万円 申込 市(区)役所市政情報センター (コーナー)などにある申込書をみんなの里山倶楽部事務局へ。 締切 7月15日(消印有効) 問同事務局(☎289-7139)か   農水産課  (☎228-6971 FAX228-7370) 17 情報ひろば  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 6月はゴキブリの発生期です 発生を予防しましょう! ゴキブリは、暖かく湿気のある所を 好み、主に夜間に活動します。雑食 性で、食品をはじめ紙や木材、ふん便なども餌とします。 食品類は密閉容器に入れ、台所周り の清掃や生ごみの処理をこまめに行 いましょう。生活衛生センターで は、駆除方法などの相談を受け付けています。 問同センター  (☎291-6464 FAX291-6465) お知らせ 堺の未来を創るご意見を募集します あなたの声を市政に! 詳しくは市(区)役所市政情報セン ター(コーナー)などにある資料か市HP参照 ■パブリックコメント ▼特定個人情報保護評価書 (全項目評価書)(案) 受付 6月8日~7月7日 問戸籍住民課   (☎228-7739 FAX228-0371) ▼堺市マンション管理適正化推進計画(案) 受付 6月16日~7月15日 問住宅まちづくり課   (☎228-8215 FAX228-8034) ■意見募集 ▼深井駅周辺地域活性化事業 基本構想(案) 受付 6月24日まで 深井駅周辺地域活性化推進室 (☎270-8190 FAX270-8101) ▼堺市・和泉市消防指令業務連携・ 協力実施計画書(案) 受付 6月14日~7月13日 問消防局総務課 (☎238-6002 FAX223-1979) 企業・団体 障害者雇用に積極的に取り組む企業を支援します 障害者雇用に積極的に取り組む市内 企業を「堺市障害者雇用貢献企業」 と認定し、企業情報の発信や奨励金などで支援します。 認定条件や支援内容など、詳しくは市HP(QRコード)参照 問雇用推進課 (☎228-7404 FAX228-8816) 18 情報ひろば  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 求職 しない させない 就職差別 〜働くのは私!私自身を見てください〜 就職の面接で、本人や家族の出身地 や職業、思想・信条などについて質 問をすることは、本人に責任のない 事項や本来自由であるべき事項で応 募者を判断することになり、就職差 別につながる恐れがあります。 採用選考は応募者の基本的人権を尊 重するとともに、応募者本人の適性・ 能力をもとに行う必要があります。 就職の機会均等を保障することの大 切さについて、企業・市民の皆さん のご理解をお願いします。 ▼就職差別110番 府では、6月1~30日(土・日曜日を 除く)10~18時、採用面接時などの 差別について電話相談(☎06-6210-9518)を行います。 また、電子メールでの相談も受け付けます。 電子メールはこちらから→ 問府雇用推進室 (☎06-6210-9518 FAX06-6360-4751)か 市人権推進課 (☎228-7420 FAX228-8070) 19 イベント  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 楽しむ 堺まつりに出演しませんか 募集 パフォーマンスゾーンへの出演 団体。大小路筋や市民交流広場で演技ができます。 日程 10月16日(日) 有料 中学生以下は無料 選考 申込方法など詳しくは、堺観光コンベンション協会HP(QRコード)参照 問同協会 (☎233-5258 FAX233-8448) 昔ながらの田植え体験ができます 美原区古代米プロジェクト 日時 6月18日(土)9時から 場所 みはら歴史博物館(美原区黒山281) 要申込 6月6日から先着順 小学生以下の方は保護者の同伴が必要。詳しくは区HP(QRコード)参照 問美原区役所企画総務課 (☎363-9311 FAX362-7532) 20 イベント  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- 施設 さかい利晶の杜 開館 9〜18時 休館 6月21日(火) ■講談連続読み「茶の湯戦国記」 茶の湯・千利休などにまつわる講談を4回に渡って行います。 日時 6月18日、7月2・16日、8月13日14〜15時45分 有料 要申込先着順 ■アフタヌーンchaシリーズ「薬膳茶」 タマノイ酢の薬膳スペシャリストが薬膳茶の魅力を伝えます。 日程 7月9日、9月10日、11月19日、来年2月11日 有料 要申込 先着順 21 イベント  広報さかい 令和4(2022)年6月1日 ------------------------------------------------------------------------------------------- フェニーチェ堺 いずれも有料 要申込 詳しくはフェニーチェ堺HP(表内QRコード)参照 ■ピアノがもっと好きになる! 原由莉子ピアノ&トークコンサート 日時 8月19日(金)14時から 対象 小学生以上 問フェニーチェ堺 (☎223-1000 FAX223-1005) 堺 アルフォンス・ミュシャ館 ■アンニュイな午後のピアノコンサート ミュシャ作品に囲まれた空間でサティやヤ ナーチェクの曲を電子ピアノで演奏します。 日時 6月26日(日) ①13時30分から ②15時30分から 演奏 金井亜沙美(ピアニスト) 無料 (観覧料は必要) 問堺 アルフォンス・ミュシャ館 (堺市駅前 ☎222-5533 FAX222-6833)