堺グランドデザイン2040について教えてください(1)
更新日:2020年3月31日
市民の声
「堺グランドデザイン2040」について、具体的な行動ではなくイメージばかりが示されていますが、これをどのように実行していくのでしょうか。
また、大仙公園エリアについて、「静かで厳かな空間」と気球の運行というのは相反していませんか。「古墳の聖地」という表現に問題はありませんか。
市の考え方
「堺グランドデザイン2040」は、20年後の堺がめざすべき将来像を共有し、より良い都市の実現をめざすために作成したものです。このグランドデザインに示した将来像を大きな方向性として、今後、都市計画マスタープランや各エリアの計画などにおいて施策を具体化し、グランドデザインの実現に向けて取り組んでいきます。
大仙公園エリアにおける「静かで厳かな空間」は、JR百舌鳥駅から拝所までのエリアを想定しており、当該エリアにおける気球の運行はイメージしておりません。また、大仙公園エリアを訪れた方々に、百舌鳥古墳群だけでなく全国にある古墳の魅力も知ってもらうなど、古墳の重要な場所となる思いを込め聖地と表現しました。
受付日
令和2年2月17日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
