このページの先頭です

本文ここから

中百舌鳥周辺道路の渋滞緩和対策について教えてください

更新日:2020年1月31日

市民の声

 中百舌鳥と新金岡、白鷺、三国ヶ丘をつなぐ各道路は、平日の通勤時間帯と土日に大きく渋滞しています。にもかかわらず、新金岡や白鷺で分譲住宅やマンションの建設が相次いで進められています。堺市として道路の渋滞緩和対策や新築の規制などを考えているか教えてください。

市の考え方

 ご指摘いただきました、新金岡~中百舌鳥を繋ぐ道路(ときはま線)は堺市内の主要幹線道路であるため、交通集中による渋滞が発生し、中百舌鳥付近など、ときはま線と平面交差する道路においても、渋滞が発生しております。
 幹線道路の渋滞緩和には道路ネットワークの形成が必要であり、平成28年に策定しました「堺市都市計画道路整備プログラム」に基づいて計画的に事業を進めております。現在本市では、大阪中央環状線と国道310号を結ぶ区間において、都市計画道路南花田鳳西町線の事業を進めており、本路線が開通することで、ときはま線の交通量が分散し、周辺道路も含め渋滞緩和の効果があると考えております。
(道路部道路計画課)

 また、新築分譲マンション等の建設につきましては、建物の建設に係る関連法令等に適合する場合は許可等を行っております。
(開発調整部宅地安全課)

参考URL

受付日

令和元年12月27日

担当局部課

このページの作成担当

市長公室 広報戦略部 市政情報課

電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475

ファクス:072-228-7444

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで