グループホーム事業者に対して指導してください
更新日:2019年7月16日
市民の声
グループホームに入居している高齢者が施設内で骨折しました。施設によると、この件について堺市へ報告しているとのことですが、施設側のその後の対応に無責任とも取れる言動が見られ憤りを感じています。堺市からその後の経過報告や処置についての聞き取りなどは行っているのでしょうか。
老若男女が安心して暮らせるまちを掲げるなら、市としてもきちんと対応してほしいです。
市の考え方
本市では、介護施設・事業所内で起こった事故において、骨折や縫合が必要な外傷者等については、事故報告書の提出を求めております。事故報告書の記載内容に疑義があれば、当該施設等に電話、又は直接施設等へ訪問し聞き取り調査を行い、事故に至った経過やその後の経過などについて報告を求めております。また、利用者への適切な対処やご家族などへの説明についても、丁寧な対応を行うよう求めるとともに、安全確保に向けた指導を行っております。
今後も入所されている方が安心して暮らせるよう対処してまいります。
受付日
令和元年6月18日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
