選挙ポスター掲示板の設置場所について教えてください
更新日:2019年7月16日
市民の声
西区家原寺町2丁に住んでいますが町内に掲示板がありません。掲示板の設置基準を教えてください。
自宅から最も近い掲示板は通行人の少ない道路に設置されていますが、これを人通りの多いバス停付近や民営駐車場の前に移設してはどうでしょうか。このような掲示板は全市的にあると思うので、市を挙げて見直してほしいと思います。
市の考え方
公営ポスター掲示場の設置基準は、公職選挙法施行令第111条に定められており、投票区ごとの選挙人名簿登録者数及び面積によって設置数が決まります。西区家原寺町2丁は、西区第18投票区で、8カ所の設置です。また、配置についても、当該投票区における人口密度、地勢、交通等の事情を総合的に考慮して合理的に行うよう定められています。
民営駐車場については、所有者の許可が必要な事、選挙毎にポスター掲示板の大きさが異なるため、恒久的な設備とするには不向きな事及び工事費・維持費等の点から対応が難しいと考えられます。
いただいたご意見は今後、掲示場設置の参考にさせていただきます。
受付日
令和元年7月1日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
