図書館の予約冊数上限を引き上げてください
更新日:2019年6月28日
市民の声
図書館の予約上限は現在15冊ですが、新刊や人気の本を貸出予約すると、何カ月も待つことがあります。また、予約数が1件のみでも、前の人の返却が遅いのか、それとも図書館の都合なのか、なぜか何カ月も待たされることがあります。余裕を持って貸出予約をするために、上限冊数をせめて20冊に上げてもらえないでしょうか。
市の考え方
ご予約の本を長くお待たせしており、申し訳ありません。
図書館では、過去に予約ができる冊数と一度に貸出できる冊数に差があり、予約資料が用意できても貸出冊数を超えてしまうため貸し出しできなかったり、受け取り期限を過ぎて流れてしまったりする事態を招いておりました。また、市民の皆さまから、待ち時間を短くするため、予約冊数の上限を減らすべきというご意見も頂戴しており、検討を重ねてまいりました結果、貸出冊数と予約ができる上限冊数をともに15点とさせていただいた経緯がございます。
近年インターネット予約などの普及にともない予約件数が増加しており、昨年度は110万件を超えております。長くお待ちいただくことも増えて心苦しいのですが、予約可能点数の上限を増やすとそれだけ予約の総数が増加し、待ち時間も一層長くなるという一面もあります。そのため、現在のところ貸出点数と同じ15点を予約点数の上限とさせていただいております。よろしくご理解ください。
なお、予約順位が1位のままで長くお待たせしている件については、前にお借りの方が延滞されているケースの他、注文中の新刊で確保に時間がかかっているなど、複数の理由が考えられます。題名などを教えていただければ個別にお調べしますので、ご利用の図書館にお問い合わせください。
受付日
令和元年5月20日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
