上野芝駅近くのアンダーパスに安全対策を講じてください
更新日:2019年6月14日
市民の声
泉北1号線がJR阪和線上野芝駅付近をアンダーパスで潜り抜ける箇所について、西側の壁は高いですが東側の壁は低いと思います。この状態では自動車等が壁を越えて泉北1号線まで転落してしまうおそれがあります。そこで、アンダーパス東側部分の壁を高くし、あわせて衝撃を吸収する装置を取り付けてほしいです。これで自動車の転落することを防ぐことができ、道路の安全性も向上します。
市の考え方
JR阪和線東側の市道上野芝駅前広場と府道堺狭山線との立体交差部において、JR阪和線西側に比べ東側は、ネットフェンスやアクリル板が無い状況であることを確認しました。
JR阪和線東側には歩道が設置されており、その歩車道境界部分の縁石(高さ約20センチメートル)により、自動車等の車道外への逸脱防止と衝撃緩和を図っております。さらにその歩道の端部には鉄筋コンクリートの壁(高さ約40センチメートル)とその上部に車両用防護柵(高さ約70センチメートル)を設置しております。
東側につきましては、これらにより自動車等が落下しないような構造となっているため、現在のところ西側のようにネットフェンス等を設置することは考えておりません。
今後とも適切な道路維持管理に努めてまいりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
受付日
平成31年1月21日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
