秋田竿燈まつりと堺まつりで連携してはどうですか
更新日:2018年12月17日
市民の声
堺まつりの前日に堺市で秋田竿燈まつりの公演があったことを知り、堺まつり当日にも観られるだろうと楽しみにしていました。しかし、堺まつりのパンフレットをみても秋田竿燈まつりの情報が掲載されておらず、堺まつりの主催者に問い合わせたところ、秋田竿燈まつりは堺まつりとは関係ないと回答されました。せっかく前日に堺市まで来ていただいているのであれば、もっと連携して堺まつりにも参加してもらえばいいのではないでしょうか。
市の考え方
10月19日に演舞いただいた秋田竿燈まつりは、隔年のこの時期に大阪府内でのPRを実施されている秋田竿燈まつり実行委員会様が、市民交流広場(Minaさかい)を会場として利用申請をされ、披露されたものです。
当該申請に関するご連絡をいただいたのが直前であり、また、堺まつり開催日である10月20日、21日には既に万博公園での公演を予定されていたことから、今回、堺まつりとの連携を行うことはできませんでした。
秋田竿燈まつりは、重要無形民俗文化財に指定され、また東北三大祭にも数えられる歴史あるまつりでもあります。
ご説明が十分でなかった点をお詫びするとともに、再び堺で秋田竿燈まつりを演舞いただける機会がありましたら、協力、連携させていただきたく思いますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
受付日
平成30年10月22日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
