学校での熱中症防止に取り組んでください
更新日:2018年8月15日
市民の声
今年の夏は非常に厳しい暑さが続き、全国各地で熱中症事故の発生が連日報道されています。堺市の学校園においても、熱中症事故の防止について適切な対策を講じてください。
市の考え方
学校園における熱中症対策についてのご意見をいただきまして、ありがとうございます。
熱中症は、暑くなり始めの体が暑さに慣れていない時期にも起こりやすいことから、本市立学校園では、例年5月頃から熱中症事故防止の取組を実施しております。
平成30年度1学期の最終週以降、気温の高い状態が続いているため、教育活動の実施に際しては、「気温・湿度などの環境条件に配慮した運動を実践する」、「こまめに水分や塩分を補給し休憩を取る」、「幼児児童生徒等への健康観察など健康管理を徹底する」、「気温・湿度などの環境条件によって、活動の中止や延期・見直しなど柔軟に対応する」等の熱中症事故防止対策を実施しております。
また、部活動中の熱中症を未然に防止するため、上記内容に加え、「長時間の運動や活動は避け、涼しい場所等で適宜休憩をとる」、「活動中は、こまめな水分補給の徹底を図るとともに、給水する時間を十分に確保する」ことにも取り組んでおります。
引き続き、子どもたちの安全を第一として、熱中症事故の防止に取り組んでまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
受付日
平成30年7月26日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
