防災行政無線の戸別受信機について教えてください
更新日:2021年6月30日
市民の声
堺市の防災無線を戸別受信したいと考えていますが、周波数が分からないため受信機を購入することができません。そこで参考のため、市が各所に設置している戸別受信機のような、防災無線を受信することができる受信機を紹介してください。
市の考え方
正確な周波数は、防犯上の観点から公開していません。申し訳ございません。
また、本市では、デジタル方式で放送しているため、周波数を正確に合わせて頂きましても一般に購入した防災ラジオ等では聞くことが出来ませんので、ご理解ください。
本市では、情報伝達手段として防災スピーカー以外に、大阪府が行う「おおさか防災メール」や携帯電話への緊急速報メール、堺市ホームページ、Twitterなど種々の方策をとっています。
テレビ・ラジオなどの媒体を含めて、多種多様な媒体から正確な情報を取り、避難行動に結びつけていただきたいと考えています。
受付日
令和3年5月17日
担当局部課
危機管理室危機管理課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
