堺自由の泉大学の令和3年度の運営について
更新日:2021年1月15日
市民の声
堺自由の泉大学について、令和3年度の運営予算の削減を市から提案され、それによって従来通りの大学運営が困難になってしまうという話を聞きました。
利用者として、納得できません。再考していただけないでしょうか。
市の考え方
堺自由の泉大学は、男女共同参画社会の実現に向けて、多岐にわたる講座を提供することで、個人の資質や技術の向上並びに文化や男女共同参画に関する意識を高め、地域社会に参画し貢献できる人材を育成することを目的に各種講座を実施しており、これまで多くの市民に受講していただき、男女共同参画社会の実現に向けて大きく寄与してきました。
現在、令和3年度から令和4年度の堺自由の泉大学の企画運営について、公募プロポーザル方式による委託業者の選定手続き中ですが、コロナ禍における厳しい財政状況の影響などもあり、従来に比べて事業規模を縮小した条件で業者募集をしたところです。
令和3年度以降についても本事業は継続する予定であるため、今後とも、男女共同参画社会の実現に向け、より良い堺自由の泉大学の企画運営ができるよう、公募プロポーザル方式により選定された委託業者と連携しながら取り組みを進めていきますので、本事業への市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
受付日
令和2年12月10日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
