初芝駅周辺の道路整備について
更新日:2020年12月15日
市民の声
(1)初芝踏切から国道310号線にぬける道について、車の通行が多く、自転車の通行も多いです。自転車が走っていればそれをよけるために車が大きく中央線をはみ出さなければいけない道です。両側に住宅があるため、道の拡張はむずかしいとは思いますが、空いた土地が発生すれば、堺市が買い取って歩道を整備していってほしいです。
(2)また、初芝体育館の裏から初芝駅の裏まで続く新しい道ですが、工事が途中で止まっています。なぜでしょうか。
市の考え方
(1)ご意見をいただきました道路(府道西鳳東線)については、車の通行量に対して道路幅員が狭小な路線として認識しております。
歩道の整備については、歩道が未整備で、連続した事業用地が確保できる道路から事業を進めております。
ご提案いただいた「空いた土地」を部分的に歩道整備する場合、幅員が変化することにより歩行者等が急に車道へ飛び出すおそれがあるため、整備は難しいと考えております。また、当該道路の西側には連続した歩道が整備されており、ご指摘にもあるとおり、道路の両側に住宅等が建ち並んでいる状況と、連続した用地取得の見通しが立たない中での事業化は困難であると考えております。
今後も、現道の安全な維持管理に努めてまいりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
(建設局道路部道路整備課、建設局土木部北部地域整備事務所)
なお、本市において開発行為等を行う場合には、堺市開発行為等の手続に関する条例に基づき道路幅員を確保しております。
(建築都市局開発調整部宅地安全課)
(2)駅前広場を含む都市計画道路新家日置荘線につきましては、現在、残る土地所有者と鋭意用地取得に向けた交渉を進めております。また、駅前広場を含む道路築造工事につきましても令和2年度中に、工事着手を予定しております。引き続き早期供用に向け、鋭意事業を進めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(建設局道路部道路計画課)
受付日
令和2年10月2日
担当局部課
建設局道路部道路整備課
建設局土木部北部地域整備事務所
建築都市局開発調整部宅地安全課
建設局道路部道路計画課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
